今年最初の恋の浦カップです。
自宅出発時に雨が降り出し・・恋の浦の路面はウェット。
路面をそれ以上悪化させない程度の雨粒がポツポツ落ちてくる中、走行開始。
コースは
コチラ。
サイドターンのできない初心者向けのパターンもあります。
ちなみに路面温度は終日5~6℃。
いくらウェット用にエアを張ろうが、減衰を大きく弱めようが溝なし05Dではまともに走れたもんじゃありません。
唯一、10時半~11時くらいだったか、路面コンディションが少しよくなってハーフッウェットになり、その瞬間だけなんとかそれなりに走れました。
それでも、後半2つの車速を乗せてくコーナーがかなり濡れてたので、路面やタイヤのコンディションがよければ3秒くらい上がるんじゃないでしょうか。
さらに乾けばエアはドライ用だな・・とエアを下げたら雨が降り出しました(T▽T)
(雨雲レーダーは降らないとなってたのに!)
で、午前の走行終了~お昼休みを挟んで午後の出走。
あとはもう、13時に止む予報に更新→止まない→13時半に止む予報に更新→止まない→14時に止む予報に更新→止まない、と雨雲レーダーの止む止む詐欺に騙されつつずっと雨(苦笑
今日は参加台数11台、特に午後からは5台のみと走り放題状態だったのですが、いったん下げたエアをまた上げる気にもなれず、午後はほとんど走らずに終了(^-^;)
結果的には午前中のみの参加でもよかった感じですが、天気が読めなかったのでどこかピンポイントでもドライで走れればと終日参加にしたので仕方ありません。
それともうちょっと生きたタイヤ使わないとウェットは練習になりませんね。。
とにかく、参加の皆さま、主催・オフィシャルの皆さま、お疲れさまでしたm(_ _)m
Posted at 2018/01/28 23:28:34 | |
トラックバック(0) | 日記