• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

西フェスのパドック配置図!

公開されましたね。

コチラ


昨年の記憶がありますので、恐る恐る確認。

よかった、全参加者中 一番遠くじゃない(笑

でも、どちらかというと、遠いほうか(^-^;)

で、競技コースやブリーフィング会場に向かっては、登り坂なのか?違うのか?


さて、明後日の夜、いよいよ出発です。
準備は明後日やる予定。

否応なしにテンション上がってきますが、そうすると肩に力も入りロクなことがない(笑
とにかく今回は楽しむことを1番の目標に!走ってきたいと思います。
Posted at 2014/10/23 00:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

先日の走行動画(カプチーノ&BRZ)。

当日遊びに来てくれたいけしさんが動画撮影してくれました。
ありがとうございます(^-^)


まず、カプチーノ(ベスト)


ラジコンみたいな動きだなぁ・・と改めて思う(笑


そして、私ドライブのBRZ


運転してた本人が乗ってて思ってたより酷い運転ですね(^-^;)
タイヤも含めて全て純正なんですけど、サイド引いたあとスライドが止まらない&それなのにアクセル踏みすぎ・それ以前に飛ばしすぎ。
けっこうワイルドな運転になってますね(苦笑


っていうか・・他人様の車を借りておいてパイロンに当て過ぎ!(汗

ゴメンナサイ今度磨かせてもらいますm(_ _)m


でも、ポン乗りでもこれくらいは走れるわけで、もうちょっと横方向踏ん張って前に進むようにしたらけっこう面白そうかなぁとかも。
うーん、、選択肢が・・。
Posted at 2014/10/20 00:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

ドリフト広場でフルパイロン&西フェス受理書&明日はジュニア最終戦。

昨日、西フェスの受理書が届きました♪



カッコよい仕上がりのケータリング引換券も同封されてました(^-^)
いよいよあと1週間に迫りました。ワクワクしますねぇ。




で、今日は先週に引き続き、恋の浦のドリフト広場でフルパイロンの練習。



今回は私とBRZの2台のみ走行。
途中、AZ-1はクラッチ交換中のいけしさんが見学に来られました。


コースは予告通りコレ↓



コース設営は走行枠前から取りかからせていただきましたが、それでも2人とはいえ、2時間しか時間がないとけっこうバタバタしましたね(^-^;)


そしてリザルトはこんな感じ↓



ストップウォッチ計測なので多少誤差はあるかと。


リザルト右側のBRZは私が運転させていただいたタイム。
1本目がサイド使わずベタグリップ、2本目はサイド使用+スピン付き、3本目がサイド使ってそれなりに、なタイム。
私にとって86/BRZは会社の後輩の車でワインディングを少し走ったことが1度あるのみで、ジムカーナ走るのは初めてだったのですが・・アンダー・オーバー出しまくってお粗末な運転でした(汗
でもフルノーマル車両でしたがコーナー速いし、サイドも楽に決まるし、動きも分かりやすくていいですね。



そして明日はジュニア最終戦。
私は所要により欠席です。
格安参加費&特典たくさんのおかげか、選手権21台+オープン23台とジュニア戦としては盛況ですね。
盛り上がること必至でしょう、参加される皆さんがんばって下さい(^-^)/



最後に今日の車載↓


日差しが強すぎて外が白く飛んでて、どこ走っててどこにパイロンがあるか分かりませんね(^-^;)
Posted at 2014/10/18 22:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

西フェスのエントリーリスト公開♪

JMRC四国の西フェス公式ページに、エントリーリストが公開されましたね(^-^)


九州勢は全部で14台。
そのうちBR1に九州B1から5台(笑

私も無事受理されてるようです。
というか、ありがたく、クラスラストゼッケン与えていただいてます。

結果に拘りたいのは常ですが、今回は特に、フルパイロンで結果以上のものを得たいと思ってます。
肩書やプレッシャーに負けて委縮することなく、楽しんで走ってきたいですね。


そして近畿B1からは残念ながらエントリーなしのようですね。
どちらのホームでもない地での交流戦、昨年はSタイヤでサーキットコース、今年はラジアルでフルパイロン、楽しみだっただけに残念です。


あと気になるのは現地の天気。
久万高原の天気予報を見ると、最高気温が下界より5℃前後低いようです。
最低気温は10℃を下回る日もすでにあるようで。。
これは雨降られたりしたら大変そう。
しっかり防寒対策して出かけないとですね。


さて、なんだかんだで俄然モチベーション上がってきました!
そんなわけで現地入り前、最後になる10/18の恋の浦フルパイロン練習もはりきって走りたいと思います♪
参加して下さる方、引き続き募集中ですよ!
Posted at 2014/10/15 23:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

【またやります】恋の浦ドリフト広場でパイロン練習。

タイトルの通りですが、性懲りもなく、またやります!


※日時:10/18(土)13~15時


一緒に練習してもいいよという方がおられましたら、連絡下さい。



今回も事前にコース考えました↓


前回かなり覚えにくかったみたいなので、できるだけ覚えやすくしたつもり。
かつ事前に色分けして、覚えてもらいやすくしたつもり(^-^;)


今回は翌日がジュニア戦(かつ参加費が格安設定)ということもあり、参加希望者が居たとしても少ないであろう・・と思い2時間の予約にしてます。
(ないとは思いますが)参加希望者が増えて、(かつ15時以降が空いたままであれば)1時間延長します。


【参加を希望していただける方へ】
・できる限り13時には走行開始できるペースで到着・受付・走行準備をお願いします。
・慣熟歩行・慣熟走行の時間も作りますが、できるだけ前倒しでお願いします。
 (私は早めに現地入りしてパイロン設置等の準備をします)
・タイム計測は交代でストップウォッチにて行う予定です。
・初対面の方でも歓迎ですが、事前に参加希望の連絡だけはお願いします。

その他質問などあれば、コメント・メッセージでお願いします(^-^)



Posted at 2014/10/14 23:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.8 http://cvw.jp/b/484527/48649992/
何シテル?   09/11 23:59
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
567 8910 11
1213 14 151617 18
19 202122 23 24 25
26 272829 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation