• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inoppiのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

ドライブレコーダ交換 DRY-mini1Ltd

ドライブレコーダ交換 DRY-mini1LtdドライブレコーダをDRY-mini1Ltdに交換しました。









これが以前の安物・・・


これが今回取り付けしたユピテルのDRY-mini1Ltd です。


両方共にカメラ部が回転するタイプの機種を偶然選択しました(画像が黄色なのも偶然でしょうか?笑)が、どうも私は釣鐘式の機種は好きに成れないのですヨ


本題ですが、以前のドライブレコーダもドラレコとしての性能的には満足していたんですが、致命的なのはノイズが酷くて地デジが一切映りませんでした。まさかそこまでドライブレコーダが妨害電波を出すとは思いませんでした。汗

今回は反省を踏まえ、ノイズ軽減対策済で利用者の評判が良い機種を選択しました。

取り付け時はワンセグを表示して感度を確かめながら作業しましたが、アンテナ1本程度は下がるものの、通常のロケーションなら時々ワンセグに切り替わりますが、常時支障なく視聴可能に成りました。

Posted at 2016/03/21 23:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年02月02日 イイね!

ガンダム~~かっけ~!

ガンダム~~かっけ~!珍しく休日だと言うのに朝早く目が覚めました。
先週から寒い日が続いてましたが、当日は若干寒さも緩み絶好のドライブ日和と言う事で、岡山県中部に位置する「津山市 道の駅「久米の里」」まで軽く走ってきました。

何時もなら高速道路を元気に走るんだけど・・・どうもEVO→G's君の乗り換えて、ドライビングスタイルが変わったのかブリブリ走る気にもなれず、今回は地道で往復3時間のドライブを楽しんで来ました。

目的地は「道の駅 久米の里」です。ここのは写真の身長7メートルの巨大モビルスーツが展示されており、驚く事に津山市在住の中元正一さん(1964年生まれ=完成時35歳)が自ら設計書を描き一人で製作したものです。



更に、このガンダムはコックピットに人間が乗り込んで歩かせ、さまざまな作業を行うことの出来る二足歩行型有人汎用機械をコンセプトに、7年間の作業期間を経て1999年(平成11年)12月に完成させたものです。

実際に動いている姿を見てないので、どの程度の運動性のが有るか不明ですが、男の子なら必ず一度は操縦してみたい夢のロボットです。
Posted at 2016/02/02 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

洗車機が凍結!

洗車機が凍結!昨日の雨降りドライブの影響でG’s君がドロドロ!です。

でも大丈夫・・G’s君は高速洗車機に入れます! 洗車傷が気になりますが、ボディーコートしてるから「水洗い1往復」でピカピカです。 なので、無駄な「+1往復」のオプションは追加しません。
ちなみに、EVOⅦはリアウィングが大きくて洗車機NGだったので、G's君に乗り換えて良かった所の一つです。

という事で寒いけど洗車機なら大丈夫♪ 何時ものガソリンスタンドにGOGO・・・あれ?洗車機動いてない? 係の人に聞いてみると「水が凍りました~(汗 ブラシも凍ってるので洗車出来ません。 (泣」 あら~確かに外気温見ると0度でした。

この寒波が私のカーライフに影響した事件でした。

折角なのでガソリン入れて早々に退散して帰ってきましたヨ、もちろん「手洗い」なんて無謀な事は絶対にやりません。


写真はイメージです。
我が家の近辺は雪降りません!
Posted at 2016/01/24 16:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

堺町本町給油所1号店

堺町本町給油所1号店先日たまには人間の給油も必要って事で「ガソリンスタンド居酒屋 堺筋本町給油所 一号店」に行ってきました。
このお店は給油機から生ビールがでる面白いお店です。
メニューも以下
・レギュラーコース
・軽油コース
・ハイオクコース

はい・・しっかりアルコールチャージしてきました。


Posted at 2016/01/24 14:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2016年01月24日 イイね!

フロントグリルにカラーモール(RED)取り付け

フロントグリルにカラーモール(RED)取り付け今年初めての書き込みです。
G’s君のフロイントグリルにレッドモール取り付けました。

最初はバンパーリップのエッジ部に取り付けましたが、異様に派手で目立つためボンネットとバンパーの隙間に変更しました。
下着のオシャレの様によい感じで自己満足度100点満点のDIYでした。
モールは塗装と違い飽きたら戻せるのでお気軽です!



前方から見ると少しだけ見えます。

写真では見えにくいですが、肉眼では適度に目立ちます!!


施工もボンネット開ければ簡単です。
Posted at 2016/01/24 13:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「。」
何シテル?   11/07 17:24
個性重視の私が何故か日本一個性のないプリウスに乗り換えました。 今後は、DIYを頑張って個性有る愛車にしたいと思います。 外観の拘りは、モデリスタ ネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィルムアンテナは感度が良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 21:27:51
RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:24:46
inoppiの車遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 16:23:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日本一個性のない車に乗り換えました。 DIYで個性磨いて行きます。 先日から赤のラッピン ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
妻用のサブ軽カーです。 100%中古車価格だけで購入しました。 買って気が付いた点は、ガ ...
トヨタ マークX G's チーズ君 (トヨタ マークX G's)
本当はクラウンアスリートが欲しかったんですが、嫁の「デカいからダメ!」の一言で、それじゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 新人君【CT9A】Ⅶ (三菱 ランサーエボリューションVII)
先日までFD3Sに乗ってましたが、今回EvoⅦGT-Aに乗り換えました。コーナー重視のラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation