• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

恋の浦CUP2019 Rd.1

2019年になって1回目の恋の浦カップ。
今回から新コースです。

↑写真は片付け終わって帰る前


元々朝イチ(7時半~)会議に出なければならなかったため、少し遅れて到着予定でした。
だがしかし「わざわざ緊急で呼びだされることはないけれど会社に出てる以上は無視して退散できないトラブル」がありまして、それの対応に数時間消費。
会社を出たのは11時。
一切寄り道せず到着したのがほぼ12時。若松経由早いな。


で、午後からの参加でしたが事前申し込み通り終日エントリー分の参加費払って受付完了。
あとはバタバタとコース確認、タイヤ交換等済ませて、昼メシも食わずに走行開始。

新コースはコチラ

なんというか、シンプルですがけっこう難しいというか練習になるというか。
最後の右270~度ターンはかなり下り勾配。


ちなみに今日は昨日のなかなか降り止まない雪(自宅周辺はどんどん積もってどうなることかと思いました)が嘘のようないい天気。
時期的には暖かいくらい。
コースも完全ドライ。路温も概ね20℃くらい。
エントリーが少な目だったのが残念です(皆さんぜひご参加を!)。


で、9本(!)走りまして・・ベストが27秒7。
昼抜きでしたがお隣さんのSさんにガルボ(苺)いただいて糖分補給できたので何とか走りきれました(^-^)

使ったタイヤのわりにはまあまあなタイムかなぁ~と思ってたのですが。。

参考にならない動画↓

(2ndベストと比較すると今日のコンディションでタラレバ27秒2くらいはいけそうでした)


まあ、なんというか、今年も(過去以上に?)うちのクラスは熾烈な争いになりそうですね(^-^;)
残りあと1ヶ月ちょっとで開幕ですが、色々と楽しみです。
Posted at 2019/01/27 22:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

九州モータースポーツ表彰式in北九州



地元開催ということで北九州支部が幹事。

会場はホテルクラウンパレス北九州

前日夕方から夜遅くまで設営・準備etc.
今日も早出で準備・ミーティングetc.
うちのクラブは少人数ながらほぼ総出で対応。
私は本日、主に受付を担当しましたが・・なかなか気を使いますね。疲れました(^-^;)

式次第はこんな感じ。

最近スマホのカメラの調子が悪く変な後光が差しがち(^-^;)

アトラクション。ダンスユニット「MIX.DROP!?」

↑の写真、何を踊っているかさすがに分かるかと(笑

でまあ、一応表彰対象なので

(注:ダミー率高め)

食事は合間にある程度は食べれました(なんというか、オフィシャル兼務だから賄い?)。
あ、でも同伴の家族によると料理は全体的に美味しく量も十分だったそうです(^-^)

来年も(少しでもよい成績で)招待していただけるようにがんばります。
Posted at 2019/01/20 22:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

今週も恋の浦。

先週に続きまたしても前日に思い立ち予約。
いや、休めるor休めない、フリーな時間があるorないが直前にしか分からなくてですね。

天候的にかなり怪しかったのですが到着時は晴れ。
しかし直前までの雨で路面はハーフウェットといったところ。

05Dで低温ウェットコースを走ってもちっとも面白くないのと、パイロンの練習がしたいな~ということで今回はパイロン区間のみの練習にしました。
パイロン練習だけならドリフトコースでもよかったんですが、先約入ってたのでこういう感じで。

配置は2018年後半の恋の浦カップと同じです。

しかしまあ我がが設定しといていうのもアレですが最初の右ターンの次の右ターンが難しいのなんの。
路面コンディション的にフロントが逃げるから余計に難しい。
ノーマルシューだからさらに難しい。


20分くらい経ったところで急激に曇り~雨。
あっという間にフルウェットに。

このタイミングでコースも一番難しい右を左ターンに変更しました(苦笑

さらにフロント逃げやすくなったところを無理やりターンしてたらバックプレート曲げそうだったので(^-^;)

たまには動画を上げてみます。ターンを左に変更した後半の走行。

レンズの水滴がウザいですね(^-^;)
そしてカメラはフロントガラスの右上すみっこに取り付けてるんですが、ワイパー動かすと吸盤に当たるという(汗
エビったりギクシャクしてるのはウェットなんでまあ勘弁してください。


それからまた20分くらい経って雨は止みましたが、さすがに20分では乾いてくれずウェットで練習終了。


片付けて・・帰宅途中には晴れました・・予約する時間ミスりましたね。


さて、来週は新年総会。
表彰対象ではありますが自支部主催なので前日からオフィシャル兼務です。
ちょっとは美味しいものにありつけるかな?

Posted at 2019/01/14 00:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

年末年始~走り初め。

年末年始の休暇予定は12/29~1/3の6日間でした。

12/29初日は前回のブログの通り恋の浦カップ(AM半日)~午後は突発対応で仕事。
12/30,31は自宅の大掃除と買い出し。


1/1
今年の運勢らしいですが・・マジか(^-^;)


午前中から妻の実家の集いで旨いもん食べて・・


近所の神社など参拝して~
  

からの、夕方からは3交代職場の休日夜間パトロール対応で出社。


1/2
姉家族と正月コメダ


からの、またもや突発トラブルで夜遅めまで仕事(>_<)


1/3
年明け後ようやく父親の見舞い~ショッピングモールへ

ついでに観覧車に乗ったり。


1/4
仕事始め
6連休のはずだったんですが・・うち3日は出社、全然連休取得感ナシ。


1/5
母親の見舞いに行って・・父親が施設で着てる服をリニューアルすべく買い出しへ。
ふと思い立ち、翌日朝イチ1時間ですが恋の浦を予約。


1/6
朝から恋の浦。
来週末がまた仕事のスケジュール的に怪しくて、再来週は年間表彰式。
1/27の恋の浦カップまで走れない可能性もあったので、とりあえず走っておこうと。


久しぶりのお一人様(笑

コース

基本左回りだから右コーナーも入れたいよねーとか、このシケインこの方向で抜けるの練習になるよねーとか、スラロームしたいよねーとか色々考えたらテンコ盛りになりました(笑

路面温度12~15℃、そこまで寒くもなく良コンディション。
連続走行し過ぎると内圧上がってタレてくるくらい。
ちなみにタイヤ作って走って、ベストが42秒2くらい(スラロームのパイロン間隔は大股10歩くらい)。
速いのか遅いのかは比較対象がいないのでよく分かりません(苦笑
今使ってる練習用タイヤも5部山くらいになってきました。

で、午前中のうちに戻って・・(宗像大社、まだ参拝車両が渋滞してました!)


妻がバーゲンの偵察に行ってる間に娘と凧揚げなど(^-^)


なんかもうバタバタと過ぎちゃいましたが、とりあえずある程度は家族とも過ごせたし、年末・年始少しずつでも走りに行けたのでそれだけでもよかったかな?といった感じの年末年始でした(^-^)
Posted at 2019/01/06 22:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 Gカップ Vol.6 http://cvw.jp/b/484527/48547472/
何シテル?   07/17 23:15
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation