• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

オーデォ&NAVのケーブル色標準

オーデォ&NAVのケーブル色標準業界標準として決められたオーディオやナビのケーブル色が説明されています。画像では貼れない大きさなのでURLリンクを貼り付けます。
この色を参考に詳細取付図が無い無い場合は作業して見て下さい。
標準ケーブル色

またアルパインのHPでは車種別に信号取得方法を検索する事が可能です。
車種別信号取得方法

ここに標準的なケーブル色が書かれてます。メーカーのケーブル色が分からないときの最後の切り札として参考にして下さい。


上記情報はあくまで標準的な内容です。作業を行う場合はDIYの精神で自己責任でお願いします。
Posted at 2009/02/28 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 図面 | 日記
2009年02月17日 イイね!

FD3S Ⅳ型 ECUのハーネスの機能配置図

FD3S Ⅳ型 ECUのハーネスの機能配置図FD3S Ⅳ型 ECUのハーネスの機能配置図をアップしておきます。
Posted at 2009/02/26 23:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 図面 | 日記
2009年02月15日 イイね!

CDカセット交換

CDカセット交換私のガタガタ7は購入したときからCD/MP3プレイアーが積まれて居ました。ついでに1DINのCDナビも付いてました。しかし残念なのは、CD/MP3プレイアーはMP3が再生出来ませんでした。そしてCDナビもモニタが駆動する仕組みの為か、画面の色が変でした。

さて如何しようかと考えて結果・・・
CD/MP3プレイアー・・・・修理より、某オクで同等機能のCD/MP3プレイアーを購入し交換することに。
CDナビ・・・・・・・・・・・機能的にはリッパに使えるので我慢する事にしました。ただし地図のCD-ROM最新にする事にしました。

先にCD/MP3プレイアーですが、既に純正以外のプレイアーが設置されていたので、ハーネスと信号取り出しは完了してる訳で、順調に安価で落札したSONYのプレイアーに交換完了しました。

次はCDナビですが、機械は我慢して使うつもりですが、モニタが飛び出して利用する状態にすると、ATのPレンジで少し干渉してるので可能な限り奥に設置する処置を施しました。結局ネジ穴を使うと元の位置になってしまうので、ネジなしでガムテープで簡易固定で済ませましたが、これでギリギリですが干渉する事は無くなりました。
また偶然なのですが、モニターと本体を接続するペラペラの配線を取り回しを直してみると、画面の色が正常に成る事に気づきこのペラペラ配線の本体側ジョイント部をシッカリと差し込むと不調だった画面が新品同様に綺麗になりました。ラッキー~~~~


それにしてもFDのオーディオ取り付け部の奥行きが浅いのは想像以上でした。一般的な機器の単純寸法なら納まる様ですが、ハーネスを差し込んで背面にケーブルが繋がった状態での有効寸法では完全に浅すぎます。(私のFDは既に奥のステーがびぶった切って有りました。これまたラッキーあんなの有ったら皆さん如何してるんでしょ?)
昔から内張りの取り付け方など、マツダの車は癖が有りすぎだと思うのは私だけでしょうか? 想定して引っ張ても体外はその通りに成っていません。汗




本来ならこの日の画像はオーディオの画像と成るべきなのでしょうが、私はひねくれてるので、交換作業で一番大切な情報である以下の図面をアップしておきます。

FD3Sのオーディオの交換は、センターコンソールまで外さないとシッカリ綺麗に出来ません。私の場合CD交換作業より、パネルの取り外しに苦労しました。その時一番頼りになった図面を貼り付けしておきます。


ちなみにダッシュボードの取り外し画像をアップしておきます。
背面からの画像で少し想像を働かさなければ理解出来ない画像ですが、めったに見る事の出来ない画像です。

Posted at 2009/02/26 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 図面 | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation