午後から半日参加。
北部九州は台風の影響をあまり受けずに済み、午後には回復方向の予報。
ちょうど午前中の走行が終わったくらいに到着、路面はまだウェット。

しばらく降ったり止んだりしてましたが、午後の走行開始直前くらいでようやく止みました。
ということでほぼウェットからスタート。
路面温度は20℃くらい。
古い練習用タイヤにトドメを刺しに来たのでまあよく滑る。縦溝ほとんどありませんから。。(^-^;)
そこから強風で路面は乾きはじめ、ハーフウェット→一気にほぼドライへ。
日も差してきました。
ただ路面温度はあまり上がらず、25℃くらい。
コンディションが良くなった分タイムは上がりましたが、リザルト反映4本+おまけ2本走って、ベストが6本目に25秒5。
先月のベストから1.8秒落ち。
ほぼドライになってもここでアクセル!とかここでブレーキ!ってところに川が流れがちなんですよねぇ@恋の浦
まあタイヤ・路温・本人それぞれの状態を考えるとこんなものかな?と思いたいところ。
さてこれでJAFカップ前の練習も終わり。
受理書諸々もちゃんと届きました。
あとは週末、休みがとれるかどうか(^-^;)
先週から来月10日くらいまでトラブル・定修etc.の対応でかなりハードかつ不安定なスケジュールの真っただ中でして。
どーにかして行きたいとは思ってますが。。
天気は良さげな予報ですがちょっと気温が低そうですね。
とにかく、ちゃんと出場できるように祈りつつ、今週の仕事がんばります。
Posted at 2017/10/29 23:28:07 | |
トラックバック(0) | 日記