• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

先日の恋の浦カップの動画。

他の方のサポートで来られてたIDMTさんに撮影していただいてました♪
いつもありがとうございます。

4本目、午前の最後。

フロント595RS-PROでのベスト。12-9
最終コーナー手前の島回りのアンダーが酷い(>_<)

8本目、午後の最後。

4輪05D、当日のベスト。9-9
ご覧のように雨降ってます。路面は微妙な乾きかけ。
実は最終コーナー立ち上がるまでは0.1秒くらい4本目に負けてます。
パイロン区間で稼いでました。
上の広場のほうが乾くの早い関係でしょうかね?

・・どちらとも参考にならない走行ですけどね(^-^;)


Posted at 2019/08/27 22:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

恋の浦CUP2019 Rd.8

先月同様、雨天・ウェットが想定されましたが今月も予報が直前で好転。
曇り空で気温も低め、少しずつ過ごしやすくなっている気がします。
路温も終日28~31℃くらい。

午前中は例によってフロントは595RS-PRO。
リアは今日は05D。
油断するとすぐアンダー出して押されます。
その辺を気を付けて走って、午前のベストは29秒425。

昼休み中に前後05Dへとタイヤチェンジ。

午後、走行スタート後しばらくしてまさかの雨が。
いったん路面はしっかりウェットに。
私は降り出す前にアタックできてたので、このまま降り続けるようならもう走るの止めようかと思いましたが、しばらくすると降りやみ、そのうち乾きそうだったのでちょっと様子を見つつ待つことに。
案の定乾いてきた・・と思ったらまたポツポツと雨粒が落ちだしたのでこれ以上は待てないとアタック再開。
ワイパー間欠で動かしつつ&乾きかけ路面でしたがほぼドライと変わらない感触・・というか今日のベストが(^-^;)
うーん、ベストは嬉しいのですがよく分からない(苦笑
ちなみに午後のベストは28秒357。

そのあとは走行終了までは降られることなく、片付け中に降ったり止んだり。
降水確率20%だったのに全くアテになりません。

そんな感じで練習終了。
オフィシャルで来られてたやっせんぼさんのRFに横乗りさせてもらったり有意義な経験もできました。

さて明日から月末月初の2週間。
忙しいですががんばるぞと。
Posted at 2019/08/25 22:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

JMRC九州ジムカーナJrシリーズRd.5&Let's Try AUTO TEST in恋の浦2019

ジュニア戦のオープンクラスに参加してきました。

終日ほぼ曇り空、ドライ路面。
陽が差さない分、気温は若干低かったようですが風がなく蒸し暑い一日でした。

今日のお題↓

ジュニア戦ですが周回あり。
パイロン区間はわりとシンプル。

まずは慣熟走行。
路温は約32℃。
今日もまずはフロント595RS-PRO/リア05D(昨年のお古)という修行スタイルで出走。
ちょっと突っ込み過ぎないように気を付けすぎたかも?
読み上げられた参考タイムは38秒872。

第1ヒート。
路温はほぼ変化なし。
タイヤは同じ組み合わせのまま。
フロントダンパーの番手だけ少し変えて変化を確認・・
と思ってたら。
制御切り忘れましたorz
久しぶりにやらかしました。地区戦じゃなくてよかった。。

タイムアップを狙いたかったところですがあとがなくなったので、インターバル中にフロントタイヤを念のため持参しておいたもう2本の05Dに交換。

第2ヒート。
路温は少し上がって約37℃。
今度はちゃんと長押しOFFして走りました(苦笑
結果↓

0.2秒届かず(>_<)

序盤、フロントタイヤのフィーリングの変化に少々リズムを崩しましたかね。
絶対的なグリップはともかく12Dに変えた時のほうがフィーリングの違和感は少ない気がします。何の役にも立たない知見でしょうが(^-^;)

ジュニア戦の選手権としては、今日でチャンピオンが決定したクラスもありました。
努力の結果掴んだ待望のチャンピオン、おめでとうございます♪

とまぁそんな感じでジュニア戦は終了。

------------------------------------

引き続きオートテストが開催されました。






JAFのみならず、RKB(毎日放送系のローカル局)の取材も来てました。
ジュニア戦メンバーからも多数が参加、ジムカーナの順位や速さとは違った結果が出て盛り上がってました。
私は申し訳ありませんが今回は不参加m(_ _)m
また恋の浦での開催もあるようなので、興味のある方は是非参加されてみて下さいね(^-^)/

Posted at 2019/08/18 20:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

明日はジュニア戦ですが

同日午後より、オートテストも開催されます(^-^)

ジュニア戦から引き続き同じ主催者様による開催、本当にご苦労さまです。
参加費は一般3千円(学生1千円)、服装も自由(サンダルは不可)、ヘルメットも不要。
当日参加もOKなので、興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。
コース図も事前に発表されてます。

少し早めに会場入りされるとジュニア戦の走行も見れますよ♪

Posted at 2019/08/17 17:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

自主的盆休み。

会社はカレンダー通りですが有休取得奨励日だったのでお休みもらって娘と二人で遊んできました。

リバーウォーク北九州の地下に室内遊戯場がオープンしたとのことで行ってきました。




確かにかなり広くて、遊具や器具も充実してる感じ。






若干入場料関係が高いですが、オープニングイベント期間はSNS登録で30%オフというのがあったのでこれを利用(^-^)
まあでもその入場料金ゆえ逆に芋を洗うような状況にはならないのでわりとゆっくり遊べました。
ただこの場所(リバチカ)、記憶にある限りでも過去はラーメンスタジアムみたいのだったりマツキヨだったり家具屋だったり色々とテナント入ってるんですがどれも長く続いてないんですよね。
娘も気に入ったみたいだったので、長く続いてくれることを願うばかりです。


と、これだけじゃカーライフネタにならないのでタイヤの話でも。


上の2本、595RS-PROはフロントのみでの使用ですが7/21以降HSRと恋の浦で20本走行。
夏場のみの使用で確かに減ってはいますがまだまだ使えます。
対して下の2本、12Dですが春先から本番含め15本?走行のはず。
さすがにもう使えないかな?(それでも途中のHSRでの使用のおかげできれいに摩耗はしています)
ま、当然それだけグリップも違いますが摩耗の差も明らかですね。
Posted at 2019/08/14 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 Gカップ Vol.6 http://cvw.jp/b/484527/48547472/
何シテル?   07/17 23:15
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
45 678910
111213 141516 17
18192021222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation