• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

ほぼ独り言ですが。

来週末、休める確率は未だに50%程度の状態ですがとりあえず地区戦エントリーしました。

本日デフオイルとMTオイルは交換完了。
とにかく、来週末は日曜だけでも休めますように・・


あと、全日本名阪ラウンドもエントリーしました。
これも正直、遠征できる確率は現状では50%程度なんですが。
それ以前に、受理されるかどうかが最も問題なんですが(汗
いやいや、強く願い、実現に向けて行動すれば現実は伴うのです、多分。


と、いうわけで、とりあえずフェリーと宿の予約をしなければ。
GW直前で利用客も多いかもしれないので、早めに押さえないとですね。
Posted at 2011/03/27 00:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

2011JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ第1戦

2011JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ第1戦チャンピオン戦から遅れること3週間、九州地区のジュニア戦もいよいよ開幕です。

オープンクラスに練習のため参加してきました。










本日のお題は↑の写真の通り。
ウェットになることを全く考慮に入れてなかったかのようなハイスピード&ロングコース。
ターンセクションもシンプルですが難易度高し。

あいにくの雨で一日中ウェットコンディションでの走行となりましたが、先日の仕様変更の確認にはよい機会となりました。



が、今日は一日、私がコンディション最悪で頭痛と吐き気に悩まされながらの走行(;´Д`)
こみ上げるものをおさえつつ走ってはそのまま車中で寝て、起きてはまた走っての繰り返し(T▽T)



今日は練習・タイムアタック合わせて4本走れたのですが。。

まず、完熟走行。
走行途中にもうろうとなってしまい、3コーナーから最終コーナーに進入する際に方向を間違いミスコース( ̄○ ̄;)

タイムアタック1ヒート目。
全体に少し攻めが足りず、ぬるい走行。
タイムは1分45秒729。

2ヒート目。
コースはしっかり攻めれたものの、今度はターンを失敗。
わずかにタイムアップして1分44秒916。

最後の練習走行は雨足が強まり各所に川や水たまりができ、ぐっとタイムダウンして1分47秒台くらい。



とりあえず、先日の仕様変更はウェットコンディションにおいてはほぼ狙い通りの結果が出せてるようです。
人間のコンディションが最悪だったにもかかわらず、他車との比較でウェットのわりにタイム差が少なかったり、負けるだろうと思ってた人に勝ってたりで、まあOKかなと。
所詮練習ですので、あとは本番でどう出るかですけどね。


ジュニアシリーズそのものとしても、初戦ということで各クラス熱い戦いが繰り広げられ数々のドラマも生まれていたようですが・・すみません、寝てたのでほとんど見てません(爆

今度はもう少し体調整えて走りたいと思います(汗



ところで今日はおとなりのダート場でもジュニア戦が開催されてました。
で、そちらで見かけた車なんですが。。
 








ここまで仕上げてるとオーナーさんの「けいおん!」に対する愛を感じるような(笑
Posted at 2011/03/20 23:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

私は、走り続けます。

まず、今回の東北地方太平洋沖地震において被害に遭われた皆様、お亡くなりになった方々へのお見舞いとご冥福を申し上げます。
一人でも多くの人命が救助されますように。
原発が早く沈静化しますように。
これからの道のりは大変かつ容易なものではないでしょうが、一日も早い復興を心から願います。





すでに九州でもカップ麺や乾電池が品薄になりつつあり、来週からはガソリンの出荷調整も始まるようです。
ですが、まだまだ普通に生活できます。


「被災者の方々に必要なのは同情ではなく救助・支援」
こういう言葉を目にしました。
その通りだと思いました。


現地での活動はその道のプロにお任せします。
身体を張り、命の危険をも顧みずの懸命の活動、心から感謝・尊敬致します。


私は、「当たり前という奇跡」に感謝しながら、当たり前の生活をします。
バリバリ仕事して、納税して、微力ながら「社会貢献」という形で後方支援させていただきたいと思います。
もちろん募金も協力させていただきます。


複雑な心境がないと言えば嘘になります。
ですが、落ち込んだり、怯えたり、買い占めに走ったり、喪に服したりしている暇はありません。
前進あるのみです。


そして、当たり前の生活なので、休憩もします。
趣味にも、取り組ませていただきます。


他にも言いたいことはたくさんありますが、とりあえず、以上が今の私の正直な気持ちの大筋であり、信じて進むべき道だと、私は考えています。

Posted at 2011/03/17 21:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

本日の悪巧み?

本日の悪巧み?









と、いうほどのことではないのですが。


昨年のJAFカップあたりから感じていたこともあって、ちょっと仕様変更です。

今までが決して悪い状態じゃなかったので、バランスを変える(崩す)のって、ちょっと勇気がいりましたけど、ここにきてやっと決断できたので(^-^;)


あ、スプリングが4本ありますが、メインとヘルパーじゃないですからね!(爆


そして作業中、スカタンくらっておデコをブレーキローターに激突させ流血しましたが何か?(爆



また近々モビむたにテストに行きたいと思います。

さて、効果のほどはいかに・・?


ドイヒーな結果に終わったら、さっさと元に戻します(笑
Posted at 2011/03/06 22:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.6 http://cvw.jp/b/484527/48514300/
何シテル?   06/29 13:55
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation