• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

教えて下さい「エアコンとオーバーヒートの関係は?」

教えて下さい。

ノーマルのFD3S 4型における、エアコンとオーバーヒートの関係!!

先日ガタガタ7のエンジンがオーバーヒート気味と言われた事から、最近はエアコンを付けないでサンルーフ+窓全開で乗っています。

一応はエアコン稼動では、停止時と比較すれば必ずエンジンに負荷が掛かる事は事実だと思います。しかし負荷が掛かる事とオーバーヒート(水温上昇)とは、直接的に関連しないのではとも最近思い始めました。
最近暑い日が続いて、勝手に関係無いと思いたいだけなのですが・・笑


そこで皆さんに質問です・・・・・

エアコンと水温上昇の関係はどの程度で有るのでしょうか?

エアコン無しで夏場は辛いです~~~~
Posted at 2009/05/16 18:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2009年05月16日 イイね!

DS Lite 衣替え?

DS Lite 衣替え?先日次男の任天堂DS Liteのヒンジ部分が割れてしまい、開閉が出来ないと息子より修理依頼が有りました。
そこでボディを交換しようと某オクを検索すると、あるある・・同じ故障のDS Liteのジャンク品。見ているとDS Liteの故障箇所のほぼ90%がヒンジ(右側)の割れです。これ設計ミスと言うか、故意に壊れる設計?って感じです。

新ボディはオレンジスケルトンのシャレタデザインですが、そこは中国製!です立て付けが最悪で、組み込み作業は小型ドリルや市販ネジなどを駆使して作業しました。

何とか組み込みは完了しましたが、次回同じ作業をする気に成れない作業でした。
Posted at 2009/05/16 10:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年05月14日 イイね!

脚気"カッケ"から本日無事退院 記録(1090/98910-97820km)

脚気"カッケ"から本日無事退院 記録(1090/98910-97820km) 画像は関係有りません

10日にディーラーに脚気"カッケ"で検査調整入院したガタガタ7が本日無事退院しました。
結果は先日状況報告した様に結局「原因不明」 でした。
それでも退院後に試乗してみると、明らかに感触が変わっていました。(と言うか元に戻ったと言うのが正しいかな・・)
ディーラーの説明では、アクセルセンサーの調整を改めて行ったと言う事なので変わっていて当たり前なのかもしれません。

今回の調整は正直感触まで変わるとは思って居ませんでしたが、フィーリングが大きく変わって驚きでした。
REはオイル交換などでも大きくフィーリングが変わると言う話も一般的に知られた事実ですが、改めてRX-7って生き物の様な車ですね。

本格的な夏に入る前に中距離ツーリングに出かけたいと思います~~

記録(花粉症修理後1090km/OLD:98910km-97820km)
Posted at 2009/05/14 21:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

原因不明で(脚気"カッケ")は退院予定

原因不明で(脚気"カッケ")は退院予定 画像に意味は一切有りません。

今回の脚気("カッケ")の入院ですが、現象はマツダサービス担当の"違和感"と言う表現で確認は出来たようですが原因は不明との事です。

実際に修理を行う為には、関連する部品を交換しては試乗を繰り返す長期戦に成るとの事なので、実際の症状が街乗りでは殆ど問題無いレベルで有る事、更にガタガタ7の年齢(12歳)を総合的に判断して、今回は修理を行わない事にしました。もちろん、今後症状が悪化して原因特定が容易に成ったら改めて修理を行う予定です。

今回の判断はホームエンジニアの中村氏も賛同して頂けたので、自信を持って正しい判断だと考えています。なんか"お友達"のFD3Sとは次元の違う世界でFD3Sに乗ってる様で少し孤立感を最近感じています。汗

ホームエンジニアの中村氏と詳細は「オイル漏れ修理」の時に納得して決めた、ガタガタ7との付き合い方を尊重して、今回の修理中止も「永命」&「応急」&「安全」を基本方針としてブレの無い判断だと確信しています。

もう直ぐ100000kmを迎えるガタガタ7です、気張らず、気楽に、付き合って行くつもりです。 まだ7とのお付き合いは「楽しい」「疲れ」なので大丈夫です。笑
Posted at 2009/05/12 20:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年05月10日 イイね!

今度は(脚気"カッケ")で入院です。

今度は(脚気"カッケ")で入院です。今度の入院は修理では無くて調整程度の予定です。
前回のブースト(花粉症)の修理直後から、どうもアクセル開度の割りにATの1速→2速の変速チェンジ少し高回転になり、振動も大きく成った様に思い再度調整をお願いしました。
また2500rpm程度の巡航(バランス)走行をしてると、数秒毎に2300⇔2500rpmをタコメータが行き来する回転数のハンチングが気に成りました。ロックアップのon/offを繰り返してるような感じです。ブースト計は変化しないのでアクセルが開閉してるとは思えないが、確かに体に微妙に振動を感じるので、確かに何かが変わっている。

ガタガタ7も12歳です。
今回の(脚気"カッケ")は街乗りでは全く気に成る現象では無いので、この症状はあまり深く追わない予定です。

今回の入院は花粉症修理の車引取りの時に、私が突然乗って帰ると言い出してしまって、サービス担当の人がまだ納車準備出来て無いですって顔をしていたので、単純に修理後の調整作業を、私が急がさせた為に途中終いに成ってしまったのかなって思っただけなのです。

また最初にディーラーに電話して相談した時、ディーラーの対応に挫けて一度は「もう良いです」って言ったのですが、それを聞いたホームエンジニアの中村氏が、気に成る事は遠慮しないでハッキリと言えば良いんです。って言ってワザワザ直接ディーラーに電話して再入院を段取りしてくれました。

毎度毎度・・中村屋さんにはお世話に成り本当に感謝しています。

って・・・案外こんな時にガタガタ7の致命傷が見つかるって事も有ったりして。。汗
Posted at 2009/05/10 21:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4567 8 9
1011 1213 1415 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation