• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

HONDA TODAYがPORSCHEを抜く

HONDA TODAYがPORSCHEを抜く サーキットを走るホンダの化け物トゥディがポルシェを抜く・笑.

皆さん既にご存じですよね?凄く有名なTODAYなのかな?
私は全然知りませんでした・・・・汗

コメントも上手に入れられてて楽し動画なので紹介しますね。。突っ込みは勘弁してね。

Posted at 2011/09/27 21:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年09月23日 イイね!

レイトショウで観て来ます。

レイトショウで観て来ます。感想はアップしないので安心して下さい。

観て来ましたよ・・・エンドロールが終わるまで誰一人席を立たないの初めてみました。

みんな寝てたのかな~~

ちなみに今回はハコスカRでしたよ。。
Posted at 2011/09/23 17:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月23日 イイね!

ブレンボ・キャリパー塗装(+オイル交換5-40W 79300km)

ブレンボ・キャリパー塗装(+オイル交換5-40W 79300km)以前から気に成っていたブレーキ・キャリパーの塗装を行いました。
新人君(エボⅦ)のブレンボ塗装は、4輪共に折角の赤色塗装が赤黒い色に成ってしまいお世辞にも綺麗と言える状態では有りませんでした。

当初は耐熱赤塗料を塗る計画にしてましたが、皆さんのブログを見ると、丁寧に洗浄を行い、耐熱クリアを塗布すれば、新品の様なブレンボレッドが復活するとの情報を得て、私の計画もリスクの高い「赤塗装」から「クリア塗装」に計画変更し実施しました。

4輪とも作業するには、通常のジャッキでは効率が悪いため、今回は近所の友人にお願いして、友人宅のガレージで作業させて頂きました。友人の職業は自動車整備師で自宅のガレージにもエアーコンプレッサーを備える本格ピットを所有しています。

作業は四か所を馬に乗せ、4輪を全てを外した状態で一斉に掃除&塗装を行いました。
友人はキャリパー外そうか?って提案してくれましたが、耐熱塗料は熱を掛けないと乾燥しないので、外して塗装すると数日は取り付け出来ないので今回は外さずに、そのままで塗装をしました。

塗布するのが透明のクリアーなので、少々周りに付いても構わないので、マスキングは最少限に済ませて、表側を重点に行った素人塗装ですが大満足の仕上がりです。



キャリパーの掃除のポイントは、赤塗料を傷めないでクリアー塗装だけを綺麗に剥がす事ですが、下の写真のエアガン型の道具で、キャリパーをプシュプシュと強烈な圧縮空気を当てると、日焼けの皮膚が剥がれる様に、クリアー塗装をペロペロと綺麗に剥がす事が出来ました。やっぱり道具は大切です。

・・・仕上げはパーツクリナーとダイソーのステンレスウール束子でゴシゴシしましたが、高価なサンドペーパー等より良かったです。



クリアーは3度塗布したのですが、塗料が乾く暇な時間を使って、オイル交換も実施しました。今回は5-40Wの粘土のオイルを入れてみました。79300km 前回のオイル交換から約2000km程度しか走って無いですが良しとします。

写真は・・塗装後の新人君の晴れ姿です。裏の方は完ぺきとは行きませんでしたが、表は満足の出来る仕上がりです。


======以下2011年09月26日追記========
先日のBLOGでは、嬉しくて綺麗に変身したキャリパー中心の内容でしたが、作業手順についての問い合わせも有り、作業について補足します。

耐熱赤色塗装を刷毛塗布する計画でしたが、インターネットで情報を収集するとエボのブレンボレッドの色落ちは、赤塗装の剥げでは無く、クリアー塗装の劣化が原因なので、キャリパーを綺麗に掃除して赤塗料を表に出した後で、クリアーを塗布すれば綺麗なブレンボレッドが復活するとの情報を得て、急きょ赤塗布をクリア塗布に変更しました。

実際のキャリパー掃除と塗装作業手順は以下・・・
(キャリパーに塗布する耐熱塗料は数時間での自然乾燥は困難なので、外して塗布すると取り付け時に大変な事になるとの情報を得て、今回はキャリパーを付けた状態で作業します。)

1・必ず準備したい道具
  1-1・パーツクリーナーorブレーキクリーナー 2本
   1-1-1・実質1本しか使いませんでした。
  1-2・ブラシ
   1-2-1・お風呂の目地を掃除する様なプラシティックの毛の固い物が便利
  1-3・金束子
   1-3-1・主に利用するのは目の細かい物、汚れによって荒い物も有ると便利かも
  1-4・サンドペーパー
   1-4-1・番手の大きな仕上げよう結局傷が付くので使いませんでした。

2・有ると便利な道具
  2-1・エアーガン
   2-1-1・エアーレンチを回すエアーを吹き付けるガンタイプの道具で、劣化して浮いた塗料の隙間にエアーが入り込み、クリアーの塗膜だけをペリペリと捲す事が出来ました。

3・作業は完了した箇所から順次行う事も可能ですが、私は以下の理由で4輪共に同時に進めました。
  3-1・作業は結局最後の1本が完了するまで終われない。
  3-2・塗布タイミングがズレると、全てのタイミングがバラバラで分からなく成る。
  3-3・同タイミングで作業すれば乾燥時間の30分強は休憩できる。

4・作業手順
  4-1・ホイール外し
   4-1-1・余談ですが後輪2本のホイールボルトが異常に固くて大変でした。
  4-2・エアーガンでブレーキ廻りを掃除
   4-2-1・塗布を行う前にエアーでブレーキ周辺の汚れとダストを完全に吹き飛ばします。汚れを残こすとクリアーで、逆に汚れを閉じ込める事になり残念な出来栄えに成ります。
  4-3・パーツクリーナ+金タワシで掃除(私は約15分/1カ所程度で完了しました。)
  4-4・2~3を数度繰り返す
   4-4-1・クリアーを剥がすと、悲惨な色状態になり心配ですが、パーツクリーナを吹き付けると、キャリパーが数秒間濡れてクリアー塗装が完了した状態に近いを色を確認する事ができます。
  4-5・4輪ともに実施
  4-6・マスキングテープ+ガムテープ+新聞紙を使い塗布面以外をマスキング
   4-6-1・クリアー塗布なので、案外適当に実施しても問題なしと思われる。
  4-7・クリアー塗布(シュ~って 3回程度吹く/1ヶ所) 30分程度間隔を開けて計3度塗布を実施して、最後の塗布から30分程度経過したネトネト状態で塗布作業を完了とする。
   4-7-1・300ml缶の30%も使用していませんでした。
   4-7-2・一説によると耐熱塗料で無くても大丈夫との意見も有ります。(選択は自己責任です。)
  4-8・ホイールを塗布面に当てない様に取り付け。
   4-8-1・塗料乾燥中にホイールを水洗いして汚れを除去しました。
  4-9・約30分程度走行
   4-9-1・意識してブレーキを多めに踏んでキャリパーの温度を上昇させ乾燥を促進させます。

30分程度の走行では完全乾燥は困難なので、キャリパーが少し熱い程度で駐車して乾燥を待ちます。
私に場合は4時間後に1時間程度走行(別件で乗っただけで乾燥促進が目的では有りません。)したのですが、走行後に手で触れると完全に乾燥していました。ただし、経験則としては一晩はブレーキダスト付着防止の為に走行しない方が良いと思います。


Posted at 2011/09/23 17:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月22日 イイね!

REシネマ中村(仮称)のオープニング・ロゴ作成

REシネマ中村(仮称)のオープニング・ロゴ作成 「REシネマ中村」にて観賞した「レ○ィー○ガのコンサート映像」は、コレクターの血が流れる√Ⅶとしては久しぶりに"欲しい"と思えるものでした。
 そこで、鑑賞後早速中村氏に「ビデオDVDに焼いてください。」とお願いしたのですが、中村氏の返事は「ビデオDVDの作成は苦手だから、ファイル持って帰って自分で作ってちょ」と逆振りされてしまいました。

また、その会話を偶然聞いてた、エリア51氏・サービスセンター氏から「ビデオDVD作るなら宜しく~~」って便乗もされました。笑!!

 早々該当のflvファイルをSDカードにコピーして持ち帰り、自宅でビデオDVD作成を行ったのですが、ヘンコな√Ⅶは普通に焼いたのでは満足出来ません。

・・・・と言う事で、何か一捻りしたいと考え、結局はビデオDVDの先頭に「REシネマ中村」専用のオープニング・ロゴを作成して挿入してみました。
【オープニング・ロゴ:映画が始まる前に流れる制作会社や配給会社の宣伝用ムービ】

 その動画は青い炎を背景にIntelligence ECQ PCUが激走し、炎を口から吐くオヤジがグルグル回る自作動画です。
素人作品なので出来の悪さは愛嬌と言う事でお願いします。
この動画部に限定して、mytube.com にアップしてみたのでご覧下さい。(マイチューブは実在しません。)

注意:この「レ○ィー○ガのコンサート」コンテンツを含む、ビデオDVDは著作権の問題もあり営利目的な販売及び複製を行う予定は有りません。(一応 固有名詞の部分は中国式にECQ PCU(エキュ ピーシーユー)にしてみました。笑)
 ただしmytubeでご紹介する約20秒程度のオープニング・ロゴは著作権フリーです。笑

Posted at 2011/09/22 20:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 音楽/映画/テレビ
2011年09月20日 イイね!

登り左エアピンで坂道発進

登り左エアピンで坂道発進写真はイメージです。

昨日の蕎麦ツーリングでは、和田山から出石までの約20kmは山道走行でした。

山道にはタイヤ痕が至る所に有り、いかにもっていう感じの峠道でした。
実際には、そのて車に会う事もなく私は安全運転で走ってました。(と言うか「そのて」の車は私です。汗)

本当に私にしては異様な程安全運転してたんですよ。登りでスロット最大35%程度しか開けてなかった事で察して下さい。

実は、その安全運転が幸いする事件が発生しました。同乗者には何気ない対向車とのすれ違いに見えたと思うのですが、あと少しスピードが早ければ、きっと衝突していたと思います。

その瞬間は以下の状況でした。

場所は、急勾配の左ヘアピンコーナーです。道幅は広いですがセンターラインは無いパーシャルなコーナーでした。
1・私は登りで、左コーナーのヘアピンに入る瞬間、前方となる左上後方から対向車の接近を感じ、20km/h程度の速度を更に減速して侵入。
2・すると・・上から女性の乗った軽自動車が、完全に私の走路を塞いで、彼女から見たら右下りヘヤピンをショートカット(対向車の走行スペース無し)して走って来ます。
3・私は・・え~? って思いながら更に減速・・・って、私はこの時点で「停車」状態!
4・彼女は涼しい顔をして、私の目の前を走って下って行きました。
5・彼女の涼しい顔とは反対に、彼女の後ろを走っていたワンボックの男性は、引き吊った顔で此方を見ていました。
6・そして私は、急勾配の上りヘヤピンで、「なんで坂道発進してるんだろう?」 なんて冷静に考えながら発進して峠を登っていきました。

最後に!! 彼女は凄く危険な状況を自分が発生させた事すら感じてないんでしょうね~~ 本当に怖い話だ!!
Posted at 2011/09/20 13:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    123
4567 89 10
1112 1314151617
18 19 2021 22 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation