• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

Windows8アップグレードライセンス購入

Windows8アップグレードライセンス購入2012/11/04 追記
一応ITでご飯を食べてる√Ⅶが、二日がかりでWindows8に移行しようと頑張ったけど、結果的に恥ずかしながらWindows7に戻って来ました。(横井正一・・・笑った人は歳が知れます。笑)
でもWindows8はを使うのは無理!!! 仕事が出来ないW

半年後に再チャレンジします。




=======================
先日購入したモバイルWindows7のPCですが、廉価機器と言う事で購入した時からWindows7では重い・・・・ので、軽いOSのWindows8へアップグレードを計画しています。


基本は今後Windows7を購入するユーザに対するサービスですが、現行Windows7を保有するユーザでもアップグレードライセンを1200円で購入可能の様です。

今回は購入操作を実際に行ったのは息子なので、詳細を直接確認する事は出来ませんでしたが、なんか少々古いPCでも、Windows7ライセンスを保有してれば、Windows8のアップグレードライセンスを購入可能な様です。 PCメーカーと型番入力するようですが、購入時期を確認するすべが無いので実質言ったもの勝ちの様です。

現在我が家は1ライセンス購入してますが、もう1ライセンス買ってキープしておこうかと思案中です。

皆さんもキープとして購入してみては如何ですか?・・・

ダウンロードサービスなので、手続きしたら直ぐに入手できます.

入手先は ここ  ですヨ


Windows8は、7以前のOSの様に高価な価格設定では無いようですが、来年に成ると定価販売に成るようです。(これ実際ににはどうなるか不明です。)

どうも評価版を使ってみた感想は、どうも作りがチープなOSの様な感覚を受けましたが、最新OSに加えて軽いOSと言う意味では十分価値のあるOSだと思います。



==============================================
2012/11/03 もうワンライセンス買ってしまった。
本気でWindows7⇒8に移行しますよ~~~こうご期待・・・今日はPCのリカバリーデータの採取で1日費やしてしまった。
いざとなれば直ぐに元に戻れる準備はシッカリ行います。
Posted at 2012/11/02 22:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | パソコン/インターネット
2012年11月02日 イイね!

岐阜 伊吹山ツーリング

岐阜 伊吹山ツーリング最初に車に乗ると腰痛は無くなります。乗り降りは最悪だけど走り出すと痛みなんて飛んでいきます。







今日はポッカリ仕事の予定が空いたので有給休暇を頂きました。
せっかくの休み・・・何をしようかと考えた結果、依然から行きたかった岐阜県と滋賀県に跨る「伊吹山」に紅葉を見に出かけてきました。

コースは・・・
往路:加古川北IC→山陽道路→名神高速→関ヶ原IC→伊吹山ドライブウェイ→頂上(250km)
復路:伊吹山→長浜ラーメン→長浜城→奥琵琶湖→琵琶湖パークロード→小浜IC→舞鶴道路→中国縦貫→神戸北線→山陽北IC(約300km)


全行程で約550kmの中距離ツーリングでした。

燃費は・・・前半の給油のみ満タン測定で約9.8km/㍑・・・燃費は多分最高記録です。



写真は・・・
伊吹山ドライブウェイの中腹です。
この有料道路・・・3000円って高過ぎです。。人生で一番高い有料道路でした。多分もう行かないと思い。
値段の割に下の写真が結末です。
伊吹山頂上付近の駐車場です。今日は霧霧霧・・・でした。その時はとても残念な気持ちで一杯でしたが、この後別の所で話を聞くと、この季節の山頂頂付で雪が無いのは珍しいらしくて、ラッキーだったとの事でした。でも新人君は4WDキット雪が有っても私は昇ってました。



次の写真は長浜城博物館です、博物館と言うだけあって鉄筋コンクリートでエレベータ付の城型のビルでした。姫路城を誇りに思う兵庫県民には物足りない城でした。姫路に住む人間が満足できる城なんて日本全国探しても無いんだと、改めて感じた一日でした。残念








往路を名神とした√Ⅶが同じ高速を走って帰るなんてあり得ません。と言う事で復路は帰琵琶湖北回りで、小浜ICから舞鶴道路経由で帰りました。その道すがら立ち寄ったのが「北琵琶パークウェイ」です。この道は昔有料道路だったようですが、現在は無料で一方通行の周回ロードです。
この道~~~~~最高に楽しいヨ!!! すこし踏み気味に流してると、NBが前に現れて、其のあとは8割バトルで気持ち良く流せました。

一緒に流した名古屋ナンバーのNBとは直接話す事が出来ませんでしたが、久しぶりに気持ち良い横G感じながら走る事が出来ました。
嫁も少々なら流しても文句言わないので助かります。

以下の写真はパークウェイで撮影した琵琶湖です。






結局紅葉はまだ早いって事で残念無念また来年!!でした。

Posted at 2012/11/02 21:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年11月02日 イイね!

今週は腰が痛い

今週は腰が痛い先月は 右肩!
今月は 左肩!!
今週は 腰!!!!

最近はいつも、どこかが痛い!!!!

半世紀も生きると体は「ガタガタ7」(懐かしいHN)です。

数年前までは「バリバリⅦ」だったのにな~
Posted at 2012/11/02 08:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation