• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

マイスター工房八千代の巻き寿司

マイスター工房八千代の巻き寿司連休最終日の今日、充実した1日を満喫し、更に仕事に向けて気持ちを切り替える為に、近場ですが多可町の八千代区に有る「マイスター工房八千代」までショートツーリングしてきました。

マイスター工房八千代は、田舎の素朴な味で大ブレイクしてる「巻き寿司」を販売するお店です。
以下の写真の様に、半切のキュウリの存在感が印象的な巻き寿司で、味は素朴ですが口に入れた瞬間に「うまっ!」って声が漏れる程美味しいです。
巻寿司

目的の巻き寿司の購入が終わり、全然時間が早かったので、そのままコースを西に向け、900m 1000m級の山を超えて「砥峰高原」→「峰山高原」林間コースのドライブに移行し、綺麗な景色と涼しい風を感じながら走って来ました。
下の写真は、昨年の秋に「ガタガタ7」で訪れた時の画像です。
砥峰高原

更に、多可町には名水100選に選ばれた「松か井の水」が湧き出る場所が有り、今日も沢山の人が水汲みしていました。何処かの喫茶店の人でしょうか、ポリタンクを10本程度持参してる人もおられました。

松か井の水
名水1
名水2

グリーンエコー笠形の鯉のぼり
砥峰高原
笠形

緑色の砥峰高原
砥峰高原
砥峰高原
Posted at 2011/05/08 17:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月08日 イイね!

ナンバーを入れて貴方だけの認識票

ナンバーを入れて貴方だけの認識票RX-7にRX-8、HONDA等(トヨタも可能かな?)を基本構図に愛車のナンバー名前を入れたワンオフキーホルダーってカッケーですよね~~

デザインだけ遊びで作ってみました。欲しい人が多い様なら・・・・・・
Posted at 2011/05/08 10:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月07日 イイね!

1982年なつメロでツーリング

1982年なつメロでツーリング昨日、嫁と二人で広島世羅町にツーリングに出かけて来ました。詳細は昨日のブログ読んで下さい。

さて本日の本題ですが、世羅町まで移動では”往路”は1982年の年間BEST100”復路”は1984年の年間BEST100BGMに走りました。

え・何で1982年と1984年かって?・・・嫁と付き合っていた頃1982年と結婚した1984年ですよ~~笑

でも楽しかったですよ・・・普段運転してる時は無言な人間なのですが、昔の音楽聞いてると自然に口から鼻歌が漏れてきます。

みん友の●●屋さんから約20年分のBEST100データをいただき本当にウハウハです。

ただし・・・気がつくと演歌が流れていたり(198×年代前半は演歌も案外多くBEST100に入っています。)して、初めて自分の車で演歌聴きました・・・汗 トラックの運ちゃんに成った気分でした。笑

今演歌データのみ削除中です。。だって演歌は流石にね~~

ちなみに 森高千里が案外好きな√Ⅶです。あの字余り歌詞が心地良いのです。

現在のSDは8GBなので奇数年のみ車載してますが、気に入ったので16GBに拡張して偶数年も車載したいと思います。
Posted at 2011/05/07 18:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年05月07日 イイね!

中村屋7DAY参加記念キーホルダー試作完了

中村屋7DAY参加記念キーホルダー試作完了本日製作加工担当のエリア51さんの工場で、参加記念キーホルダー最終試作を行いました。
写真は工場の前に停車した、エリアさんFD3Sと√ⅦのCT9Aが何気に絵に成ったので撮影しました。

ちなみに真ん中の金属が参加記念のキーホルダー試作品です。現在はアルミ塊に浮き彫りされてますが、実際に皆さんに渡される物は青・赤・黄色(予定)にアルマイト処理された3mm厚のプレートにデザインが彫られた物になります。

参加された人には無条件で配布されますので、皆さん7月2日は大阪りんくうタウン第二駐車場に14時集合ですヨ~~
Posted at 2011/05/07 17:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月07日 イイね!

広島県世羅町へ

広島県世羅町へ本日GWの中日平日ですがETC1000円割引が使える6日を狙って会社をズル休みして、広島県世羅町一帯を徘徊してきました。
主目的は「花夢の里」の芝桜の撮影でした。

「花夢の里」


あ・・それから全く期待しないで行った上の八田原ダムの(夢の山水・夢吊り橋)ですが、ご覧の様にとても立派な吊橋でした。
私は四国のかずら橋九州九重の吊橋と、そして明石海峡大橋は毎日通勤で見てますが、ここの吊橋変わった特徴が有るのお気づきですか?そうなんです・・・支柱が無いのですヨ・・これ珍しくないですか? 橋を吊るワイヤーは、橋自身が抱き抱えた構造だそうですが、中部が垂れて居ない所を見ると、相当な力で両端をひっぱてると思われます。

夢の山水・夢吊り橋


写真は今日のベストショットです。後ろ吊橋が見えます。


燃費情報 バリバリⅦはAT車です。
往路・姫バイ→山陽自動車道→尾道道→世羅・・・距離(302.5) 燃料(29.59) 燃費(10.22) 高速●30km/h巡航の割に伸びてます。
復路・三次→中国縦貫→岡山道→山陽道→姫バイ・・距離(274.1) 燃料(28.57) 燃費(9.59)帰りは流石に●40km/h巡航で伸びませんでした。


本日の写真です。



Posted at 2011/05/07 00:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation