• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

JAF九州ジムカーナ選手権Rd.1

JAF九州ジムカーナ選手権Rd.1アカン流れやな・・と思いつつ参加したらば、案の定撃沈でした。









気力・体力・集中力、どれもイマイチでした。
まあもうリズムがめちゃくちゃなわけですよ。
昨年のアカン時と同じ。
グリグリのターンセクションで昨年の西フェス以来久しぶりに使った本番用グローブが滑りまくってハンドル回せなかったとかもありますが、それ以前の問題も多い。
何で遅いのか(何が失敗か)分かる部分はけっこうあるんですけど、こういうリズムの悪い(乗れてない)時って、その日の2トライの間に矯正・纏めることができない。
とりあえず立ち位置としては、昨年と大して変りないということ。
けっこう落ち込んでますが、先は長いので気を取り直してがんばりたいところです。


コンディションデータ。
前日夜の雨で朝はウェットでしたが、第1ヒート時にはほぼドライ、路面温度も14℃とか。
終日晴天に恵まれ、第2ヒート時には路面温度は20℃を超えました。


それと噂のニュータイヤですが、かなりよさそうです。
テストなしぶっつけ本番・全て手探りのアタックであの結果ですから。
ウェットではどうかとか、高温路面ではどうかとか、競技レベルでのライフはどうかとか、そういうのは今後ハッキリしてくるでしょうね。


あーしかしどうにかせねば。
かと言って取り巻く環境からは逃げれませんし、考えなければならないことが多いです。
Posted at 2016/02/28 23:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

地区戦開幕前々日。

明日ゆっくりとモチベーションを上げながら?準備する予定でしたが、仕事が入ってしまったので明日の準備を最小限に減らすべく昨晩~今晩と活動。

洗車もできそうにありませんが・・当日の天気も怪しげな感じ。
このパターン、アカン流れな気が(汗
せめて、開幕戦前日まともに寝れますように。


エントラントリストはJMRC九州のサイトにアップされてます。
今年から少しクラス分けが変わります。
B1は昨年チャンプのいけしさん不在なものの、成立。
PN1は不成立を心配する必要はなさそうな?(やっせんぼさんよかったですね!)
PN2(86/BRZ、FD2)は今年地区戦復帰される方もいたりしつつ、ほぼ昨年と変わらない賑わい。
NS1が少しさみしいですね。。
NS2はSW祭り(笑
NS3はランサー祭り(昨年チャンプはGDBで今年も参戦ですが)。
SSクラスが唯一のSタイヤクラスになって、排気量・駆動方式・改造範囲無差別。
総エントリーは49台です。


それと発表されましたねダンロップのニュータイヤ
明日発売です。ということはH地区開幕戦に間に合う人もいるのかも?
Z2☆の後継ではなく、PN車両のためのラべリング規制に適合した上位モデルの扱いなんでしょうね。
サイズ展開もPN主力車種のため!ですしね。
パターンに関して、「縦溝規制はもう意味ないのでは?」「R1Rも使えるようにしていいじゃん」といった内容を他所でいくつか拝見しましたが、私もほぼ同感です。
攻めたパターン自体は、私は嫌いじゃないです。
果たして、71Rの牙城を崩すことができるのか?


とりあえず、開幕戦は色んな意味で立ち位置をしっかり確認できれば、と思っています。
今年は9戦もありますし、息切れしないように走りたいですね~。

Posted at 2016/02/26 23:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

地区戦開幕1週間前。

・2/20(土)
エンジンオイル交換&地区戦の申し込み。

・2/21(日)
朝イチ所用で外出。
んー、来週に備えて練習がしたい。と高速に乗り、有田PSPへ。
午後からガレージマーブルさん主催の練習会に参加。
今日は恋の浦カップも開催されてましたが、先月~先日のナスカップと相当同じコースを走ってるのであえて止めました。


今日のお題は↓



ストップ&ゴーからのけっこう長めのストレートが多く、さすがにパワー勝負?
トップの4駆勢が11秒前半。
B車の軽で13秒フラット前後。
そんな中、長めのストレートの手前を大事に・・を心がけ、なんとか出したベストが14秒1とか。
13秒台出したかったですけど、595RS-Rは冷えてるとタイム出ないし、かといってタレるのも早いし、難しい。
さらにコース図右上方の8の字~立ち上がりあたり、ブレーキLSD効きっぱなしだったり、2速でいけそうなRでもいざ進入してみたらゴリゴリアンダーになったり、浮き砂利攻略もなかなか難しかったです。
まあ丁寧な運転の練習になったのでよかったです。
私にとって有田で練習する価値はそこにあると言っても過言じゃないですし。
それになにより、楽しく走れたのでOK(^-^)


さて、次の週末はH地区開幕戦です。
ある理由があってちょっとモチベーションが上がりきらないのですが、結果次第では火もつくかもですし、方向性も決まるかもしれませんし。。
・・って、開幕に備えてわざわざ有田まで練習に行くようなやつが「モチベーション低い」ってのもなんかおかしな話ですね(苦笑

Posted at 2016/02/21 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2
2:EAGLE RS Sport S-SPEC
3:EfficientGrip Performance
4:EfficientGrip SUV HP01

2:EAGLE RS Sport S-SPECを希望します。

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/スバル
車名/BRZ
年式:平成26年式
タイヤサイズ(前):225/45R17
タイヤサイズ(後):225/45R17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ブリジストン/RE-71R 又は フェデラル/595RS-R

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
通勤&ジムカーナ

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
約10,000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
古くはF1サプライヤー、最近では86/BRZレースでの活躍
それとタイヤではありませんがGOODYEARと言えばベストヒットUSA

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
ラべリング規制のレギュレーションで自地区のJAF地方ジムカーナ選手権では使えないのですが、「低温時のグリップ性能を改善」と謳われているので、練習や草イベントでジムカーナでの使用におけるその実力を確かめることができれば、と思っています。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/18 23:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月14日 イイね!

岡崎体育

今日はJMRC九州ジムカーナJrシリーズ開幕戦でしたが、不参加。

家族サービスでJR下関駅の横のシーモール下関の横の「ふくふくこども館」へ。




いわゆる幼児向け屋内遊戯施設ですが、新しくて、広くて、キレイで、そんなに混んでない!
しかも施設利用料が無料♪

そして平日であれば施設利用でシーモール駐車場が2時間無料。
休祝日でもついでにシーモールで買い物すれば最大3時間無料。
イートイン可能なのでシーモールでお昼買って入場してもいいですね。

トータル、北九州から都市高速・関門橋を利用して行っても損しない感じ。
娘も喜んでくれてたので、また連れて行きたいですね。


------------------------------


話変わってタイトルの岡崎体育
今年の春、メジャーデビュー&アルバム発売が決定してるピンのミュージシャン。
ジャンル的にはこれ!と特定できない感じですが本人「盆地テクノ」と称してます。
正直こういうJ-POPってストライクなジャンルではなかったのですがドハマり中。
ベタベタ貼ってみます。
まあお時間あれば聴いてみて下さい↓


バンド形式の曲。
くるりっぽいとか、民生っぽいとか言えなくもないですが、純粋にいい曲かと。


メロディやノリはNHKでみんなの歌に使われてもおかしくないくらいキャッチー。
ですが、映像と歌詞(台詞)がゲスすぎます(笑


中盤の「俺!嫁!」あたりからの展開が○。


かなり「らしい」ラップの曲。


ボーカルエフェクトを使いつつメロディが心に残る曲。


(ギター以外は打ち込みの)バンドっぽい音。サビのメロディが素敵。


驚くことにこれらの音源ほぼ全て自宅でPC1台、キーボード1台にマイクと小さなスピーカーという環境で録音されてます。
すでにNHKのあるアニメのプロジェクトや、お笑い芸人のバンビーノとも絡んでるらしく。
作曲、歌詞、アレンジ全てに非凡さを感じます。
いちミュージシャンとしてだけでなく、楽曲提供とかでこれからよく名前を聞く存在になりそうな予感がしますね。
Posted at 2016/02/14 23:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
2122232425 2627
2829     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation