※自意識過剰被害妄想氏からの誘導で来られた方、わざわざお疲れさまです。
4/27(土)
前日で会社カレンダー的には4月の業務終了、夜は自部署の飲み会など。
翌日早起きして熊本へ。
GW初日だから九州道も車が多い!
いつもよりちょっと時間がかかりつつもHSR九州へ到着。
GW初日だから?前日練習的な地区戦メンバー分?土曜開催のわりには参加台数多めの50台。
今年のコースはコチラ。
ちなみに今回が今年3回目の開催(R-2だけど)ですが私は今日が初。
中~上級者のいい練習になりそうなけっこう難しいコースですね。
まあでもあのパイロンの数・・立ち上がって一面に広がる多数の同じ色のパイロン(笑
あれ・・ジムカーナ風?イベントですかねぇ(^-^;)
ま、私は練習になるからいいんですけど。。
ちなみに終日ドライ路面。
天気は晴れでしたが、陽が差しても気温が低い。
路温はしっかり45℃くらいまで上がりましたが。
とりあえず午前中は履いてった05Dで3本走行。
なんか遅い。
昼はいつものラーメン食べて。
午後は明日のタイヤを作るために12Dで3本走行。
2本でもよかったかな?
でも午後3本目にようやくそれなりなタイムがでました。
あとはその他諸々いつもの通り。
オフィシャルがパイロン修正に行かないとか~
修正に行っても元の位置に戻ってないとか~
パイロン食った車の処理に手こずって後走車がパイロンないままエアスラロームしてゴールとか~
それを再出走扱いしないとか~
ミスコーススーパータイムをリザルトから消さず残したままとか~
走行終了後のビンゴ大会でなんて言ってるかよく聞こえないとか~(口にマイク近すぎて割れてる)
ビンゴの数字の読み上げとそのあとのクジの番号の読み上げを同じ人が同時に言うからわけわからんとか~
(クジの番号をマイクで読み上げる必要が全くなし)
全体のリザルトを相変わらず全員に配ろうとしないとか~
配ったら配ったで2枚/セットなのに1枚ずつ配ったりとか~
正直スムーズに進行させる気があるとはとても思えない。
少なからずストレスや「?」を感じてる参加者がそれなりにいると思うんですが。。
ま、はっきり言うと・・
「8,640×50=432,000円がまるっとHSRの収入でしょ?もうちょっとちゃんとやれ(怒」
ではたまには、参考にならない走行動画↓
これでもベストの時の走行。なんか・・グダグダだなぁ(^-^;)
そしてイベント終了後、片付け撤収してホテルへ。
今回は
ホテルビスタ熊本空港。
宿の予約が遅くなって格安系が確保できなかったんですが、でもこの価格帯もアリですね。
快適さが段違い♪
HSRからもめっちゃ近いし、次もあえてリピートしちゃうかも。

部屋の窓から駐車場を眺めると見覚えのあるMR-Sが(笑
夜は地区戦前泊組(というかほぼEnjoyで事前練習組)有志でお食事など~
翌日のために早めに解散してホテルに戻り、23時前には早々に就寝したのでありました。
Posted at 2019/04/28 23:24:57 | |
トラックバック(0) | 日記