
練習のため、参加してきました。
今回も前日まで「降るか?降らないか?」と心配させられたのですが・・当日は予報が外れカンカン照りのよいお天気。
真っ赤に日焼けしながら1日ドライコンディションで走れました(^-^)
しかしとなりのダート場の砂煙が凄かった( ̄○ ̄;)
2コーナー→1コーナー逆走立ち上がりの時なんて、タイミング悪いと砂煙の中を突破しなきゃいけなかったですし(>_<)
コース上、パドックどちらも時間の経過と共にどんどん砂を浴びてコンディションが悪化しちゃいました(T▽T)
私はいつものライバルな軽ターボの皆さんがラジアルクラスで出走する中、練習に使えるラジアルタイヤ持ってないのと、色々と処置したサイドの効きを確認するためにSタイヤクラスに参加。
ライバルはFDにS2000にMR2に・・ってオープンクラスですから。順位は関係ないですし(^-^;)
ちなみに今日のタイヤは前回のジュニア戦でも使った03G。
溝はあるけど角がないってやつ(笑
本番を意識した練習に使うにはギリギリかな?くらいの状態です。
さてそして肝心の走行内容ですが・・私、夏風邪をひいちゃいましてしかも前日殆ど寝れず・・体調グダグダで集中力なし(汗
タイムを出すべき1本目からGのかかったままでの3速シフトアップをミスったり(というか、一息おいてシフトアップしないと1速に入ってしまう?)ターン後に1速がギア抜けしたりして・・散々(>_<)
午前中のタイムアタック3本では14秒11がやっと。。
午後の練習走行2本ではコース慣れとコースやタイヤのコンディション悪化が相殺され・・14秒台がやっとでした(-_-)
やっぱり13秒台は出さないとですね~
でも気にしていたサイドターンですが、確実にロックするようになりました(自分が失敗しなければ)
今日のターンセクションはどちらとも「まず浅く回ってさらに同じ方向にもう1回深く」ってパターン(しかも私の歩幅で8~9歩と狭い間隔)だったのですが、どちらも奥の深い2回目もサイド効かして回すことができました。
アンダー出しがちになるので丁寧にやらないと失敗しますけど(汗
今までだったら渾身の力こめてサイド引いても効かなかったですからね~チョン引きもちゃんと効いたし。
ただ、効かなかった時の悪いクセで進入速度がまだ高い。
その辺は少しずつ改善していかないとですね。。
とにかく、今回の走行の直前にやった処置の効果は絶大です。シーズンインする前にやってたら、現時点で違う結果が出てたかもしれないですね(-_-)
しかし、R-KTのオプティ速かったですね。
前回のCh戦でも優勝した人ですが・・出走が離れてたので走行をみてましたが、平均車速高いし加速もいい。
そして何より、ターンが速い!旋回速度と立ち上がりがハンパない( ̄○ ̄;)
ターンセクションの通過時間が他の車の半分くらいに見えました(^-^;)
リザルトは0.06秒速かったですが・・タイヤ差を考えると完全に負けですね(汗
今回みたいなターンセクションはFFが有利かと思いますが、差は詰めなきゃいけませんし、その他の部分でもっとアドバンテージ作れないとです。
このままでは来週のCh戦が恐ろしい。。
毎度の豪華な抽選会ではドライビングスーツやタイヤが大放出♪
運の悪い私でもクオカードもらえちゃいました(^-^)
走行中の動画は・・車載撮りましたけどグダグダ過ぎてアップしません(苦笑
Posted at 2009/07/20 11:41:03 | |
トラックバック(0) | 日記