• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

FD3S(93.8~95.11)ECU周りの取付図

FD3S(93.8~95.11)ECU周りの取付図今日は特に日記書く事が無いのでECU周りの取付図を自身の記録用にアップします。たぶん私はDIYでこの部品を外す事は無いと思いますが。汗

追伸・・本日よりブログの画面背景にガタガタ7のお尻のアップを採用しました。実物はこんなに"なすび"では有りませんが、画面の制約上無理やりなすび尻でのアップに成りました。まあこれも案外カッコ良いかもですね。
Posted at 2009/03/02 12:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 図面 | 日記
2009年03月01日 イイね!

近郊のRE専門 ※※屋さんに行ってきました。

近郊のRE専門 ※※屋さんに行ってきました。先日も書いたように我が家のFDには何点か以前から気になってる症状が有ります。
具体的には
1・エンジン下部のオイル漏れ
2・ブレーキ制動時の脈打ち
3・暖気運転時のアイドリングがガク・ガクって2秒に1度程度脈打つ
4・愛称通りのガタガタ騒音
5・ステアリングが重い

この症状が病気なのか、歳による疲れなのか診察する為、みんカラ初のお友達であり、RE専門ショップ経営者である※※屋さんの診療を受診して来ました。

診断結果
1・オイル漏れ・・・何箇所か漏れが有りましたが修理可能な範囲でした。
2・ブレーキの脈打ち・・・一応問題なし。
3・暖気時のアイドリング・・・これも今回交換対象のセンサーに起因するかも?
4・愛称通りのガタガタ騒音・・・個人の感覚差、私のFDは良い方との事でした。
5・ステアリングが重い・・・現代のパワステ時代のドライバーの我がまま。

オイル漏れについては気長に付き合う予定でしたが、洩れないに越した事はありません。発火なんて事も怖いので修理する方向で見積もりをお願いしました。
※※屋さんの進めでオイル漏れの様な修理は1度で不具合を解決できない場合が有るので、保証が得られるディーラ修理が良いとのアドバイスを受け、※※屋さんを通じてディラー修理する方向で考えようと思ってます。

修理ポイントや修理後の状態などプロの目で評価して頂ける事と、修理費用自身が妥当な物なのかも評価出来る人を介して修理に出すのも良いと思いました。


一応本文中のREショップ名は※※屋さんと言う事で伏せておきます。将来的に問題が無いようでしたら正しく記述したいと思います。
Posted at 2009/03/01 15:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 111213 14
15 161718 1920 21
2223 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation