5戦目です。
台風が近づいてくる中、巻きで進行。
おかげで走行終了までドライでした。
曇り空&強風によりこの時期としては涼しい1日でした。
実は直前にデフを大きく仕様変更しまして、ぶっつけ本番。
やらかして撃沈するリスクも高かったですが可能性を探るの優先で。
お題↓
第1ヒート。
路面温度は29℃とか。

仕様変更したデフに対する最適な減衰もよく分からん状態から走って、前半ヌルかったようで6番手。
短縮インターバルののち、第2ヒート。
路温はほぼ変わらず30℃くらい。
減衰は第1ヒートで感じたフィーリングで変更、これはたぶん正解。
問題は最後のパイロン、サイド引かないつもりでクラッチ切らず進入してるのに無意識に左手がサイド引いてましたorz

結果、それでも2つ順位は上がりまして4位フィニッシュ。
イマイチ不振な今シーズンですがその中でも上位者とのタイム差は最も少なかったので、ぶっつけ本番なりにデフのセッティングは方向性として大きく間違ってはないのかなと。
コース設定にもよりますけどね。オールオッケーはないですし。
ようやくRFとの比較をする気が起きたので比較してみましたが、笑
中間タイムは私ですら対RFほぼ差はなし。
最終コーナー前のショートカットへの進入は縁石乗っちゃダメみたい。
でその先、ショートカットから最終コーナー立ち上がりと、2→5→6→2番パイロンの処理で差をつけられてます。
1周目も86/BRZが2速でガマン走りしてるところは負けてますね。
ということでまだまだタイム差を詰めれる可能性はありそうなので・・残り3戦、セッティングの改善とドライバーのシンクロ向上に努めながら進めていきたいと思います。
Posted at 2020/09/07 21:02:39 | |
トラックバック(0) | 日記