毎年のように言ってる気がしますが、月日が経つのは早いもので本日あっという間に最終戦です。
前日が真夏並みの暑さ。
今日も晴れ予報。
のはずが、恋の浦は曇天!強風!むっちゃ寒い!
しかもポツポツと雨粒が強風に乗って降ってくる状況。
本日のお題↓

長い直線が数本。ターンもあっさりめ。
主催者様(部会長)曰く、「最終戦だし気持ちよく走ってもらおうと」とのこと。
慣熟歩行時にもポツポツ降り続けてた雨は第1ヒート前にザッと一降り。
路温も20℃くらいに下がり、ウェットスタート。
ですが強風のおかげもあってすぐに乾き始めます。
うちのクラスが出走する頃にはほぼ乾きかけの微妙なドライに。
ワイパーが要るか要らないかギリギリくらいの雨粒が落ちてくる中、とりあえずリアの減衰をソフトに振ってスタート。
しかしこれが裏目?に出たかリアに落ち着きがなく踏み抜けない走行に。
結果↓

今シーズン有効戦数しか出場してませんが常に上位に食い込んでくるMさんがトップで折り返し。
私は約0.4秒差で2位発進。
コンディション悪化したらアウトだ~って思ってたら、ようやく元の予報通り晴れてきました。
2本目勝負に持ち込めるか・・ただそこで路温が上がり過ぎるとそれも辛い。
幸い強風は相変わらずで、日差しが強いわりに路温は35℃くらい。
タイムアップを信じ、リアの減衰をいつも通りに戻してスタート。
今度は若干フロントが逃げる(押される?)感じながらも、とにかく必死で走って・・
結果↓

0.9秒タイムアップして逆転優勝!
師匠不在とはいえ、今季2勝目(2連勝)。

ペナ抜き生タイムでは上位5人が1秒未満にひしめく結果となりました。
いやー、めっちゃしんどかったですし、反省の多い走行ではありましたが、それでも逆転勝利って以前からあまり得意なパターンじゃないので嬉しい限りです(*^-^*)
そしてB車2駆のクラスでは今年から地区戦に挑戦している同じクラブの若者、Fくんが最終戦決戦を制しなんとシリーズチャンプに!
センスも素晴らしいんですが、なにより励み続けた練習の賜物だと思います。
本当におめでとうございます(^-^)
さて、これにて今シーズンの地区戦は終了。
ランキングはチャンプの師匠に続いて2位。今の私には上出来でしょう。
来年の非PNタイヤ規制になってもライバルの皆さんに負けないよう、精進を忘れずがんばりたいと思います。
Posted at 2019/10/06 22:48:57 | |
トラックバック(0) | 日記