• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.9

10/5(日)
既知のスケジュール的に仕事が入る予定が高かったため「1戦抜き」の対象としていましたが、直前でどうにか参加できそうな感じになったためオープンクラスに参加しました。


でまあ先にバラしちゃいますとファイナル替えました。

前日練習会は仕事で不参加だったのでテストも練習もなくぶっつけ本番です。


でその前日の仕事が突発トラブルまでセットになり、準備もそこそこに当日朝に現地へ移動。
到着時は強雨でしたがしばらくして止んで、あとは徐々に路面が乾いていく第2ヒート勝負なコンディション。


当日のお題↓



なお当日のエントリーは100台。オープンクラスな私は90番台。
何か色々とし忘れてることあるような気がしつつも、前日ロクに寝てないのもあってぼ~っと時間を持て余しながら出走を待ち、PN3の走行を見終えてからゆっくりと準備開始。
ところどころ水たまりも残ってたけどほぼドライで走れるな、とか考えながらまずはエンジンを・・

・・かからない汗

空打ちするセルモーター。
バッテリーあがった?全く予兆なかったけど?
しまいにはABS警告灯まで点灯。

ヤバい、どうしよう、焦ってたらfjmtさんとymgさんが様子に気付き押し掛け手伝ってくれて何とかエンジン始動。

次はGoProの電源入れて、プレビュー見ながら露出調整・・
・・あ、スマホ買い換えたのにペアリングしてない汗

これもなんとか間に合って、突然のバタバタに気持ち落ち着かせる間もなく出走。

案の定、バックストレート後のシケイン進入での大アンダーをはじめグダグダな走行。
あと車速とトルクバンドの関係が変わってるので予想外なところでオーバーステアがでる。
さらにはサイドの調整も忘れてて、右ターン全く効かず。

走行終えてパドック戻って、TCFの方に状況伝えたら「バッテリーでしょう」と。
また押し掛けしてもらってるようじゃ大迷惑なので、ブースターケーブルを探す。
幣クラブのITOくんがブースターケーブル持ってるのを確認。

ABS警告灯を消すために一度エンジンを切りマイナス端子を外してリセット。
そのあとは再度エンジン始動~オルタネーターが悪いんじゃなければ多少は充電してくれるだろうとコースオープン中エンジンかけっぱなしにしといて、第2ヒート開始前くらいにエンジンを切る。



そして第2ヒート。
またエンジンかからなかったら救助車にブースターケーブルつないでもらわなきゃなので早めにエンジン・・ちょっとセル重たかったけどなんとかかかった。
でももし出走中にミスってエンストしたりしちゃってコース上で立ち往生して迷惑かけたらどうしようとか色々考えても仕方ないことを色々考えながらどうにも集中できずに出走。
オーバーステアについてはリアの減衰をちょっと変えてそれなりに改善。
ターンはレバー側でワイヤーは詰めたものの、最後の右ターンがやっぱり効きがイマイチ。
それといつもは純正のレブインジケーターをけっこう頼りに走るのですが、それもマイナス外した時点でオフになってて設定せぬまま走ったもので調子が狂う。
で、走った結果としてはPN3上位の皆さんと比べるとすごく遅い。

走行を見て下さってた前部会長が「2速でパンチがない」と仰ってましたがそもそもそれが狙いのファイナル変更でもあり、ぶっつけ本番で正直おいしい走り方が全くできていなかったと思われます。

あとエンジンかかったものの電圧が低かったですし、マイナス外した時点で学習もリセットされてたはずなのでそれも加速に影響があったと思われ。


まあ要するに何しに来たんだ状態でしたが。。
とりあえずバッテリー替えて、シューもしっかり調整しなおして、オフシーズン用のタイヤも手配してるので次回はそれを使って練習したいと思います。
Posted at 2025/10/09 23:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.9 http://cvw.jp/b/484527/48702390/
何シテル?   10/09 23:47
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation