• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

JAF九州ジムカーナ選手権 Rd6

JAF九州ジムカーナ選手権 Rd6悔しいですっ!!!

またもや、勝てませんでした。

大雨により延期され、日を改め本日開催された第6戦。
N1クラスの出走台数、3台。
延期されたことにより出走キャンセルとなった人がいたためですが、これによりすでに3勝を上げているデミオのN1クラスのシリーズチャンピオンが決定Σ(´д`*)
残るJMRCタイトルをかけての争いとなりましたが、それも残り2戦を2勝することが絶対条件だったのですが・・本日2位という結果に。
これで私の今シーズンは終わりました(T▽T)

単純に速さが足りなかったのもありますが、それ以上に運がなかった気がする。。
まぁそれが今年の私のトータルの実力なんでしょうね。
2年連続地区戦チャンプなんて、私のようなハンパ者には不相応だったということでしょう。

天気予報では曇りで涼しい1日・・とのことだったのですが、快晴に恵まれ暑い1日となりました。
路面温度も1本目の出走時点で40℃近くまで上がり、隣でダートラが併催されていたことも含め1本目勝負が予想されました。

1本目。
03Gは今年1番のグリップを発揮(というか地区戦でマトモにグリップしたの自体が今年初めて)!
最近課題にしているコーナーアプローチを常に意識し、ラフにならないよう熱くなり過ぎないよう冷静に攻める!
後半の島のターン2つ目は難易度が高く予想通り?失敗(>_<)でもそれ以外はほぼ上手くまとめてゴール!
タイムは1分36秒386!2位を約1秒引き離して暫定トップ!

2本目。
路面温度は約45℃。
コーナー立ち上がりでアクセルオンすると微妙にリアが逃げ、踏み抜けない(>_<)
やはり2本目のタイムアップは無理か・・でも島のターンさえ成功すれば・・やっぱり失敗(゚∀゚)
タイムは1分36秒739、約コンマ3秒のタイムダウン。
あとは1本目のタイムで逃げ切れるかどうかだったのですが・・

今シーズン、常にトップとコンマ差ながら2位を定席としかけていたチョコチップさんのアルトが意地のタイムアップ!!
0.02秒トップタイムを更新され、逆転優勝されてしまいました(T▽T)
あぁ、とにかく引きが弱い気がする@今年の私
ちなみにトップのチョコチップさんアルトと3位のオプティとのタイム差すら、コンマ3秒。
超接戦でした。

ターン1つミスってるわけですし、あと0.03秒速く走れなかったわけでは絶対にありません。
おそらく、車も今の仕様のままで35秒台で走ることが可能でしょう。
でも、もっとダメな走りでも勝てる時は勝てるし、もっと速く走れても負ける時は負けるんです。
結局、ジムカーナは競い合う相手がいながらも自分との戦いであり、その日の出走者の中で自分との戦いに一番勝てた人が結果的にトップになる競技なんですよね。
その日、自分より「自分との戦いに勝てる人がいるかどうか」という運も含めて。

とにかく、今日は今シーズン常に速さを見せながらも2位に甘んじていたチョコチップさんの勝利を素直に祝福したいです。
本当におめでとう★

最終戦は来週日曜の開催です。
スペシャルゲストも出場されるようですし、今年1番の走りで今シーズンを締め括れるよう、全力でがんばりたいと思います。

↓本日1本目の走行動画です。
Posted at 2009/08/30 19:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

PD-CUPジムカーナチャレンジ

本日もモビリティおおむたに行ってきました。

とにかく暑い一日でした・・午前中は曇り空でしたが蒸し暑く、午後からは予報が外れて晴天に。
日曜日なので台数が多いことを予想して私は終日参加したのですが、予想外に参加台数が少なく25分に1本走るハイペースに(^-^;)
いい練習にはなりましたが、疲れました(汗

九州道が福岡~大牟田間で通行止めになっていたので、そんなのも関係あったかもですね。
でも盆休みの帰省がてらか、全日本の練習か遠くは長野や愛媛からの参加の方もいらしゃいました。

PDカップは年間通して同じコースなのでセッティングや走らせ方の変更の成果を確認するにはよい練習会です。
タービンを換えたことと、フロントのアライメントを変更したことがタイムにどう反映されるかと、師匠から指摘されたドライビングの矯正が今回の目的です。
タイヤはもう何十本と走りこんでほぼ限界の03G。

午前中は7本走行。
ベストは1分17秒20。タイムアタックで1分17秒73。
17秒台がコンスタントに出たのでタイヤを考えるとまぁいいほうかなと。
前回は、タイヤも気温も今日よりコンディションかなりよくて、コンスタントに18秒台でしたから。。
やっぱりターボパワーでしょうかね(苦笑
アライメントは・・正直違いがあまり分からず(爆
というかドライビングの矯正をかなり意識してたのもあって・・
でも、曇り空で路面温度が40℃未満だったのもあるでしょうが、そんなタイヤでもどうにか走れたのはドライビングとアライメントと両方の成果もあったのかな?と。
おそらく今までの(ここ最近の)走らせ方ではドアンダーでまともに踏んで立ち上がれてなかったような気がします(^-^;)

午後からはやっせんぼさんたちも来られ、少し賑やかに。
しかし、暑いというより熱いというほうが適切なほどの天気になってしまい・・路面温度も50℃超に(汗
もうこうなると走ってもタイムは落ち続け・・(汗
リアタイヤは午後にはほぼスリックになってました・・ターンの立ち上がりも前に進まないし・・(>_<)
5本走りましたが、17秒台には一度も入りませんでした。
今日に限っては、午前中だけの参加でもよかったかも~(苦笑

いつものように豆粒サイズですが、走行動画です。
Posted at 2009/08/09 23:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.6 http://cvw.jp/b/484527/48514300/
何シテル?   06/29 13:55
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation