• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

津山の城跡まで短距離ツーリング

津山の城跡まで短距離ツーリング今日は休みを貰って岡山県の津山市までショートのツーリングに行ってきました。

何時もの様に、姫路東から播但道→福崎IC→中国縦貫道→津山ICの予定でしたが、
思わぬことが2点発生・・・

1点目は・・危なかった2
今日の「いて座」の運勢は12位!!こんな時は慎重に運転しなければと頭の片隅に置いてドライブしてました。
それでも一般車よりは格段に気持ちよく走ってました。
そんな時作用近辺のサービスエリアの合流ポイント付近で、500m程先行するワンボックスの不自然なブレーキングを確認!、即座に合流道路に目を移すとパトカーがワンボックスの更に先を走るデミオを追って急加速中!! あのデミオそんなにスピード出して無かったと思うのですが、すぐ先で止められてしまいました。 あと60秒早ければ確実にデミオ追い越してました。。。危なかった!!

2点目は・・高速乗り過ごしてしまった。
津山ICで降りるつもりで走っていたのですが、気が付くと既に通り過ごしてました。。仕方ないので次の院庄で降りて地道を戻ってきました。高速で乗り過ごすなんて記憶の中には有りません。汗

写真は今日行った津山城跡なのですが、すこし石垣とか人間の手が目に見えて入っていたのが残念でしたが立派なお城でした。
Posted at 2014/04/30 19:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年04月27日 イイね!

史上最高額、オカルトCPUの秘密!!

史上最高額、オカルトCPUの秘密!!









ロータリ好きで中村屋ブログを見てる人は時々

■何故ECOCPUは燃費が良いんだろう?
★何故圧縮が蘇るのだろう?


と何度となく疑問に思われた事でしょう。

私も同じで何となく、中村屋ECOCPUの正体はECUが読み取る制御マップとは分かるものの、具体的な動作イメージを持てませんでした。

そこで・・・中村氏監修の元に「こんな感じ~~」の完成度では有りますが、ECOCPUの制御が目で見える形にシュミレーションするソフトを作って見ました。

詳細は今年の「りんくう7Day」6月28日(土曜日)【雨天決行】で紹介させて頂きますが、今日は作成途中の画像をアップします。

このソフトは、左に配置されたアクセルのスライーダーと、下部の回転数グラフをもとに、制御マップの何処のアドレスが読み込まれているか、中央の「照準器マーク」で示す仕組みです。

これを見て頂ければ、きっとECOCPUがオカルト商品で無い事が理解頂けると思います。

7DAYでは、このソフトを使いながら、中村氏本人がECOCPUの解説をすると張り切ってますのでお楽しみに。

純正マップの場合~~~


ECOCPUの場合~~
答えは・・・・「りんくう7Day」6月28日(土曜日)【雨天決行】で聞いて下さい!!

最後に、この図が「牛肉の部位の図」に見えてしまうのは私だけでしょうか?


悪乗り~~~です
Posted at 2014/04/27 17:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年04月19日 イイね!

危なかった

危なかった今日息子の所から帰宅中! 夕暮れの中国縦貫道で前のエクストレイルを追い越すと、元気に付いて来る。私も気持ちよくアクセル踏み込んで〇60km/hで巡航してると、暫く頑張っていたエクストレイルも、この速度で巡航する気力も体力も無い様で、直ぐに脱落して後ろに見えなく成る。

その入れ替わり見えて来たのが、遥か後方では有るが赤色灯!!!

やられた~っと思いつつも以前のブログ(下記リンク参照)の記事で書いた通りにフルブレーキ!!&ウインカー倒して走行車線に車線変更!!
・・・数秒して赤色灯を回したパトカーが〇20km/h程度のスピードで追い越して行きました。(サイレン鳴らしてないし??)

何処から出て来たのか? パトカーを追い越していないので、多分何処かのパーキングから出て来たと思われる!!汗

何だったんだ?疑問符×100個・・・そして、水をさされた私は・・控えめに〇20km/h巡航で帰って来ました。


とくにこのページからリンクしている「違法検挙を許すな」を読んでみて下さい。


今回はにおいを感じる嗅覚では無く、危険を察知する視力で、夕暮れ時の赤色灯を素早く察知したのが勝因と思われます。。ラッキ~~でした。
Posted at 2014/04/19 22:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2014年04月19日 イイね!

ス〇バ珈琲がついに鳥取に・・・

ス〇バ珈琲がついに鳥取に・・・








今日は息子の住む鳥取に今年初めて行って来ました。

ご存知ですか?

鳥取にはスターバックスコーヒーは一店舗も有りません。

ちなみに

セブン・イレブンは1店舗だけ有ります。(開店時は地方ニュースに成りました。)

でもね~~こんなの見つけましたヨ!!

その名も「すなば珈琲」です。(他人なのでモザイク入れてます。)


ここまで開き直ると笑えますね~~
Posted at 2014/04/19 21:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

桜とEVOⅦ

桜とEVOⅦ今年も綺麗な桜が咲きましたね。
桜は、ピンクの小さな花弁なので女性の花の様にも思われますが、一瞬で満開を迎え数日であっさり散ってしまう、いさぎのよさは男らしささえ感じます。

写真は「中村屋」近くの平荘湖です。
Posted at 2014/04/06 17:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation