2018年12月29日
こちらも2018年最終開催。
当初、クルマでEnjoyで走り納めにしようかとも考えてましたが極低温ウェットの走行で全く満足できなかったので走り納め直し。
当日は念願のドライコンディション。
ただし路温は6~8℃(午前中)。
まともにグリップする条件を作るためにはほぼ2連チャンで走行する必要あり。
半日で4本の走行なので、タイムを狙えるような走行のチャンスは2本のみということになります。
朝イチ出走開始と同時に2本連続走行。
タイヤは温まっていても路温が極端に低かったので少しアクセルオンを遠慮しつつアタック。
タイムは14秒07。先月出したベストの0.4秒遅れなのでまあ納得。
そのあとは午前の出走終了直前に2連チャンを考えてましたが。。
突発トラブルで現場からバシバシ電話が掛かってきてちょっと早めに引き揚げなきゃいけない感じに。
なので途中出走待ちの並びが少なめなタイミングに予定を変更。
連続1本目がk-spyderさんを隣に乗せての走行だったのでタイヤウォームを最優先せず少し大人しめに走行。
そして2本目までに5~6台待ってしまったため冷め始めてしまい前半フロント入らず苦戦。
タイムは14秒67。やっぱりちゃんと条件作らないとダメですね~。
せっかく走りに来てても仕事に邪魔されがちで嫌になります(>_<)
でバタバタ片付けて結局午後から会社へ。
前日も仕事納めで午後は自由解散のはずが夕方までトラブル対応してたというのに~。
まあ、それもこれも仕事なんで仕方ないんですけどね。稼がなきゃ走れませんし。
そんな感じで私の2018年の走行は終了。
さて来年はいつ走り初めしましょうかね?
なんかタイミングがなかなか合わなそうな気が(^-^;)
九フェス後かなり仕事をはじめ多忙でして、年明けもしばらく忙しいの確定なんですが、合間を縫って走りたいと思います。
Posted at 2018/12/31 22:03:03 | |
トラックバック(0) | 日記