3/8(土)前日練習会
前週3/2日曜が休日工事で出勤からの、3/7金曜に振休とって準備しようと思ってたら月曜からトラブル続きのトドメは木曜が午前3時帰宅で金曜も休みをとれず出勤。
どうにか日が変わる前にやっつけてからの準備して仮眠してから這うように起きて出発。
練習会のコース↓
ちなみに寒波影響で3月のわりに気温路温ともに低め。
午前中ちょっとポツポツきましたが、影響は少なめでそれ以外はほぼドライで走れました。
そんなこんな状態ながら6本走って↓

今回は終日本番用βで走りましたが操作の雑さ以前に腰が何も感じない。
そのわりにいつもの前日と大して変わらないというか手応えもよく分からない感じ。
いつものごとく明日は明日の風が吹くだろうと、汚い愛車をようやく洗車して宿にチェックインして飯食って早々に就寝。
------------------------------------
3/9(日)地区第2戦
がっつり寝て起きたらば、疲弊した足腰が次のステージに移行して猛烈に痛い。
一日中ロキソニン摂取して何とか。
お題↓
で、第1ヒートは前半の540°で大失敗&最後の270°立ち上がりでストール。
第2ヒートはこれらは改善したもののコース後半がまんべんなく謎に遅く、ロスした結果が0.1秒のみアップ。
リザルト撮影するのも忘れるくらいガッカリなタイムで5位/6台にて終了。
車載は撮ってたので比較&タラレバ算出しましたがそれでもせいぜい2秒アップ。
腰で感じない&足の操作が雑な状態での走行って、遅い人でも遅いなりに効きますね。。
思うように感じ&操作ができてないので、反省や改善の材料にもならない。
とにかく今回はいつも以上に流れが悪すぎました。
次回は(自分の体調が)もう少し良コンディションで走りたいですね。
Posted at 2025/03/15 13:30:39 | |
トラックバック(0) | 日記