• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

OKAYAMA International Circuit 787B

OKAYAMA International Circuit 787B本日みん友さんと岡山国際サーキットまでツーリングに出かけて来ました。
目的は皆さんご存じの787Bの有志をこの目で見る為です。
本日の写真は787Bの有志と、本日発生した色々なトラブル画像です。


良かった事・・
1・787Bの有志をカメラに収めた事。
2・多くのみん友さんをお話出来た事。
(エリア 51さん、としくんFDさん、はせぶんさん、a.katzeさん、しゃぼんだまさん、サービスセンターさん、いもきん、ゆきにゃん☆さん(遠くからですが。汗) お疲れさまでした。
3・新人君で久しぶりに気持ち良く走れた事。

ちょっとしたトラブル・・
1・29~300mmのお気に入りレンズが壊れた事!(本日修理に旅立ちました。)
2・新人君のブレーキランプが切れていた事!(交換完了。)
3・この記事書いてる後ろで食器洗浄機がエラーE7で停止!動かなく成りました。痛!!!


787Bの有志を数枚アップします。
今日は流して撮影してみました。如何ですか走ってますかね~~~笑







ちなみに流さないでAUTOモードで撮影すると以下(一応参考の為にアップ)



下の写真はピット付近で頂いたオイルメーカーのステッカーですが、車に貼る勇気は無いので、自宅のPCに貼って見ました。



下は修理に旅立ったレンズと同等画像ですが、当たりが悪いのか今回で2度目の修理で、前回も同じ症状での修理でした。本日の写真は壊れたレンズで撮影した物です。




下は新人君のブレーキランプです。家に金属口金付タイプのランプの予備が有ったので、気軽に交換を始めたのですが、新人君はウェッジタイプのランプだったの、慌てて近所のホームセンターで買って来ました。最初は不燈に成った側だけ交換しましたが、交換したランプがステルス状態だったので、反対側も同時に交換しました。



今日はプラス・マイナスの事象が色々有って疲れましたが、食器洗浄乾燥機が今加わり・・+-ゼロかな~~涙 ネットで探してみよう。涙・・・

でも、やっぱり最後は新人君です。
Posted at 2011/12/11 21:24:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年12月10日 イイね!

皆既月食進行中

現在 皆既月食が進行中
関西は寒いけど晴れてるから観察出来ますよ

お知らせでした
Posted at 2011/12/10 23:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

箱換え・・

箱換え・・コタツの上に常設しているノートPCのヒンジ部が壊れてしまいました。そこで、PCの下半身部分のみ入れ替える、箱が換えを行いました。

作業は、もとのPCから部品を順番に取り外し、新しい箱に外した部品を逆の手順で格納して行くのですが、ノートPCは部品点数が多いので、外しながら「元に戻す自信無いな~~」って半分諦めモードで逆戻りも出来ず半分やけに成って進めました。

最終的には、何とかもとの姿に戻りネジも余りませんでした。。凄いぞ俺!

作業時間約3時間で、電源一発で正常動作する事が出来、結果的には案外スンナリ進める事が出来ましたが、もう絶対したく無い作業に成りました。

以前・・DSの着せ替えも行いましたが、その作業も二度としたく無い作業です。

Posted at 2011/12/10 18:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | パソコン/インターネット
2011年12月10日 イイね!

カタかた・・コロころ

カタかた・・コロころグローブBOXに入れた物が「カタかた・・コロころ」と音がすると運転に集中できません。
そこで100均で購入したスポンジ製の袋を少し加工して入れてみました。少し収納容量が減りましたが、狙い通り音がしなくなりました。
Posted at 2011/12/10 18:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月06日 イイね!

MapFan for iPhoneを使ってみた。

MapFan for iPhoneを使ってみた。正直雑誌等で書かれている程期待して無かったのですが~~これ!「あり」です。

一説によると一昔前のHDDナビよりも高性能と言われてますが~~これ!「本当」です。
(性能評価は個人的な感覚ですし、走行するロケーションによって評価は大きく変わると思います。)

■価格面
スマートフォンの様に無料とは行きませんが、最新バージョンの公開を記念してキャンペーン価格(12/8まで)900円で販売されており、一度でも遠出に利用すれば「減価償却」可能な価格です。

■性能面
私が過去利用した、CD・DVD・SDナビと比較しても同等性能だと思います。ルート検索も早いですし、右折左折の案内もタイミング良く教えてくれます。微妙に速かったり遅かったりとナビのキモと成る性能です。
また、画面スクロールやズームも通常のiPhoneと同じ操作で行え戸惑いも有りません。
画面表示では進行方向を上にも出来るし、自車マークも細かく追尾してスムーズに動いてくれます。3D表示は有りませんが、画面の大きさが小さいの有っても使えないと思います。

■機動性
胸に入る大きさで、十分なバッテリー駆動時間を持つ携帯端末なので、持ち歩けるのは車載ナビでは真似出来ません。MapFan for iPhoneでは歩行者ナビモードも有るので、急な出張では強力なサポーターとして活躍してくれそうです。ただし地下での利用は無理の様です。大阪地下では使えませんでした!!
この小さいボディーは、RX-7の様に設置個所が限定される車では、ポイントが高いと思います。私は普段からiPhoneを縦開きの手帳型ケースに入れているのですが、開いた蓋部をルームミラーに引掛けて使うと、設置場所の制約も無く便利に使えました。

地図データは全てiPhoneに格納(4GB程度メモリーの空きが必要なので、ダウンロードはWifi環境に限定されます。)されているため、画面描画に通信を行う事も有りません。残念なのは、ルート探索時には何故か3G通信を行う事で、圏外の場合検索する事が出来ませんでした。オフラインでルート検索が出来れば最強なのですが残念です。
多分ナビ稼働中は3G系の通信は行って無いと推測されますが、再ルート検索時は通信してるかもですが走行中なので確認出来てません。

ちなみに、iPhoneを音がうデバイスとして車内で流していても、音楽にナビアナウンスがミックスされて聞こえるとの事なので安心です。(友人の情報)

私は、価格面・性能面・機動性を考慮して、車載ナビ併用として購入しましたが、メインナビとしての導入にも十分耐えうるナビアプリだと思います。

Posted at 2011/12/06 12:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    12 3
45 6789 10
1112131415 1617
1819202122 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation