• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

80cm民族に優しい新型駐車料金支払いシステム

80cm民族に優しい新型駐車料金支払いシステム 本日○宮ガーデンズに遊び行ったときに発見をしてしまいました。
一見すると良くデパートなどで見かける駐車料金システムなのですが、カメラ+OCRシステムを組み合わせ画期的な構造に成っていました。

画像はイメージです。。。

システムは以下の仕組み

・入庫時ゲート前でナンバー読取り
2・駐車券に時間とナンバーを印字
3・店内で買い物・・買い物の都度金額をカードに加算(少し面倒)
4・帰宅前に店内→駐車場の中間に料金清算機で駐車料金清算
5・車を出庫
  ・ゲートで車のナンバー読取
  ・清算情報を検索
  ・既に清算完了していればゲートが自動的に開く


出庫時には何もしなくても出ることが出来ます。
FD3Sに乗り始めて一番最初に発見した事象に、駐車券があんなに高い場所から発券されている事でした。
毎回降りて駐車券を挿入し、お金を入れて清算していた作業が出庫時は割愛されるので助かります。

マジックハンドでも積んでおくかな~~汗

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2009/05/17 21:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年5月17日 22:09
おおッ画期的なシステムですネ。

僕も高速チケットが取れなくて恥ずかしい思いをした経験があります。
今はETCでスイスイですけど。
コメントへの返答
2009年5月18日 20:46
そうなんです 駐車料金もETCに成れば良いんですよね~ 何か問題が有るのかな? 成らない理由が判りません。
2009年5月18日 10:45
そうそう。
料金所のおっちゃんを見上げながらお金を払いますよね(^_^;)
今はETCで楽チンですが
コメントへの返答
2009年5月18日 20:48
FDって案外ドアが厚くて、手を伸ばしても遠くまで届きませんよね~
窓から体乗り出すことも出来ないし。。。と言う事で私は駐車場の発券機は苦手なんですよ。。
2009年5月19日 15:26
私は旦那サマのように鬼寄せ出来ないので、発券機・精算機は苦手です(TΑT)

何かコツでもあるのかと、なんでそんなに寄せられるのか聞いてみたら、「だってしょうがないじゃん、やるしか( ̄д ̄)」と、参考にならない答えでした。
コメントへの返答
2009年5月19日 22:58
コメント有難う御座います。
そうなんです・・私もメイン車なら鬼寄せも簡単にできますが、FDはボディーが丸い&ドアが厚い&シートが低い&視界が悪い&ハンドル重い・・・・理由一杯で発券機は苦手です。
そんでもってデパートの立体駐車場って何故か清算機の直前にグググイット曲がってる所が多いのでなをさらです。
私の所は田舎なので、案外無料駐車場を備える大型郊外スパーも多いので、可能な限り其方を利用しているのですが、嫁は何時も同じ所だと機嫌が悪くなるので、少し遠い所に行くと有料のだったりして80cm民族に成ってしまいます・・・汗
2009年5月23日 23:52
初めまして
ETCを利用したタイムズは大阪にありますよぉ
たしかにFDは駐車場でチケット拾うのは大変ですよね
僕はドア開けて入れるようにしています。
コメントへの返答
2009年5月24日 0:28
コメント有難う御座います。
ETCの駐車システムは既に存在してるのですか? 初めて知りました。
ETCに次の利用用途は・・駐車料金かスピード違反ですものね・・・有ってある意味当然なのかもしれませんね。
一度使って見たい物です。。近くに出来ないかな~~
2009年5月24日 18:33
初めまして^^いつも楽しく見させてもらっています!
本当は4/1の書き込みでコメントしようと思ってたのですが内心なんだかドキドキで
今回初めてコメントさせてもらいました♪(笑)

本当に駐車場や高速の料金所は背高いですよね^^;というかFDが低いんですよね;_;
マジックハンド買ってきます!!

実は免許とるのが遅く、尚最初からFDにのってる若葉マークの痛い人なんで
ここに来てよく勉強させてもらってます><;

現在myFDはバッテリー上がっちゃったみたいなんで充電器発注中です;;
コメントへの返答
2009年5月24日 18:50
ぽとすさん コメント有難う御座います。
初心者マークのFDですか~ 楽しそうですね。。。でもFDにフロント部に前方から見える位置に若葉マーク張る場所有るんだろうか・・笑
でもって若葉でFDだと任意保険高く有りませんか? お互い頑張って乗って行きましょう。
今後もコメントお待ちしていますね。

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation