• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

これの価値分かります?

これの価値分かります?LoV2 ロードオブヴァーミリオンⅡ SPジャンヌダルク

これ何か分かりますか? 何故か息子の依頼で代理出品中です。
私には価値がまったく分かりません。

==============
諭吉お一人様の価値でした・・ビックリたまげた!!!
Posted at 2010/10/25 22:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年10月24日 イイね!

砥峰高原(11128km=112308kmOLD-101180km)

砥峰高原(11128km=112308kmOLD-101180km) 本日秋恒例の砥峰高原から峰山高原に抜ける林道を走ってきました。昨年に続き2度目の林間ツーリングでしたが、心配していた道の荒れもなく快適に走ってきました。
何時も思いますが、ワインディングロードを高速で抜けるRX-7もお気に入りですが、アップダウンの激しいタイトなコーナーをシュンシュンシュン♪と走るRX-7爽快その物です。あいにく今日は雨模様だったのでサンルーフ全開とは行きませんでしたが、それでも気持ち良いツーリングでした。

兵庫県神河町  砥峰高原  では今 ススキ が丁度見所でした。雨でしたが!!
御免なさい!!写真はHPは拝借した物です。今日は雨模様だったのでカメラ持って行ったものの、撮影するチャンスは有りませんでした。 昨年の写真は ここ をご覧下さい。



楽しいお得意情報!
ご家族連れの場合、砥峰高原の入り口に位置する、エルビレッジおおかわち(発電所)が必見です。

以下のURLで見学ツーアに参加すれば楽しいですよ。 なかは こんな 感じで正に地底秘密基地で、私も息子が小学校の頃見学した経験が有ります。
大河内発電所
は、兵庫県市川水系の一つ、太田川上流に太田ダム(上部ダム)、犬見川中流に長谷ダム(下部ダム)を設け、その高低差394.7mを利用して最大128万kWの発電をおこなっている、純揚水式発電所です。
ダム形式としては、付近の地形や地質を考慮し、太田ダムはロックフィル式ダムを、また長谷ダムはコンクリート重力式ダムをそれぞれ採用しています。発電所は地表から地下280mにつくられています。


燃費情報
ガタガタ7がATです。今回は全て下道それも100Km程度は林道ツーリングでした。
雨模様だったので全AC稼動での燃費に成ります。
192.7km/26.31㍑=7.3km/㍑ Old:112308km まあまあかな。。
Posted at 2010/10/24 20:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年10月22日 イイね!

播州 赤穂 塩ラーメン

播州 赤穂 塩ラーメン赤穂浪士で有名な兵庫県の東に位置する赤穂市に塩ラーメンを食べに出かけてきました。
赤穂市では「播州赤穂塩ラーメン組合」が同市の特産が塩なのに「塩ラーメン」をウリにしないのはおかしいと、赤穂青年会議所と市内のラーメン店が昨秋設立した。赤穂産の塩を使った塩ラーメンを開発し組合員店舗を増やす活動をしている。


播州赤穂塩ラーメン組合 はここからアクセスして下さい。

食べた赤穂塩ラーメンお世辞抜きで”あり”です。ほのかな塩味が素朴で嫌味がありません。麺も細麺でだしを適度にからめ取ってくれて食が進みます。

また、もう少し足を延ばすと日生市”カキおこ(牡蠣入りお好み焼き)”もそろそろ食べ頃です。カキおこも一度は食べて頂きたい絶品グルメです。お好み焼きの中にミクキーな牡蠣がホクホクと美味しいです。本当に美味しいよ~~

更に、播州のラーメン事情は赤穂の塩ラーメン以外に、西脇市”播州ラーメン”も絶品です。こちらは玉ねぎで取ったほのかに甘いだしが絶品のラーメンです。
播州ラーメンは”大橋ラーメン”店がお勧めです。


西から中村屋にお越しの方は赤穂塩ラーメンが山陽道から便利ですし、東からお越しの方は、少しだけ北回りですが中国縦貫の社ICから降りて西脇経由って言うのも良いと思います。中村屋は山陽道加古川北ICが近いので、皆さんそこのIC利用する人が多いと思いますが、中国縦貫の最寄ICは滝野社です。(ちょう無理ありか?)


写真は赤穂市の塩ラーメンを食べた「天馬らぁうめん」です。
Posted at 2010/10/22 22:47:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一般 | グルメ/料理
2010年10月22日 イイね!

セキュリティのリモコン不調

セキュリティのリモコン不調ガタガタ7に取り付けしてるセキュリティ(コムテック守護神 X2000牙)のリモコンが最近とても調子悪くて困ってます。この機種はアンサーバック機能で遠隔地に駐車した車に異常が有るとリモコンで知らせてくれるタイプの物ですが、通信可能距離が長いので選択したのですが、反面リモコンのバッテリーが半端無く消耗します。
週に1度程度の間隔で充電を繰り返していますが、最近リモコンが勝手にお休みに成られます。
もう一度充電して1日も持たないようならリモコンのバッテリーを交換しようと計画中です。



あ・・ブログのデザインを変更してみました。近日メイン車の乗換えも計画してるのでそれ間での短期間デザインの予定です。ちなみにガタガタ7はサブの位置づけで乗ってます。
Posted at 2010/10/22 22:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

無条件に楽しそうだ~

無条件に楽しそうだ~昨日息子の大学の父母説明会に行ってきました。
入学式とか全然行った事が無かったので、学園祭も同時にあると言う事で興味本位で大学内をウロウロしてみました。
息子は写真のダンス部に所属してて楽しそうに踊ってました。

いいな~~今のキャンパスライフ~~出来る物なら”戻りたい”・・あ~我が人生に悔いばかり。。
Posted at 2010/10/11 11:54:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation