• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

若葉のドライバー次男に話した事!

若葉のドライバー次男に話した事!先日から超初心者の若葉ドライバーである次男のナビシートに乗ってます。

隣でうるさく言うのは簡単だし、口出すポイントな無限に有るのだが、自分の時がそうだった様にナビシートがうるさいと運転が楽しく有りません。だからジット我慢して無口に乗ってます

家に帰ると運転を振替ってアドバイスをするのですが、今日は息子に話した運転のコツをアップしてみたいと思います。

1・カーブ・ミラーの裏技
2・一時停止線の罠
3・怖い運転と 怖くない運転の違い


1・カーブ・ミラーの裏技
皆さんはカーブミラーが有る所では何を意識してドライブしますか?
もちろんブラインドコナーの先が安全かカーブミラーに写る景色を見て確認する事でしょう。私も鏡を見て安全を確認しますが、私は別の見かたをして違う情報を得ます。

その見かたとは、カーブ・ミラーの設置角度を見ます。角度が45度なら→コーナーは90度に曲がっており、対面する角度なら→ヘアピンコーナーに成ります。知らないお山を走るときはキット役に立つ技ですよ。

2・一時停止線の罠
皆さんは一時停止は何の為に止まりますか? 超初心者の息子は、止まる事が目的に成っており、本来の目的である「安全確認」が出来ていません。
幹線道路に脇道から合流する時の息子の運転は以下の手順
1・減速・・・
2・停止線で停車・・・
3・幹線道路に合流・・・・

何がおかしいか? って、問題は2・停止線で停止です。普通は停止線の場所に止まって左右見ても何も見えません。結局安全確認しないまま幹線道路に出てしまう運転を見てドキットしました。。私の運転は停止線は最徐行で通過して、数m・数十cm先の安全が確認できる所で完全停車して、安全を確認してから合流します。
止まる事が目的では無くて、安全を確認するのが本当の目的である事を息子に話して、「最初は2段停車しなさい」って話しました。


3・怖い運転と 怖くない運転の違い
皆さん・・あの人/この人の運転は何度乗っても怖いな~って人居ませんか?
私は怖いドライバーが何故怖いのか考えた事が有ります。
怖い理由は単にスピードを出す。ハンドル操作が荒い。この様なドライバーが全て怖い訳ではなく、自分と比較してブレーキを踏むタイミングが遅い運転は、何度乗っても怖くてたまりません。反対にブレーキングのタイミングが自分と同じなら、どんなにスピードを出す人の運転でも不思議と怖く無いと思います。(早すぎるとカッタルイ運転に成ります。人間我侭です!)
例えば、前方の信号が赤・・・赤を確認したら「アクセル抜く」「少し手前で軽くポンってブレーキング」その後は流して走っても良い。
・・要するに同乗する人に「私は前方の信号機が赤である事を確認したよ~~」って、アクセルやブレーキのリズムの変化で伝えてあげるんだよ話して聞かせました。 わからないかな~~~

皆さんも自分のドライビングの裏技が有ればコメント下さい。。
Posted at 2010/08/28 17:29:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2010年08月28日 イイね!

Re:暑ッジィ~~~

Re:暑ッジィ~~~壊れて 暑ッジィ~~オヤジが出没していた長男の部屋にエアコンが復活しました。

盆も過ぎて夏も終わりになりましたがマダマダ活躍してくれる事でしょう。。。。。
Posted at 2010/08/28 16:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年08月28日 イイね!

この夏家族がドンドン増えます。

この夏家族がドンドン増えます。この夏は家族がドンドン増えます。
現在の家族:日産リバティ+RX-7(FD3S)+HONDA Today
新しい家族:HONDA NSR250+YAMAHA JOY Zⅱ

家族が増えるのは良いのですが安全運転と心配の種がまた増えます。汗

写真は家族に加わるバイク君達です。

家族として、機械も最後まで怪我無く安全に楽しみましょう。ヨロシク
Posted at 2010/08/28 13:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2010年08月28日 イイね!

悪く無いかも

悪く無いかも今年4月に地方の学校に進学した次男が帰省しています。
帰省の目的は「自動車運転免許試験」の受験(本籍住所を移動していないので兵庫県で受験します。)です。

帰省した当初は友達と夜な夜な遊びまわって家に居ませんでしたが、最近は家で過ごす時間も多くなって来ました。

昨日は夕食が終わり全員でマッタリ過ごしていると、誰とは無しに「飲もうか~」って話になって、急遽次男の運転でお酒を買出しに出かけました。
オヤジとしては家族で飲むのが嬉しくて、ビール樽生&氷結&SUNTRY角瓶+炭酸水につまみ・・を飲めない程買ってしまいました。汗・・・その後は、家族4人でお酒を飲みながら盛り上りったのですが・・・我が家はお酒が弱い家系かも・・・汗 1時間もするとお開きでした。買い物してる時間の方が長かったかも。。。


でも改めて思いました!
子供は二人とも男!! 昔は女の子供が欲しいな~と思った時期も有ったけれど、今と成れば「男」の子供も悪く無いかな~~って いやいや これは悪くないゾ!!昨夜は布団の中で酔った頭で考えてました。
Posted at 2010/08/28 12:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年08月26日 イイね!

怪物くん 復活計画進行中

怪物くん 復活計画進行中写真はイメージですが、こんな男前の怪物ヤンチャバイクが、砂利くんガレージで着実に復活しています。
初心車バイク乗りの息子と、年寄りバイク乗りの私が乗れるのか凄く不安です。だって凄くピーキーでヤンチャ愚の2ストバイクのNSR250です。

2年前にFD3Sに乗り始め、私の精神年齢は20才若返り自分としてはパワー全開モードです。



先日から砂利くんのご好意で組立て整備後の納車する計画ですが、現在の進捗は砂利ぱんださん のブログを参照して下さい。

砂利君はとても気の良い好青年です。
Posted at 2010/08/26 21:40:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

12345 67
89101112 13 14
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation