
チャンピオン戦から遅れること3週間、九州地区のジュニア戦もいよいよ開幕です。
オープンクラスに練習のため参加してきました。
本日のお題は↑の写真の通り。
ウェットになることを全く考慮に入れてなかったかのようなハイスピード&ロングコース。
ターンセクションもシンプルですが難易度高し。
あいにくの雨で一日中ウェットコンディションでの走行となりましたが、先日の仕様変更の確認にはよい機会となりました。
が、今日は一日、私がコンディション最悪で頭痛と吐き気に悩まされながらの走行(;´Д`)
こみ上げるものをおさえつつ走ってはそのまま車中で寝て、起きてはまた走っての繰り返し(T▽T)
今日は練習・タイムアタック合わせて4本走れたのですが。。
まず、完熟走行。
走行途中にもうろうとなってしまい、3コーナーから最終コーナーに進入する際に方向を間違いミスコース( ̄○ ̄;)
タイムアタック1ヒート目。
全体に少し攻めが足りず、ぬるい走行。
タイムは1分45秒729。
2ヒート目。
コースはしっかり攻めれたものの、今度はターンを失敗。
わずかにタイムアップして1分44秒916。
最後の練習走行は雨足が強まり各所に川や水たまりができ、ぐっとタイムダウンして1分47秒台くらい。
とりあえず、先日の仕様変更はウェットコンディションにおいてはほぼ狙い通りの結果が出せてるようです。
人間のコンディションが最悪だったにもかかわらず、他車との比較でウェットのわりにタイム差が少なかったり、負けるだろうと思ってた人に勝ってたりで、まあOKかなと。
所詮練習ですので、あとは本番でどう出るかですけどね。
ジュニアシリーズそのものとしても、初戦ということで各クラス熱い戦いが繰り広げられ数々のドラマも生まれていたようですが・・すみません、寝てたのでほとんど見てません(爆
今度はもう少し体調整えて走りたいと思います(汗
ところで今日はおとなりのダート場でもジュニア戦が開催されてました。
で、そちらで見かけた車なんですが。。
ここまで仕上げてるとオーナーさんの「けいおん!」に対する愛を感じるような(笑
Posted at 2011/03/20 23:01:51 | |
トラックバック(0) | 日記