• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

JAF九州ジムカーナ選手権 第5戦

JAF九州ジムカーナ選手権 第5戦昨晩、ベッドから落ちました(´д`*)



行きの高速で、ちゃんと閉めてたはずのトランクが開きました(荷物は落ちませんでしたが)




前戦同様、台風の近づく中 開催されたJAF九州ジムカーナ選手権。

今回はなんとか雨に降られずに済みましたが・・
強風と砂埃がすごかった!
砂埃はとなりでダートラしてるより酷かった( ̄○ ̄;)



で、今回の結果は・・

4連勝ならず!
コンマ2秒差で2位!(T▽T)



慢心はさすがになかったと思いますが、一勝に対する気合は少々足りなかったかもしれません。
あと道具の面で考えると、今日はさすがにG/2SではG/Sと比較して厳しかったようです。
他クラスとのタイム差も大きかった。
ウェット続きでドライのキレが少々鈍ったまま走ってしまったかもですね。

それと何より・・本日の主催の競技会はとにかく勝てない!(汗
もうここ何年と勝ってないし、負け方も大差が多い!
よほど相性が悪いんでしょうね~(´・ω・`)



今日はとにかく、やっせんぼさんオメデトウです(^-^)
1ヒート終了時にタイム聞いてビックリしましたよ。
さく裂しましたね。速かった。完敗です。



まぁ、今日勝ってもチャンプ決定するわけではなかったし、むしろ微妙な条件で次戦を迎えることになったんですよね(次戦4位以上で確定とか)。
本日の結果をもってハッキリした、次戦以降でのチャンプ確定条件は。。


1.あと残り3戦でとにかく1勝!

2.もしくは、あと3戦のうち1戦でも不成立!(爆


ちなみに次戦が2位でも、他の方の成績によっては確定の可能性があります。
(具体的にはI野さん優勝、私2位の場合・・かな?)
でも、できれば「勝って」決めたい!

そして、やっせんぼさんもGAKUさんも、今後の展開次第ではまだチャンプの可能性があります。
ですが、ぜっっったいに譲りたくない!(`・ω・´)


次戦は7月24日。
とにかく気合を入れなおして、臨みたいと思います。



参考になりませんが本日2ヒート目の走行動画。
強風が故、ブレと雑音が激しいのはご容赦くださいm(_ _)m
悪くはないけど、やっぱりぬるい気がする。。

Posted at 2011/06/26 20:35:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

九州工業大学情報工学部走行会

九州工業大学情報工学部走行会地区戦第5戦(私が参戦するB1クラスでは4戦目)を来週に控え、練習のために参加してきました。










晴れと言わずとも、せめてドライで走りたかったのですが・・やっぱり一日ウェット!雨!
梅雨真っ只中だから仕方ないですね(´・ω・`)



本日のお題は写真の通り@作:まつ王さん
中低速主体のテクニカルなレイアウト。



今日はドリフトとジムカーナが30分交代で走行。
(今日もまた)完熟歩行すらせずに走って・・1回目~2回目の走行枠で28秒台連発。
ちなみに、まつ王さん30~31秒台、やっせんぼさん33~34秒台。
え?いくらなんでも速すぎませんか私(゚∀゚)
計時に確認してもミスはないとのこと。

それにしても出来すぎやろ~と思ってたら・・



インフィールドショートカットしてました(爆

要するにミスコースですね(汗
正しいコースを走ったらなんてことない平凡なタイムでした(笑

一番悪いのはもちろん自分ですが、オフィシャルさん、ミスコースには気付いて注意して下さいw



で、気を取り直してちゃんと走った最初の走行↓



撮影@やっせんぼさん ありがとうございます♪

ちなみにタイムは1分32秒87。
2コーナーからの逆走をはじめかなり暴れてますね~
それと540度ターンは失敗ですね、もう少し小さく回って、加速して脱出しないと。



夕方までみっちり、合計20本近く走りました。
ウェットコンディションということもあり、あっちが上手くいけばこっちを失敗し・・なかなか纏めきれず、結局ベストタイムは1分32秒2くらい。
まつ王さんから2秒未満くらいの遅れ、やっせんぼさんとは1秒ちょっと速いくらい。

なんだ、やっぱりいつものタイム差じゃないか(爆

できれば31秒台には入れたかったですが。。
まぁ、タイヤが「溝はあるけど油のない」A050だったのでこんなもんでしょう。


しかし・・練習会の集中力というか気合というか・・もうちょっとちゃんと走らないとダメですね。
来週の地区戦はシャキッと気合入れて走りたいと思います(`・ω・´)

Posted at 2011/06/19 00:21:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

Sカップジムカーナ第1戦

Sカップジムカーナ第1戦当初は全くそのつもりはなかったのですが、参加してきました(笑








5月だけで4回モビむたに行ってましたし、地区戦挟んで3週連続になっちゃうし、体力的にも疲れてるし、さらには雨予報だし・・

ところが前日に予報が好転、「明日は降りません」と。
今の仕様のドライでのテストを「ジムカーナで」したい!
しかも台数にまだ余裕があるから当日受付OKと。



というわけで出かけたのですが・・久留米あたりから雨!
現地についても雨!フルウェット!
予報(当日になって修正されたものを予報と言うのか?)では午前中は雨!

もう到着時点でテンションだだ下がり(苦笑
傘はとりあえず行きのコンビニで買ったけど、長靴も雨合羽も雨支度は何もない(´・ω・`)
気温も予報が外れちゃってるから寒いし。。
でもテントはお友達に間借りさせてもらえたので助かりました(^-^)
そんなこんなで、テンション上がらず完熟歩行すらせずに挑んだわけですが・・



本日のお題は写真の通り。
パワー差がけっこう出ちゃうかな?それとフリータンがかなりいやらしい配置。
安パイは右だけど、速いのは(かなり難しいけど)左?



まず、タイムアタックを午前中に3本。

1ヒート目。当然ウェット。
ミスコースしかけてバックギヤ。フリーターンも回り損ねてバックギヤ。1分38秒86(笑

2ヒート目。やっぱりウェット。
集中できてないからか、とにかく走りがラフでミスが多い。ペナもいただいてしまう。1分23秒83+P1。

3ヒート目。ウェットだけど、雨が止み出してコンディションは少し改善。
ようやく大体普通に走る(^-^;)でもちょっとタイム的にはイマイチかなって感じ。1分20秒02。



お昼休みを挟んで練習走行。
雨も止み、路面も少しずつ乾いてきました。

練習1本目。
ほぼドライのフィーリングで走れました。当然タイムもぐんとアップ。1分17秒26。

練習2本目。
路面はさらにドライに。成人男性同乗走行とターンを1つミスって1分19秒20。


あとは表彰式にじゃんけん大会で盛り上がって、終了しました。
競争率の低さを狙って、積めもしないのに17インチタイヤ×2本の勝負に参加しましたが惨敗しました(爆


リザルトとしては一応オープンクラスで2位ゲット。
1位のシビックからはかなり離されてますが(^-^;)




テストとしての所感ですが、先週の地区戦でも感じていたことですがよくも悪くもとにかくリアが押します。ウェットでも、ドライでも。リアが前に押してくれるんだから悪くはないか。
仕事のさせ方を失敗するとリアに押され負けてフロントが逃げます。なのでターンインでの基本的な運転操作が今まで以上に大事になりますね。もっと速くなるためには、カプチーノのバランスが良いゆえに今までごまかせていた部分を修正していかないといけないようです。



おまけ。
出走待ちの時にラズベリー羊羹っておやつをいただきました。
羊羹なんですが、ほんのりラズベリーの香りと味がして、とてもおいしかったです。
で、そのラズベリー羊羹のパッケージ。



日本は痛キャラに占領されつつあるなぁ(笑
Posted at 2011/06/05 23:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation