• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

懲りずに・・・マーレシアの車事情!

懲りずに・・・マーレシアの車事情!★ガタガタ7入院9日目★ 車の修理ってもっと簡単だと思ってました。。。ケチケチが悪いのかな~~ それじゃ我慢しよう。。汗


昨日のヨーロッパの道路事情の突っ込みコメントに少しヘコミながらですが、今回はマレーシアの車事情(今回は道路では無くて車事情です。)について書きたいと思います。

この話は2001年代の事情なので、今現在は見違える状況に発展していると予想されますが、ここ数年は確認するすべも無いので最近の状況は知りません。

初めにヨーロッパでは私たち日本人も車を運転していましたが、マレーシアでは車の運転を会社から止められていました。マレーシアの多くの国民はイスラム教を崇拝していますが、イスラム教の教えには「やられたらやりかえせ」と言う教えが有るらしく、外国人が車で事故を起こすと、大変な事に成るので禁止されたと聞きました。
この考え方は宗教的な物なので現在も続いてると思いますが10年前と現在では車に対する考え方も大きく変ってると思うので、現在は運転しても大丈夫だと思います。(たぶんです!)
それでは車を運転できない私たちが、どうやって現地で移動していたのかと言うと、全てカンパニータクシーでの移動でした。俗に言うお抱え運転主のようなタクシーを、必要な時に必要な台数携帯電話で呼び乗ってました。会社で契約してるのでサインで支払いも終わっていました。時にはプライベートですが、ホテルからレストランへの移動とかでも利用していました。と言うか~そうでもしなければマレーシアで食事する所なんて多く有りません。(田舎の町ですから!)
ただし、その場合食事してる時間ずっとタクシーに待って貰うので、個人的には気が引けていました。時には、おごるから一緒に食事するか?って声を掛けると「待つのも僕らの仕事だから」ってキッパリ言い切る彼らに男気も感じました。滞在期間終了の頃にはドライバーとも顔見知りで、世話に成ったドライバーには多めにチップを渡したりしていました。(マレーシアはチップの文化は有りません。)

と言う事で、今回の書込みは田舎のタクシー事情に限定して書きます。

日本のタクシーと言えば「色は黒系、天井に提灯、メーターで課金する」形式ですが、マレーシアの場合「車の車種はバラバラ、料金メーターも無く、金額はドライバーとの交渉です。」金額の交渉前に乗ってしまうと高額をぼったくられます。特に現地事情をしらなそうな旅行客はカモにされます。ちなみに私の友人は初めてマレーシアに来た時に、5分程の移動で1万円支払ったと言ってました。笑(何度も書きますが今は知りません!)

更に、マレーシア全般に言える事ですがレスランを初め、とにかく冷房が強烈に効いていてます。薄手のジャンパーでも無ければ寒い位なのですが、これは"寒い"="最高のサービス"と言う感覚がサービス業全般に根強いからです。
車でも”こでもか~”って位に冷房が効いてます。「車のクーラーってこんなに冷えるの?」って思うくらいです。旅行に出かけた場合は熱帯地域で風邪など引かないように注意して下さい。

ところで、タクシーですが私が滞在した頃の車種は日産・三菱・マツダの10~20年前の中古(10歳の車なんて馬鹿にしていましたが私のガタガタ7は12歳です。汗)が主でしたが、マレーシアでは国内の車メーカーを保護する為に、外国からの車に200%近い関税が掛けられて居たので、古い車でも300~400万円もする高価な物で一般の年収の10年分以上だったと記憶しています。この為、タクシーと言うのは聞こえは良いですが、整備もろくにされていない状況で、私は滞在中に3度事故やトラブルに巻き込まれました。
事故の状況としては、整備不良が起因するものばかりで、エンストなどは日常で、「ブレーキが効かなくてオカマ」「ブレーキが効きすぎて突然タイヤロック」など・・また、"ドアが中から開かない""スピードメータが動かない"なんて普通の車でした。


最近の車事情がどんな風に変化しているのか興味のある所です。相変わらず交通マナーは最悪なのかな~などと思い出しながら書込みました。
Posted at 2009/04/14 21:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation