・3/20(日)
機械式LSDがようやく届き、取り付けてもらいましたので早速練習に恋の浦カップへ。

前日夜間までの雨が乾きかけのハーフウェットからスタート。
徐々に路面は乾きほぼほぼドライにはなりましたが終日断続的にパラパラと雨が流れてきて完全ドライにはならない感じ。
それでもデフの効果は絶大でとても走りやすく、これまで1速では掻くばかりで前に進まなかったところやアクセルで回しこめなかったところが劇的に改善。
地区戦組はほぼいなかったのですが

前回(トルセン)から1.2秒アップ。
細かいところを詰めていけばもっとイケそうですね。
走行終了~片付けして恋の浦をあとにして、向かったのは
GRガレージ福岡空港。
1ヶ月遅れの1ヶ月点検。

いや、練習に忙しくてなかなか行く時間が。。
オートライトの感度設定の変更と、バック時や半ドアの警告音を変更してもらおうと思ったのですが、、
そもそもバック時や半ドアの警告音は取扱説明書によるとユーザーカスタマイズ機能としてマルチインフォメーションディスプレイから変更できるはずなんですが、RCだからか?それができなかったんです。
で、ディーラーでは変更できるのかも?と思って依頼したのですが・・
「変更不可」でした。
RCのリーズナブルプライスの秘密がこんなところにも笑
そしてGRガレージ福岡空港をあとにして熊本へ。
翌日のジュニア開幕戦に参加するために前泊。
チェックインして、ホテル近くのラーメン屋で夕食。

人気あるようで賑わってましたし結構待たされましたが、日ごろが細麺のとんこつラーメンばかりなので新鮮でした(写真は麺2倍の特盛)。
そして翌朝。
天気予報を確認したらば一週間前からずっとひたすら雨予報だったのに・・

え、競技終了まで降られない!
いったいどなたの日ごろの行いがよいのでしょう。
ジュニア戦の様子はまた書きます。
Posted at 2022/03/21 23:21:16 | |
トラックバック(0) | 日記