• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

2022JAF九州ジムカーナ選手権Rd.5

早いもので後半戦突入。

梅雨のさなか、天気予報もあれだけ雨だと言っておきながら・・当日は真夏の陽気、ドライ路面。
(すさまじくピンポイントでウェット路面をくらった方も一部おられましたが。。)


当日のお題↓

地区戦としてはめずらしく周回は無し。


当日はブリーフィングで回収されるアンケート用紙があり、今日の目標は?と質問があったので「ベストタイム更新!を聞く」と回答。


第1ヒート。
前述のようにPN1の途中で一瞬大粒の雨が通り過ぎ、ホントに数台のみウェット路面を走りましたが、その後はすぐに乾きドライ路面。
むしろ少し路温が下がってくれた?感じで自車走行時点で36℃くらい。

結果↓

「ベストタイム更新!」は聞きましたよ、確かに。
でもね、その前にバコってパイロン踏む音を聞いたので。
後走車にも生タイムは抜かれることなく・・ああもったいない。


第2ヒート。
第1ヒートでやらかしてしまったので、リスクは背負わず奇をてらわず、08Bで走行継続。
ターンセクションを中心に精度を上げて1秒アップ、タイヤのタレで1秒ダウン、第1ヒートとトントンのタイムを出せれば・・と。

だがしかし↓

路温は45℃超、ある意味いつも通りですがタレの影響大きく?生タイムで1.3秒ダウン。
ターン区間の修正とかは少しはできてたように思うのですが。。


そんなわけで5位にて終了となりました。



振り返り。
・しっかり歩ければミスコースはしない。
・リザルト(順位)は悔しい結果に終わりましたが、内容は決して悪くなかった。
精度が低いからパイロンタッチするんで、車とのシンクロという点ではまだまだ要修行ですが、それでもクラストップのタイムが出せたのは、自分の足の不具合ゆえにまともに走り切れなかった間も、車の動きには気を留めながらそれをどうするべきか少しずつセッティングを進めてきた結果が出せたのかなぁと。
(第2ヒートのタイムも当該ヒートのみの他車比は悪くないですし)


第6戦は中2週で7/17の開催。
クラブの後輩君がついにGR86デビューの予定なので、楽しみですね。
Posted at 2022/06/27 23:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.6 http://cvw.jp/b/484527/48514300/
何シテル?   06/29 13:55
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation