• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

JMRC九州フェスティバル

12/10(日)、ジムカーナ・ダートラ・ラリー一堂に会してのイベントが開催されました。

しかし寒かった!
強風の中、午前中はなんとかドライ路面でしたが午後は予報通りの雨。
季節的に寒いのは仕方ないのですが、隔年くらいで雨に降られてるような。。

コース図↓

私が参加したE(エキスパート)クラス用。けっこうシンプル。
B(ビギナー)クラスは3-4-5パイロンを大きく右回りのみ。


第1ヒート、路面温度は8℃とか。
スタートでのホイルスピンまでは想定してたのですが一発目の左ステア操作~S字通過までグダグダ。
ああ、すっかり忘れてた極低温路面での05Dのこの裏切られ感・・
その後はそこまでのイメージでちょっと抑えすぎてしまった感じ。
かつ途中のシケイン通過時、少し乗せる予定の縁石がなぜか割れてて・・破片がワイパー付け根のくぼんでるところにまで飛んできて、動揺してシフトアップ忘れたり(苦笑
レブあてるとクソ遅いのに。。
そんなわけでこの時点でクラス7位。

第2ヒートは雨&完全ウェット。
路面温度は未計測。
どうせ順位の変動はなさそうだし、もう何も考えずドライセットのまま走行→アンダーオーバー祭(>_<)
さすがに抜かれることもなく7位のまま終了。

このコンディションでは05Dはさすがに辛くE-2クラス3台出走でみな撃沈。
あと高温コンパのSタイヤしか準備できなかった人も同様。
逆にダブルはかなり有効だったようですね。

そしてE-2(排気量・タイヤ・改造範囲無差別の後輪駆動クラス)は71Rのいけしさん@AZ-1にアタマを獲られw
いやいや、流石です、おめでとうございます。


お昼のケータリングはまあまあがんばって焼きそば・豚汁・ホットドッグ・地鶏炭火焼・ぜんざいなどを(^-^)
から揚げとうどんは既に完売でした(T▽T)


さてこれで年内のイベント参加は終了(練習はするかも)。
あとは諸々、来シーズンまでにアップデート予定。
かなりパキパキっとなる想定・・乗りこなせるか?


Posted at 2017/12/13 22:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.6 http://cvw.jp/b/484527/48514300/
何シテル?   06/29 13:55
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation