• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

12月の予定。

12/13(日):九州フェスティバル←申し込み済み、確定


で、あとは12/23(水/祝)にクルマでEnjoy@HSRでも走ろうかと思ってたのですが・・

12/20(日)その1:有田PSP練習会、

12/20(日)その2:G-Cup@タマダもあるようで。


タマダはタカタよりほんの少し近く、高速使って約3時間。
HSRも有田PSPも高速使って約2時間。
参加料もどれも安価。
それぞれよい練習になりそうなので悩むところです。
20と23両方走るのはちょっと無理そうですし、考えないと。


あと恋の浦カップは12/27(日)が年内最終開催。
ここは日程的に家庭のために時間を使わないと拙いかも?ちょっとまだ未定です。
Posted at 2015/11/30 23:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

恋の浦カップ2015 Rd.11&九フェス申し込み

恋の浦カップ2015 Rd.11&九フェス申し込み本日の恋の浦。









天候:曇り
路面温度:10℃~15℃
タイヤ:練習用215幅の71R(今日で50本目くらい)


今日は参加台数が少なかったので、午前・午後共にリザルトに反映する4本+時間までフリー走行という形式。

とりあえず午前の3本目で30秒135、このコースの自己ベストを微妙に更新。
で、最近自分が意識している走らせ方の中で、ちょっと違うFパッドを試してみたくなってたので、交換。
4本目はアタリ付けして、フリー走行枠になる5本目で29秒835。
このコースでようやく30秒が切れました(^-^;)
午前中はここまで。


午後は変更したブレーキセットのまま走行。
変更前と比較して極端に良くも悪くもなく、イメージ通りのところもあればちょっとロスもある感じ?
路面が濡れるほどではないものの走行中に雨粒が落ちてきたり、そのタイミングくらいから路温も少し下がってタイムは頭打ち。
そしてフリー走行枠は部会長と意地の張り合いが始まり・・30秒前半は連発するものの29秒台の再現はならず。
あ、部会長は午後ちゃんと30秒切って走ってましたよ。



恋の浦を後にし、ショップに寄ってEgオイル交換&九フェス申し込み。
特別規則書を確認しE-2クラスにエントリー。
今年のフェスティバルも寒いんでしょうね~。
とりあえず、ケータリング全メニュー完食を目指して?がんばります(笑


最後に今日の動画↓


一応ベスト(29秒台)のやつですが、なんか酷いターンしてますね。。
そしていつもと違う場所(フロントウィンドウ右上)にカメラ固定してみましたが・・やっぱり左側のパイロンが見えないし、イマイチですね(^-^;)
Posted at 2015/11/30 00:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

JAFスポーツ。

西フェスの記事が早速掲載されてます。

見出しはNPN2ウィナーのアクセラ。
やっぱり86/BRZ多数を相手の優勝ですから話題性ありますよね。

私もクラス2位だったおかげで車両の写真(小)が。
ちなみにクラス1位は車両写真(大)と本人のお顔。

で、記事を読むと・・
「土曜の公開練習から好調だったのが中国地区の(中略)○○選手だった」


・・違う。土曜好調やったの私やて(苦笑
アクセラの方、公開練習は走ってないですし。

ま、途中までがどれだけ好調でも、最後に笑えなければ意味ないですけどね。


しかし。
インタビューの返答の内容が言いたかったこととちょっと違う、なんてのは過去にもありましたが、2日間の流れまで変えられてしまったのは初めてかも(笑

さーて、あとはPDの記事がどう書かれてるか?ですね(笑
Posted at 2015/11/25 23:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

2015 Sカップジムカーナ第2戦。

2015 Sカップジムカーナ第2戦。参加してきました。








予告通り今回は前日から熊本入り@家族連れ


HSR近所の旅籠はしもとに宿泊。
その他、温泉に行ったり馬刺しを食べたり。


一夜明け、Sカップ当日。
週間予報で曇り→雨→当日朝の時点でも午後から雨?と今回も心配された天気でしたが、結果的には降られませんでした。
午後には日も差し、蒸し暑かったくらい。


本日のお題↓


ターン手前の規制がいやらしいです。
初心者な方にはちょっと難易度高め?


スケジュールとしては午前中にタイムアタック3本、午後から練習走行を約3本。
お昼休みにギャラリー抽選会。
走行後は表彰式&じゃんけん大会。


当日の戦利品↓


あと娘用に駄菓子の詰め合わせもいただいたのですが、すでに私の腹の中(笑
南関あげもいただいたのですが、これも今晩の味噌汁の具として私の(ry


で、走行所感。
どうも終日リアに落ち着きがなく、イケてない。
路面か、タイヤか、それともドライビングか。
振り返って考えるに、ちょっとリズムが悪かった気がする。


とはいえ今日は家族同伴。
愛する娘が走行中はギャラリースペースから応援してくれてるはず・・と思いきや





2人のお姉ちゃんたち(他の出走者のご家族)と遊んでました(^-^;)
ま、娘がとても喜んでたのでいいか。。



リザルト的には、オープンクラスで4駆やSタイヤのシビックとの混走だったこともあり低迷しましたが、まあそこはあまり気にしてません。
それよりもちょっとタイムが比較対象に対して遅かったのが気になります。
どなたでしたか、「子連れで参加すると0.5~1秒タイムダウンする」って言ってましたけど、そういうことなのでしょうか(笑


とまあ、BRZに乗り換えて(というか娘が生まれてから)初の、家族3人で参加したジムカーナでしたが、前日含め楽しかったのでトータルはヨシということで(^-^)

主催者・参加者の皆さん、お疲れさまでした!

Posted at 2015/11/24 23:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

1461日。

先週の古新聞ですが。


11/14(土)
・某?大商談会へ。


クジ引いて、綿菓子とポップコーンもらって。
あ、さすがにZもGT-Rも買ってません(笑

・それから妻の父親の古希のお祝いに観山荘別館へ。


日ごろ娘のことでとてもお世話になってますからね、こういうこともちゃんとしないと。


・妻の実家に戻って、プレ誕生日会。


ケーキのキャラはキュアスカーレット(^-^)
プレゼントもたくさん貰ってご満悦。


11/15(日)
・娘4歳の誕生日。


・娘ご所望のハーモニーランドへ。
誕生日当日に行くと、ステージ上でお祝いしてもらえるんです。




かなり満足したようで、こちらも満足。



さて、明後日11/23はSカップジムカーナに参加です。
珍しく明日から出発して、前泊。
菊池温泉でスーパーコンパニオン呼んで遊ぶためじゃないですよ(笑
BRZを買ってから夢だったことを初実行します。
天気が心配ですが・・楽しんで来ようと思います。
Posted at 2015/11/22 00:41:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 345 67
8 91011 121314
15161718192021
2223 24 25262728
29 30     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation