• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

JAF九州ジムカーナ選手権Rd.3

粛々と開催されました。


コース↓


直線が短く、右へ左へと忙しいです。
ターン区間、7番パイロンの右270度が勾配きつく、その他も攻略に悩むところ多し。


コンディションデータ。
ほぼ終日曇り。
ドライ路面。
路面温度、第1ヒート時点の約20℃。
第2ヒート時点で約25℃。



第1ヒート。
今日で2回目の使用となるβ02、それなり思い切りよく使ってみる。
コース区間はわりとよく走れた気がしましたが・・ターン区間、7番パイロンで失敗。
構わず回していったら2番パイロンにタッチ。
しかし何故か周りもペナルティが多く、運よく5番手。


第2ヒート。
技術の差は置いといて、とにかく追いつくべし、と攻めの姿勢で。
コース区間、ちょっと突っ込みすぎた感が多かった。
ターン区間、大きな失敗はなくまずまず。
トップには1.5秒届かないものの、自身のペナ抜き生タイムは1.3秒アップ。
そこから後半ゼッケンに抜かれ・・結局5番手フィニッシュ。



順位やトップとのタイム差は満足できるものでは決してありませんが、ここしばらくの不調を考えると、ようやく最低そこに立ち、そこからどう詰めていくかを考えれるラインに戻せた気がします。
β02が練習で使えない中でアジャストの難しさは残りますが、それ以外については現在の自分の実力的にそこそこ納得できる走行ができました。
ホッとしたというのが正直な気持ち。
なんだかやっと開幕した気分です。

まあ取り巻く環境は何も改善されてませんし、結果については今日のコース設定だったからこそなところもありそうなので、浮き沈み激しくならないよう、引き続き気を抜かず精進したいと思います。





Posted at 2016/04/24 23:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

近況。

北九州でも14日夜の前震で震度3、16日未明の本震で震度4、その前後1~2の余震が相当な頻度で続きました。
本震の夜は連続する余震と緊急災害速報のアラームで寝れませんでした。

身近な場所で大きな地震が連続して発生し、今もなお余震が続き、そしてそれが小さい揺れになりながらもこちらにも届き。
飛び火する震源地、さらに近隣の活断層への飛び火や大きな地震の可能性。

夜ひとりで過ごしてると少しの揺れでもすぐ気付きます。
かなり過敏な状態になっているようです。
昼間仕事してる時や夜も家族と過ごしてる間は大丈夫なんですけどね。
(というか、職場は常時揺れてるようなもんですが)

確かに神経質な性分ではありますが、今回の震災の震源から200km以上離れた場所の私でこれですから、甚大な被害に遭われた熊本・大分方面の方々の不安や精神的・肉体的な疲労は計り知れないものと察します。

少しずつ収束しているようにも感じますが、とにかく早く余震が治まりますように。
被災された方々が1日も早く、元の生活に戻れますように。
そして、亡くなった方のご冥福をお祈り致します。


-----------------------------------------


競技&車関係の話をすると、5月に予定されていた地区第4戦は延期になるようです。
開催場所(HSR九州)も被害が出ているようです。
オートポリスもダメージありとの情報。
それこそ週末の第3戦はなんとか仕事の都合がつけれそうなので参加予定ですが、自身のメンタルコンディションの回復が間に合うのか、不安が残ります。


-----------------------------------------


話を変えます。
こんなときだからこそ、少しでも明るく、笑えるように。
過日のブログでも紹介した岡崎体育のメジャーデビュー第1段MVが発表されたので貼っときます。



ミュージックビデオあるあるですね。
個人的な感想としては、映像のみならず、メロディ・歌唱・構成・ユーモア、全てに現時点の岡崎体育の全力をぶつけた渾身の1曲に仕上がってるかなと。
(本当は14日夜に発表の予定でしたが、地震の発生を受け昨日まで延期されました)



※自粛厨や、主観に支配された正義感で自己満足を得ているタイプの方からのコメントはご遠慮願います。

Posted at 2016/04/21 00:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

売りたしBRZ。

お知り合いがBRZを売りに出すとのことで、紹介させていただきます。

・平成26年7月登録 走行約9000㎞(もう少し延びます)C型
・色:ギャラクシィブルーシリカ(紺)
・グレード:S(フル装備)
・外観:C-WESTサイドステップ、その他はエアロなし
・その他、フルノーマル
・価格については、同程度の中古車を市場で買うよりはお安くします。

あと、+α出してもらえれば、ジムカーナ用スーパーオーリンズとジムカ用ブレーキパッドもお譲りするとのことです。

ご本人でなくても、興味のある方がいましたらコメントまたはメッセージをいただけますよう、よろしくお願い致します。

Posted at 2016/04/13 01:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

誰でもジムカーナ

週末、誰でもジムカーナに参加。
HSRにでも行こうかと思ってたのですが、諸々事情あり変更。

恋の浦ではジムカーナコースと、ドリフト広場でのフルパイロンを走りました。

コース↓


フルパイロン↓



今回から新兵器投入↓


ただし、アタリ付けが間に合わず、タイヤは71Rだったんですがドリフト広場ではとりあえずロックしますがコースのパイロン区間はグリップがよいため不発連発。

とりあえずインナーシューのアタリ付けをしつつ、あとはハードな減衰での走り込み。
71Rでのセットとしてはエアを含めセオリー外してますが、まあそこは主たる目的のためなので。

タイムはコースが1分13秒8、フルパイロンが49秒9。
これも比較対象が少なかったので良し悪しはよく分かりません。


参考になりませんが、走行動画。

まずパイロン↓

サイドロック立ち上がりの鋭さがまだ出てないので引く時間が長く(下ろすタイミングが遅く)なって止まってます。
あともっと寄せないと。

コース↓

こっちのサイドは問題外。
全体的に操作のタイミングが遅いですね。

Posted at 2016/04/11 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

誰でもジムカーナのお知らせ。【追記あり】

4/9-10の2日間、恋の浦で「春だ!誰でもジムカーナ!走行会」が開催されます。

初めての方~上級者まで誰でもOK。
SPPK会員外の方でも参加できます。
参加費は1日7千円、両日走られる方は2日で1万円です。

今週末は天気いいみたいです♪
詳しくはSPPKのサイトをご確認願います。


【4/7追記】
誰でもジムカーナ当日はドリフト広場も使えるそうです。
フルパイロンの練習もできますね!
多数のご参加、お待ちしております、とのことですm(_ _)m
Posted at 2016/04/06 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6789
10 1112 13141516
171819 20212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation