
当初は全くそのつもりはなかったのですが、参加してきました(笑
5月だけで4回モビむたに行ってましたし、地区戦挟んで3週連続になっちゃうし、体力的にも疲れてるし、さらには雨予報だし・・
ところが前日に予報が好転、「明日は降りません」と。
今の仕様のドライでのテストを「ジムカーナで」したい!
しかも台数にまだ余裕があるから当日受付OKと。
というわけで出かけたのですが・・久留米あたりから雨!
現地についても雨!フルウェット!
予報(当日になって修正されたものを予報と言うのか?)では午前中は雨!
もう到着時点でテンションだだ下がり(苦笑
傘はとりあえず行きのコンビニで買ったけど、長靴も雨合羽も雨支度は何もない(´・ω・`)
気温も予報が外れちゃってるから寒いし。。
でもテントはお友達に間借りさせてもらえたので助かりました(^-^)
そんなこんなで、テンション上がらず完熟歩行すらせずに挑んだわけですが・・
本日のお題は写真の通り。
パワー差がけっこう出ちゃうかな?それとフリータンがかなりいやらしい配置。
安パイは右だけど、速いのは(かなり難しいけど)左?
まず、タイムアタックを午前中に3本。
1ヒート目。当然ウェット。
ミスコースしかけてバックギヤ。フリーターンも回り損ねてバックギヤ。1分38秒86(笑
2ヒート目。やっぱりウェット。
集中できてないからか、とにかく走りがラフでミスが多い。ペナもいただいてしまう。1分23秒83+P1。
3ヒート目。ウェットだけど、雨が止み出してコンディションは少し改善。
ようやく大体普通に走る(^-^;)でもちょっとタイム的にはイマイチかなって感じ。1分20秒02。
お昼休みを挟んで練習走行。
雨も止み、路面も少しずつ乾いてきました。
練習1本目。
ほぼドライのフィーリングで走れました。当然タイムもぐんとアップ。1分17秒26。
練習2本目。
路面はさらにドライに。成人男性同乗走行とターンを1つミスって1分19秒20。
あとは表彰式にじゃんけん大会で盛り上がって、終了しました。
競争率の低さを狙って、積めもしないのに17インチタイヤ×2本の勝負に参加しましたが惨敗しました(爆
リザルトとしては一応オープンクラスで2位ゲット。
1位のシビックからはかなり離されてますが(^-^;)
テストとしての所感ですが、先週の地区戦でも感じていたことですがよくも悪くもとにかくリアが押します。ウェットでも、ドライでも。リアが前に押してくれるんだから悪くはないか。
仕事のさせ方を失敗するとリアに押され負けてフロントが逃げます。なのでターンインでの基本的な運転操作が今まで以上に大事になりますね。もっと速くなるためには、カプチーノのバランスが良いゆえに今までごまかせていた部分を修正していかないといけないようです。
おまけ。
出走待ちの時にラズベリー羊羹っておやつをいただきました。
羊羹なんですが、ほんのりラズベリーの香りと味がして、とてもおいしかったです。
で、そのラズベリー羊羹のパッケージ。
日本は痛キャラに占領されつつあるなぁ(笑
Posted at 2011/06/05 23:31:27 | |
トラックバック(0) | 日記