• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

ワイドレシーバーって知ってます?

ワイドレシーバーって知ってます?私の通勤カバンには普通の人と少し違う物が何点か入っています。今回はそのアイテムについて書きますね。

カバンに入ってるアイテムは・・・
1・PSP
2・携帯ラジオ
3・ワイドレシーバー



1・PSP・・・
私のPSPは一度もゲームが起動した事の無い変り種の人生を送るPSPです。私のPSPの利用用途は100%映画&ドラマの鑑賞目的です。毎日の通勤電車内の往復2時間が私の映画&ドラマ鑑賞の時間なのです。見るネタは映画DVDやドラマDVDに加え、日々PCで自動録画してるテレビドラマです。PCの自動録画用のTVキャプチャーボードは、直接PSP用の動画ファイル形式のMP4で直接テレビ録画できる優れものです。
MP4形式でPSP画像では1時間ドラマが約200MGです。私のPCのEドライブの500GBは全て録画データなのですが単純計算で2500時間分のドラマが保管されています。

2・携帯ラジオ・・・
さすがに携帯ラジオはラジオを聴くと思うでしょ?でも私のラジオはTV視聴用です。電車って案外ラジオの感度が良くないです。反面VHFのテレビ周波数帯は案外感度欲受信できます。ただしVHFで受信出来るのは須磨以東になります。

3・ワイドレシバー
型式 広帯域ハンディレシーバー ICOM IC-R5

鉄道無線・航空無線・FMラジオ・AMラジオ・TV放送・盗聴器・コードレス電話・防災無線・緊急消防無線などの電波を一台の機械で受信できる受信機です。私の使用目的は鉄道無線のワッチ(傍受)です。
でも私は決して"鉄"(鉄道オタクの総称)では有りません。通勤電車のトラブ時に活躍するのですが、自分の乗った電車が突然運休になったり、ホーム反対の電車の方が発車が早いなど、トラブル時はこのワイドレシーバーが大活躍します。
ただし・・・警察無線はデジタル無線に数年前に全面変更された為にワッチできません、今後色々な無線がデジタル化されワッチ族には寂しい状況になる様です。

一応犯罪では無いのですが、他人に見られると少し変な目で見られます。私も電車でワッチする時は5CM程度の超小型アンテナを利用しています。

周波数範囲
0.150~252.895MHz  255.100~261.895MHz
266.100~270.895MHz  275.100~379.895MHz
382.100~411.895MHz  415.100~809.895MHz
834.100~859.895MHz  889.100~914.895MHz
960.100~1309.995MHz


たとえばコンサートで使われるピン型のワイヤレスマイクは、手元スイッチなど付いて居ないため、コンサートのリハーサ~終了までの数時間は常に音を拾って電波に乗せて飛ばしています。大好きな歌手の"楽屋での雑談"”打合わせの会話"などを、ワッチするためにコンサート会場周辺では、ワイドレシーバー片手にしたワッチ族を多く見かけると思います。
Posted at 2009/04/16 23:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation