• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

完成度60%

完成度60%本日の画像はイメージです。









バイナリファイルも何となく・・・目途が付いたかな~

今の課題はレスポンスの悪化です。

開発PCはセレロン1.2GHZのボロボロPCだけど、利用する時は最新モデルで使うから大丈夫だろう!!!と自分に言い聞かせる事にする。汗
Posted at 2012/07/30 23:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

耐久レースに成ってきた。

耐久レースに成ってきた。先日の角島1000kmツーリングよりも何倍も過酷なソフト開発耐久状態です。

なぜって?

素人向けに簡単設計で作成した完成度45%のソフトを親父に見せたら、僕が使うのが欲しい~~~等と言って、あれや、これや・・これも、それもと勝手な事ばかり機能追加する物だから、土曜に中村屋帰宅した15時から、日曜日の22時まで、ほぼ休憩無しで作ってました。熱い・・・

最初から全ての仕様を変更して作り直した物だから、結局今も完成度45%です。汗

でも、新バージョンはアドレスマップから直接先頭アドレスをWクリックで指定する事で、機能マップに切り替える仕様にしました。更に、比較ファイルを横に並べ比較しながら編集出来る様にしました。

↑これ少し編集してるの分かります? 気分はECUチューナーです。笑

・・・こう書くと、なんか順調に進んでる様に聞こえますが、バイナリファイルの仕様が分から無いなどなどなど・・・・・高い壁が数個前方に既に見えてます。越えられるかな~~?

なんでって???

FD、FCって何度も改善される中で、ECUの仕様も8BIT・16BITが有ることはご存じと思いますが、細かい事言うと色んなパタンが多くて、其れだけでもファイル分析に時間が掛かっています。仕様をファイルダンプで推測しての開発はキツイですw。。。


って言うか・・今回の開発・・データ解析から始めてるので、遊びの域を超えて来ました。仕事以外の開発でグッタリ体力使ったの何十年ぶりだろ~~~汗

頑張って完成させたいと思いますが、リリース後のプログラム保守まで体力と根気が続くか自身無くなって来ました。汗

最後に・・これ遊びですから~~期待しないでくださいね!! 正直自信は70%程度です!!






Posted at 2012/07/29 22:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

√Ⅶは夜なべしてソフト開発

√Ⅶは夜なべしてソフト開発現在中村屋で進めてるCPUマップ解放プロジェクト(仮称)に微力ながら協力してます。
FD/FC用のECUデータファイル(HEXデータ)を、誰でもが簡単に見て、変更出来るソフトの開発です。

正直まだまだ先は長くて、機械制御系の知識も無いので、実際の作業はプログラム開発してる時間よりも、ファイルの中を覗いて仕様を推測したり、インタネットでHEXファーマットのルールを調べたりと、新たな発見が多い作業です。

最終的に目的を達成できるのか? 更に、サンデードライバーが操作可能な域まで円熟化した物に出来るか不安ですし、結果的に皆さんの目に届く事は無いかもしれません。。。汗

まあ・・「自己満足」と「新し物好き」と「興味本位」だけの取組で、途中で諦めたらごめんなさい。

今はこんな感じ・・・よく中村屋ブログで見てる画像と似てるでしょ?


Posted at 2012/07/27 13:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

アクティブ・ヨーコントロールシステム(AYC)

アクティブ・ヨーコントロールシステム(AYC)以下HPから抜粋
アクティブ・ヨーコントロールシステム(AYC)とは、ハンドル角、速度、ブレーキ、旋回G等のセンサを基に後輪左右の駆動配分をコントロールする。コーナリング中に発生するヨー・モーメントを制御し、旋回性能を向上させるシステム。




先月頃から、アクセルON/OFF時や、旋回時に後部からクキュ!クキュ!って異音が聞こえる様になった。走行時はエンジン音や、周りの騒音にかき消され時々聞こえる程度だった。感覚的にデフ周りの故障かな~?と思うものの機械的な異常を体感する程では無かった。
(だから山口までのツーリングにも出かけたけど、今日の診断を聞いていたら行かなかったと思う。)

上記で書いた様に、異音は走行時はほとんど聞こえないのだが、イグニッションONでエンジン停止状態でアクセルON/OFFするとリアデフの周辺から「ギコギコ・クキュクキュ」を大きな音がする。10M離れたとこからでもハッキリ聞こえる大きさで明らかに異音と素人でも分かる。

早速サービスセンター照井君に連絡して診断を受けると、そのまま入院に成ってしまった。汗・・・・

新人君購入から・・・
・アイドリング不調→ブローオフバルブ、インジェクター関係一式交換
・後退時に前輪ひきずり→センターデフ一式交換
・石はねフロントガラスのヒビ→フリントガラス交換

・・・加えて、今回のリアデフAYCが一式交換と成ると大手術に成るな~
誰かがエボは「駆動機関が弱いって」言ってたけど本当だな~~残るはミッションか? 考えたく無いヨ~~
Posted at 2012/07/21 17:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

東に行けば・・・

東に行けば・・・昨日の角島超ロングツーリングですが、メータ実測で往復1000.4KMでした。
今日写真を整理しなが”ふと”考えた。この距離を東に東にドンドン走ると何処まで行けるんだろう。

そこで得意の「距離測定:キョリ測(ベータ) -地図をクリックして距離を測定」を使って測定してみると、何と宮城県の仙台市まで行ってしまいました。

・・と言う事は、2泊で計画すれば、東北もドライブコースに入れられるね。。よっしゃ~!

きっと何時か行くぞ~~ でも東京の高速が心配!! 新幹線+地下鉄なら東京何処でも行けるけど、車は自信ないよ~~汗 大丈夫なのかな? 首都高

Posted at 2012/07/16 21:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

123 4 56 7
8910111213 14
15 1617181920 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation