• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

ガスコンロ点火ボタン押したまま・・・・見てきて・・・

ガスコンロ点火ボタン押したまま・・・・見てきて・・・先に書いたイオンのお店に嫁を降ろし、パソコン工房までの移動中に事件は発生しました。
パソコン工房に向かう中、携帯に嫁から電話からのコール・・・突然の連絡は「お父さん家のガス切り忘れたかも」って、大変じゃん。

早速アクセル全開で自宅まで急いで戻りましたヨ。久しぶりに一般道路で結構アクセル開けましたヨ・・明姫幹線。

ブースト全開・・・ブレンボの大活躍でした。そりゃ慌てますよネ

結局・・・ガスコンロのスイッチは点火状態でした。。焦った、、でもガスの元栓はしまってました。?????

これって如何いうシュチュエーションなのかな?

でも何も無くて良かった。・・・真剣に火災報知機設置考えようって、既に義務化って事は内緒ですよ。。笑
Posted at 2011/08/12 22:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年08月12日 イイね!

1分15秒が切れなかった。

1分15秒が切れなかった。今日から、ずる休みで盆休みに突入!!
ちなみに、明日は嫁の実家にお墓参りです。
盆休み中に中村屋に1度は行くとして・・・話を本題に。


今日は昼から加古川のイオンに買い物!、銀行に行って記帳するのが嫁の目的。
私の目的はパソコン工房でUSB2.0インターフェースカード購入です。

実は最近自宅設置の、玄関サーバーのUSB転送速度に不満を感じてました。
朝Iphoneへ動画転送を開始すると、出勤時間に間に合わないがシバシバなのです!

試しに、寝室のデスクトップのUSBで転送時間を測定すると「1分15秒」で転送出来ます。所が玄関ファイルサーバーの場合は「9分」掛かります?
ちなみにUSB1.1仕様のPCで計測すると「30分」掛かるので、一応は2.0に近い性能は出てると思われます。

そこで、外付けインターフェースカードで試したく成り、早速ジャンクBOXをゴソゴソあさると出てきました。Windows98時代に秋葉で購入したUSB2.0インターフェースカード、XP用のドライバーが見つからないが一応XPのドライバーで2.0モードで認識した。早速テストファイルを転送して時間を測定するも1分15秒のラップを切る事が出来ません。第一コーナーの飛び込みが甘いか~~~残念!!

悔しい!!!・・・XP正式対応のインタフェースカード買って、「1分15秒」を切るぞ~~~って事でパソコン工房に行きました。

パソコン工房で、Windows7対応のUSB3.0インターフェースカ-ド購入し、早速玄関サーバーに取り付けし、ラップタイムを再度測定実施~~~結局・・・1分15秒は切る事は出来ませんでした。

結論的には結局「MSI P4MAM-L」と言う数世代昔のM/Bの性能と言う結果でした。 チャンチャンです。

でも・・盆休みを1日十分楽しみましたヨ
Posted at 2011/08/12 22:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット
2011年08月12日 イイね!

覆面パトカーの赤色灯は横回で出現!

覆面パトカーの赤色灯は横回で出現!ハッキリ言ってどうでも良い事なのですが、見てしまった以上「覆面パトカーの見分け方」が唯一のPV取得の本ブログとしてはアップせねばなりません。笑

ちなみに写真はイメージです。

昨年から2ヵ月に1度程度の頻度で、鳥取市まで走る機会が多く成った。
コースは、自宅→播但→中国→鳥姫線(無料高速)のお決まりコースです。

このコースにはオービスも無く快適ツーリングコースですが、唯一の欠点は鳥姫線に入ると片側1車線の道を、軽トラがトロトロ走る事くらいです。

遅い車が前に居ると、追い越しポイントではアクセル多めに開けてパスしたく成るじゃないですか?、そんな事考えて走ってると対向車線の追い越しポイントで、シルバーのクラウンが、いままさに「御用だ~~」体制で覆面パトカーに大変身しました。
怪しい車の匂いは感じて居たので目で追ってたその瞬間でした。
まさに、目の前でトランスフォーマの様に車が「大変身」しました。と言っても屋根の上に赤色灯が出現しただけですが、インパクトはトランスフォーマより大きいかも?

今回、初めて大変身の瞬間を見ましたが、一つ新たな発見が有りました。
ご存じすか? 覆面パトカーの屋根に有る赤色灯は、助手席側から横回転で赤い部分が飛び出すんですよ。勝手に前後回転で飛び出すと思ってました。汗


折角なので、 覆面パトカーの見分け方 何時もの検証をしておきます。

前回遭遇時の評価は→名神で覆面パトカーに遭遇・・覆面の特徴を評価 をご覧下さい。

さて以下は今回の鳥取県警の覆面パトカーの評価です。。

>・後部トランクに車名エンブレムが有るのにグレードエンブレムが無い覆面系車種
特徴一致?・【不明】今回は対向車線だったので確認出来ませんでした。

>・後部トランクに(長さ30cm×太さ1cm程度)アンテナが取付られた覆面系車種
特徴一致?・【不明】確認出来ませんでした。

>・厳格に追越の時だけ追越車線を走行し直ぐに走行車線に戻る覆面系車種
特徴一致?・【不明】今回は対向車線だったので確認出来ませんでした。

>・異様に頭の大きな(ヘルメット着用)大人の二人乗り 笑
特徴一致×・今回の警官は制服でしたが、ヘルメットは2名ともに未着用でした。 

>・前方グリル内に赤色灯らしき物体がある。古い覆面はバンパー下やナンバー横に有る。
特徴一致?・【不明】ガードレールに隠れていたのかな? 記憶に有りませんでした。

その他の項目は未確認です。ちなみにGPSレダーはカーロケをキャッチしなかったのでカーロケ電波は切って走っていたようです。




Posted at 2011/08/12 11:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年08月11日 イイね!

パソコンの夏対策!

パソコンの夏対策!ノートパソコンを使っていたら排気口が以上に熱い。
そこで、Windows 7でCPUの温度を表示するガジェットを探してみた。
CPUの周波数を表示するものは沢山あるのに温度を表示するものはなかなか見つからない。
ようやく見つけたので備忘として。
Core Temp Gadget 2.5
単独のアプリケーション以外にガジェットもあったのか。

ダウンロードは こちら!!!
残念ながらガジェット単体ではなく、同じページでダウンロードできるソフトを常駐起動させておく仕様の様です。ただし、軽いソフトなので使用してて不便は一切感じません。
Posted at 2011/08/11 12:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | パソコン/インターネット
2011年08月07日 イイね!

若干不完全な切番ゲット

若干不完全な切番ゲット若干不完全な切番ですが記念に撮影しました。

新人君、ここに来てすこぶる好調です。
この調子で之からも元気に頑張って欲しい物です。
Posted at 2011/08/07 00:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 12 3456
78910 11 1213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation