
朝イチ出社~用件を済ませてから恋の浦へ。
前日夜の雨の影響もほとんどなく、ほぼ晴天・ドライ、よいコンディション。
台数はかなり少なかったです。
積雪で1週間延期した影響でしょうか。
今日からしばらくの練習のお供↓
昨年は215でしたが、今回は225。
ホントは595RS-RRを試したかったんですが、在庫切れ&入荷未定とのことで(T▽T)
2016コースは
コチラ
1/3のお年玉ジムカーナにちょっとだけ似てますね。
路面温度は午前中は11℃とかでしたが、午後は20℃近くまで上昇。
走行本数は午前・午後ともリザルトに反映するアタック×4本、計測のみ×2本の合計6本ずつでした。
で、タイム的にはやっせんぼさんと抜きつ抜かれつ・・最終的には0.5秒負けましたが(>_<)
ま、595RS-Rですから・・と言いつつも、正直感触は悪くなかったです。
昨年の今ごろ215のRS-Rを使ってた時の「なんでこんなにヨコないの?」ってのはほぼ感じず。
10mmの幅の差?いやそれ以上にタイヤの使い方や期待するものが1年前と今とでは全然違いますしね~。
クラッチやプラグの効果は・・よく分からん(苦笑
595RS-Rでこのタイムが出せてるので、効果あったのかもしれません。
ちなみにオフィシャルで来てた九州N2チャンプがDC2でさらっと出したタイムが32秒8だったらしいので2.7秒差。
やっぱりもうちょっとがんばらないとかなぁ。
本日ベスト時の動画↓
ちょっと熱くなりすぎな気もしますね。。
Posted at 2016/01/31 23:58:56 | |
トラックバック(0) | 日記