• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

ナスカップ2017 1回目?

ナスカップ2017 1回目?現地入り~準備・設営中に降られウェットスタート。

走行中ほぼ雨は止み、少ーしずつ乾いてハーフウェットに。

さあいよいよ残り15分ってところでまた雨、一気にウェット。

そのまま片付け・撤収作業中も雨。

それが完了した頃にはまた止んで。。



と、天候に振り回された感がありましたが、参加された皆さん楽しんでいただけましたでしょうか?
低温ウェットのグリップさせにくいコンディションで、攻めれないフラストレーションもあったとは思いますが、それはそれで練習にはなったのではないかと思います。

まあでも、走行中はほとんど降られなかったので、皆さんマッタリ過ごしつつ精力的に走られたりで、ずっと降られっぱなしよりは全然マシでしたね~。



私はと言えば雨に降られながらの設営でもうやりきった感がありまして(苦笑
進行中も大したことをするわけではないですけどなんだかんだ色々気にしたり、そんなもんで合間合間に走っても全然集中できず(^-^;)
なんかもう操作バラバラでグダグダな走行ばかり。

そう考えると、タイム計測や動画撮影の対応しながら走るナスさん、すごく大変ですよね。。



そんなこんなで特別大きなトラブルもなく終了。
あ、よた8さんおみやげありがとうございました♪(^-^)



2回目以降の開催についてはまったく未定ですが、また機会があればお集まりいただければ、と思います。
ジムカーナコースで開催する際は問題ないですが、ドリフト広場での電源確保については課題ですね。
継続して実施するのであれば、ポータブル電源の入手とかも考えないといけませんね~。


リザルトや動画のリクエストについては改めてナスさんからアナウンスがあると思います。


それでは、参加された皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2017/01/29 18:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

きのこたけのこ

86かBRZかみたいなものか。
いやそれはちょっと違うかな?

とりあえず面白いので貼ってみる↓



ドンピシャな世代の人はかなり楽しめるMVじゃなかろうかと。

ちなみにこの曲も収録されたニューミニアルバム本日発売です(^-^)



さて週末はいよいよナスカップ
天気予報が微妙な感じになってまいりましたが、まあ降っても晴れても楽しみましょう。
もうちょっと台数が増えたほうが盛り上がるんじゃないでしょうか。
ご参加まだまだ受付中です。
Posted at 2017/01/25 23:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

あと約1週間で、ナスカップです。

ドリフト広場での初開催となるナスカップ、あと約1週間に迫りました。

初めての方もいらっしゃいますので、簡単に流れを説明しておきたいと思います。


*****

①各自、9時にはだいたい走行開始できるよう逆算して会場入りして下さい。
 (恋の浦は8時にはゲート開いてると思います、多分)
 多少ゆっくり来て、ゆっくり準備してももちろん構いません。
 私はできるだけ早く行って、パイロンの設置とかしときます。
 ナスさんが計測の準備とかされてると思うので、お手伝いいただけると助かります。

②受け付けはジムカーナコース横のA棟で。
 各自でスポーツ走行申込書を記入、走行時間分の料金をお支払い下さい。
 (主催が受付・参加費徴収はしませんのでご注意下さい)

③走行時間は9時~12時です。
 タイム計測とか、吹っ飛んだパイロンの修正とか、合間合間でお手伝いいただけると助かります。
 私も練習したいので走ります。

④終了後は会場全体の片付け・撤収作業をお手伝いいただけると助かります。
 リザルト的なものは、ナスさんの計測状況によりますので、その場で配布できるか、または後日みんカラでご連絡か、になります。

⑤あとは各自片付けをして、自由解散です。

走行後のカップ麺パーティー等は午後からの予定の方の邪魔にならないよう、常識的なマナーの範囲で各自ご自由に開催下さい(笑

*****


一応こんな流れです。
事前発表済みのコース図・参加予定者・その他開催概要はコチラから。

ボチボチ台数も増えてきました。
それでは参加予定の皆さま、当日はよろしくお願いします♪
Posted at 2017/01/20 20:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

恋の浦CUP2017 Rd.1

年が明けて半月ほど経ちましたが、ようやく走り初めです。


日本全国大寒波に見舞われた週末、こちらも雪の影響が心配されました。
(そのせいもあって参加台数は少なめでした)
ですが、午前中にけっこう雪が舞った時間帯があった程度で、それでも終日ほぼドライ路面で走ることができました。


しかし、寒かった!
朝イチの路面温度は2℃(>_<)
午前中はスタートしてS字を抜けるまで、挙動を乱さず走るのに神経を使うような状態でした。
とりあえず、操作とか、挙動とか、確認しながらボチボチ走行。


午後からは晴れましたが、路温はさほど上がらなかったようで(途中で放射温度計の電池が切れたので正確な数値は不明)、一択で履いていったAR-1では十分なトラクションを得ることができなかったようです。
残ったタイムが超平凡というか、イマイチですが、全て路面温度とタイヤの問題と思いたい。。


しかし最近シルビアとかの日産FR(ドリ車)にやっつけられる機会が多い気がする(^-^;)


それと今日は新しいエンジンオイル、シューズ、練習用グローブを使用してみました。
オイルは、多分問題なし。
シューズは、まだ馴染んでないので少し固いかなと感じましたが、多分問題なし。
練習用グローブも、問題なし。


そしてどうもフロントもハブベアリングが痛んでるようです。
高めの縁石ジャンプジャンプが基本の恋の浦で相当走ってますしね・・一時期相当フロント酷使してましたし(今でも矯正しきったとは言い難い状態)、仕方ない。
早めに交換したいと思います。


さて、次の走行予定は1/29のナスカップです!
現在参加予定が5名、まだまだ募集してます♪

Posted at 2017/01/15 22:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

2017。

あけましておめでとうございます。

2016年の走行を振り返って総括したりしようかとも思ったのですが、そんな価値もない1年だったなぁというのが正直なところ。
意地と惰性でフルシーズン走ってしまいましたが、ハードすぎると感じた局面においては方針を変える勇気も必要。
道具で流れを変えようと試みたところでそんなに甘いものでもなし。
まあ年末に向けてだいぶ流れが改善され、それに伴い(速いかどうかは別として)出せたタイムに納得できるくらいには回復してきたように感じます。
今年は昨年よりは心労なく集中できるコンディションで走れることを願うばかりです。


年末年始の短い休暇は自宅の掃除して、買い出しして、親族で集まって旨いもの食べて、神社行って、娘と遊んで・・普通じゃないか(苦笑



さて、2017年。
年明けの予定としては1/4の恋の浦は当日から仕事なので不参加。
1/9のHSRエンジョイか、1/15の恋の浦カップからの始動となりそうです。

1/29のナスカップも参加者募集中です、皆さん気軽にご参加を(^-^)
Posted at 2017/01/03 01:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.6 http://cvw.jp/b/484527/48514300/
何シテル?   06/29 13:55
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
1516171819 2021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation