• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

ETC・ターボタイマー取付

ETC・ターボタイマー取付
昨年の作業報告です。
ガタガタ7より取外した「ETC」「ターボタイマー」の移植を行いました。

■ETC移植
FD3Sに取付していた三菱のETCの移植です。移植作業に先立って以下の点が不安でしたが結果的には何の問題も有りませんでした。
1:アンテナをフロントガラスに貼り付ける両面テープは汎用品でも大丈夫?
2:ETCの設定情報が、取付車両と違っても問題ないか?
結果は全然問題なく動作しています。ただし車両情報の書換えは近々行う予定です。残る問題はETCマイレージサービスの切替が出来てない事でしょうか・・汗

■ターボタイマー取付
これまたFD3Sに取付していたPIVOTのフルオートターボタイマーの移植作業ですが、この作業では2点ほど心配事が有りました。
1:三菱用ターボハーネスが2種類存在していたので、最後まで悩みましたが何とか対応品を購入
2:盗難防止装置のパトロックの割込み回路の調査と自作回路の組込み及びハーネス加工
作業的には未知の部分が多く、久しぶりに少しドキドキしながら動作確認を行いましたが正常に動作出来ました。

ただし・・フルオートタイマーのアフターアイドル時間が、FD3S時代に比べて長くて困っています。
感度は一番低い設定にしているのですが、街乗りで50秒程度まで上がってしまいます。新人君は家族全員で乗る車両なので、嫁から「アフターアイドルって本当に要るの」ってチクチク言われてます。アフターアイドルの不要説は納得してるので、最悪は20秒で固定して利用する予定です。

でもね・・でもね!! 駐車場に車を止めて、エンジンが掛かったまま、ドアをロックして数十m歩いて離れた頃に、おもむろにエンジンが停止するのって”かっけ~”くないですか?

ターボ車+アフターアイドリングは若い頃からの憧れでした。

Posted at 2011/01/06 22:05:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年01月05日 イイね!

わるく無いかも?2

わるく無いかも?2昨年の夏にも同じ様なブログをアップしました。わるく無いかも?をご覧下さい。

昨年12月31日に、我家恒例(3回目)の息子との酒盛りで年越しを行いました。
(正確には、24時前に酔い潰れて寝るので「ゆく年酒盛り」なのですが。汗)酒盛りの状況は、年々私は酔いつぶれる時間が早く成り、息子達は酔いつぶれなく成って行きます。

結果的に、昨年の酒盛りは22時頃に終了しましたが、私はその後で嫁のコーヒーをコタツの上でひっくり返したらしく(記憶に有りません。汗)、元旦から冷たい視線が刺さる肩身の狭い年明けを迎えました。おかげて、紅白の結果も気楽に聞けず、こっそりネットで調べました。汗

我家の酒盛り年越しも恒例行事となり、当初は正月は帰省しないと言っていた次男も、酒盛りの為に帰って来ました。どんな理由であれ、家族が揃ってお正月を迎えられるのは、本当に嬉しいし事です。その関係で面白い事に、我家の「おせち料理」「金粉入りのお酒」の解禁は、元旦ではなく大晦日なのです。
私的には、既に今年の年末も飲もうと心に硬く決意しています。

さて、本日の本題ですが、酒盛りの会話の中で息子二人に「EvoⅦ」「FD3S」のどっちが好きかと聞いたところ、二人共にFD3Sが好きだと言います。
・・・な~に~~~??・・・
全員FD3Sが好きなのに、何故?我家から居なく成ってしまったのでしょう?本当に不思議な結果です。 汗

今と成っては、昨年末の決断を覆す事は出来ないですし、大きな後悔も無いのですが、やはりFD3Sの方が”かっけ~”ですよね。高速走っても、ロングツーリングしても、他人の車でも”かっけ~~”です。

今、唯一後悔のポイントを述べるなら、「少々高額でも、新型で元気で綺麗なFD3Sを計画的に購入しておけば良かった。」って事に尽きます。元気なFD3Sなら今の様な事態には成らなかったと思います。

でも、残念な事に「元気なFD3S」なんて、世の中に居ないのも事実です。って、新人君もFD3S 6型最終年式と同型なんだよな~矛盾 いま思考の矛盾に気が付きました。

もっと、息子の入門車として「悪巧み」ガタガタ7が我が家の家族に成った経緯 をご覧下さい。で購入するのでは無く、もっと計画的に購入してれば、この様な結果に成って居なかったかと少し反省中です。

ただし、FD3Sに乗った事は120%後悔して居ない事も事実です。
新年早々の書き込みに脈略が無くて申し訳有りませんでした。


要するに・・・本日のブログの主な内容は・・・
  家族揃って良いお正月を迎えられました。感謝!!
  みん友の皆さん、本年も宜しくお願いいたします。
の2点でした。。汗
Posted at 2011/01/05 22:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
234 5 67 8
9101112 1314 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation