
現地入り~準備・設営中に降られウェットスタート。
走行中ほぼ雨は止み、少ーしずつ乾いてハーフウェットに。
さあいよいよ残り15分ってところでまた雨、一気にウェット。
そのまま片付け・撤収作業中も雨。
それが完了した頃にはまた止んで。。
と、天候に振り回された感がありましたが、参加された皆さん楽しんでいただけましたでしょうか?
低温ウェットのグリップさせにくいコンディションで、攻めれないフラストレーションもあったとは思いますが、それはそれで練習にはなったのではないかと思います。
まあでも、走行中はほとんど降られなかったので、皆さんマッタリ過ごしつつ精力的に走られたりで、ずっと降られっぱなしよりは全然マシでしたね~。
私はと言えば雨に降られながらの設営でもうやりきった感がありまして(苦笑
進行中も大したことをするわけではないですけどなんだかんだ色々気にしたり、そんなもんで合間合間に走っても全然集中できず(^-^;)
なんかもう操作バラバラでグダグダな走行ばかり。
そう考えると、タイム計測や動画撮影の対応しながら走るナスさん、すごく大変ですよね。。
そんなこんなで特別大きなトラブルもなく終了。
あ、よた8さんおみやげありがとうございました♪(^-^)
2回目以降の開催についてはまったく未定ですが、また機会があればお集まりいただければ、と思います。
ジムカーナコースで開催する際は問題ないですが、ドリフト広場での電源確保については課題ですね。
継続して実施するのであれば、ポータブル電源の入手とかも考えないといけませんね~。
リザルトや動画のリクエストについては改めてナスさんからアナウンスがあると思います。
それでは、参加された皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2017/01/29 18:51:38 | |
トラックバック(0) | 日記