• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

箱入り娘が一日でヤンチャ坊主に変身!

箱入り娘が一日でヤンチャ坊主に変身!本日、娘がヤンチャ坊主に変身しました。
女の子が男の子の変身です。(大人センスのDIYです。)

実施したメニューは以下(個別にブログに上げれば良いのでしょうが、最近ブログはあくまで日記程度に記録残せれば良いので、簡単に画像中心でアップします。)

1・ホイール&タイヤ交換
2・リアウィング取付
3・ナビ&リアカメラ取付
   (オーディオ交換 今はやりのATOTO)
4・GPSレーダー移植
5・フロンスポイラー取付
6・Bピラーのカーラッピング
7・ルームランプ&ナンバー燈LED化
   (定番です。)

1・ホイール&タイヤ交換
  譲り受けた時はノーマルの、145/80R13装着の箱入り娘ですが、やっぱり225/60R19に普段乗る私には、フアフアフニャフニャ感が怖くて、早々155/60R14のアルミに変更しました。ワゴンRのボルトピッチが1.25なので、持ち合わせの袋ナットが使えませんでした。貫通ナットで仮止めしました。多分ずっとこのまま貫通仕様かな? 爆



2・リアウィング取付
  柔らかい姿は良いのですが、どうも締まりが有りません。白ボディに黒のウイングをチャッチャと取付ました。今回はクリアーの自家塗装にチャレンジしました。(ボルトのカバーは自作して取付しまたよ。)



3・ナビ&リアカメラ取付
   (オーディオ交換 今はやりのATOTO)
ナビはAndoridベースのATOTOです。ATOTOの致命的な所は、やはろ本体サイズが数ミリ大きい事、取付ボルト穴に全く互換性が無い事です。
MH23Sを取付する場合は、写真の穴に無理やり木ネジ突っ込んで止めました。それでも奇跡的にチリはピッタリ合いました。


事前に机上で通電してAndoridのバージョンアップや、色々なアプリのダウンロードを行いました。12V電源は時々役に立ちます。

GPSアンテナは、ナビの上蓋内に全てほりこんでテームも貼り付け無しです。(笑)

リアーカメラはナンバー同色です。

4・GPSレーダー移植
GPSレーダーはミラのお古ですが、オープニング画像はシッカリ変更しましたよ。取付は流石に9年経過の車です、ダッシュ外してボルト貫通してガッチリ取付ました。




5・フロンスポイラー取付
前から見た顔もおとなしチャン! 以前から購入していたカーボン調のゴム製のスポイラーを取りつけました。ボルト一杯バンバーにねじ込んだ!



6・Bピラーのカーラッピング
そして横顔もなんかピンとしない!!
黒いラッピングシートでBピラーを白から黒にイメチェンしました。
(白が見えるのはご愛嬌です。)



7・ルームランプ&ナンバー燈LED化
   (定番です。)
最後は定番のランプのLED化です。ジャンクB0Xに有るLEDをチャッチャト取付して完了!!


一日で行うDIYの量では無いですね・・・普段まったくドライバーなんて持たない仕事なので、こんだけやると体がボロボロです。

まあ、当分ないかな~~イヤイヤ H4 LED化が近いかな~~(笑)



Posted at 2019/10/06 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation