年に一度、オフシーズン恒例のイベント、九州フェスティバルが開催されました。
私はある目的があったのでエキスパートクラスにエントラントとして参加。
当日は晴れたり曇ったりではありましたが終日ドライ路面、朝イチ以外はそこまで寒くもなく比較的過ごしやすい一日でした。
TCFさんが試乗車のGR86でエントリー。

タイヤだけβ10に履き替えて、あとはフルノーマル。
ちなみに実車はじめて見ました。
はじめてシートに座らせてもらいました。
エンジンもかけさせてもらいましたが、動かしてはないです。
当日のお題↓

難しくないですよ。難しくは。
周回もないし、シンプルですよ。
だったんですが

よもやよもや。
第1ヒートは奥のヘアピン1回目通過後、まっすぐなのにショートカットを駆け上がり
第2ヒートはパイロン広場に上がってきて6番パイロンを右ターン後9番パイロンまでまっすぐ行かなきゃいけないのに4番で右ターン追加
えーと、、わざわざ難しい方向にコース作りながら走った?
第2ヒート出走後は「売却デモ?」などと言われましたがいえいえ、第1ヒートでタイム残してませんから。。
路温も終日20℃未満くらいで絶好の08B日和だったのに。。
JMRCイベントで2ヒートともMCって競技人生初?
ビギナークラスでも2本ともMCってほとんどいませんて。
こういっちゃなんですが自分でもちょっとわけが分かりません。
というわけで、リザルト残らず終了。
でも、出走中にたくさんアピールアナウンスしてもらえた(第1ヒートは走行時間短かったけど)ので目的は一応達成です。
しかし、ここまで心ここに在らずなのかと。
気持ちがもうすでに来シーズンにシフトしちゃってますかね。。
ラストランでリザルト残さずBRZを降りるのも少し残念ではありますが、これ以上何度走っても同じことかなぁと。
そしてそして、
引き続きBRZは絶賛買い取ってくれる方を募集してます。
興味を持って声掛けて下さる方にはお話ししてますが、市場価格と装備品を考慮したらわりとお安い金額設定にしてるつもりです。
皆さまぜひ、よろしくお願いします。
Posted at 2021/12/08 22:14:30 | |
トラックバック(0) | 日記