9/7(日)
まず、お約束のように水曜くらいから職場でトラブルが増加。
前日土曜も出勤対応、前泊も出来ず、体調絶不調で当日朝に現地入り。
当日のお題↓

色塗っちゃったあとでスミマセン。
けっこうなハイスピード。3速全開からの540°ターンとか、なかなかダイナミックな設定。
慣熟歩行まではしたものの、ちょっと眩暈がしたりしてかなりヤバかったですが、経口補水液飲んだり激強打破飲んだりクーラー全開の車内で出走待機したりして何とか回復を図り、第1ヒート出走。
したんですが、スタートして約10秒、2番パイロンを立ち上がった時点で「あれ、どこまで行くんだっけ?」完全にアクセルオフ~ああそうだと思いだした時には3番パイロン少し行きすぎてからオンコースに復帰。
そのあとはちょっとオーバーステアがキツかったものの、それ以外は問題なく走り切れたのですが・・

まあそうなりますよね。
あとで第2ヒートと車載を比較したらコースロストしてる間に2秒失ってました。
インターバルにもう1周歩いて、第2ヒート。
さすがに今度はコースロストすることはなく、オーバーステアもリアの減衰変更した結果いくらかマシになってその分踏めました。
ただ左540°が第1ヒートの方がよくて0.5秒ロス、あとは最終サイドセクション手前の14-15パイロンコーナーでミスってここも第1ヒート比0.3秒ロスしつつゴール。
結果↓

1.8秒アップするも、抜いたり抜かれたりで順位変わらず6位フィニッシュ。
ということで私の今シーズンは終了。
最終戦は抜かなきゃいけませんので。
ランキングも7位以下で確定かな?
んー、今年は(も?)流れが悪かったですね~。
そしてそれ以上に、昨年シーズンオフに設定した目標までの改善が図れなかったですね。
平たく言えば運ちゃんのレベルを上げれなかった。
高い壁に手は掛けたものの、ジタバタしてたら越えることなく1年経っちゃった感じですね。
それでも、今回に関して言えば今シーズンで一番トップとのタイム差が少なかったですし、明らかなミスによるロスがハッキリしてて、「訳が分からんけど遅い」ではなかった。
悪癖の修正や大まかな改善は図れつつあると思うので、このシーズンオフ中に個別の弱点の改善を進めたいです。
大丈夫、ほぼ半年もシーズンオフがある笑
なおJAFカップや西フェスも出場予定はありません。
仕事や予算の都合もありますが、それらを無理してまで思い出作りをするつもりはないので。。
そして来シーズンについても、新しいタイヤの情報などがチラホラ聞こえてくる中、どういったスタンスで取り組むのか、改善目標の達成度などと照らし合わせながら、このシーズンオフ中にゆっくり考えたいと思います。
Posted at 2025/09/11 23:59:24 | |
トラックバック(0) | 日記