• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

wako's RECSの施工

さる、1月に以前から施工したいと思っていたwako's RECSを施工しました。
施工していただいたショップは、こちらの仲間内で評判のコックピット盛岡。

作業を見ていたところ、マニホールドの負圧を確実に取り出せる箇所があれば施工は大丈夫だそうです。逆に負圧が取り出せなければ、施工できないのだそうです。
ちなみに、店長の話では、A4B8は負圧取り出し箇所がチェックバルブを通過した取り出しになるので、点滴に時間がかかるのだそうです。


さて、1時間程度の点滴後、どのくらい白煙が出るのか楽しみです。
76,000km走行の我がA6ですが、思ったよりそんなに出ないかな...
と思ったのが正直なところ。
kreisさんのブログでは、たっぷり出ていることろばかり拝見しているので(汗)


う~ん、少々時間が経過しても変わらないなぁ。


それでも、確実な効果があります。
八戸~盛岡間の高速走行の結果、施工前10km/l少々が、11km/l少々に向上!
このようなケミカルで1割燃費向上はなかなかのものではないでしょうか。

お値段もそれほどではないので、盛岡に出かけたときには、施工をしていきたいなと思っています。
ブログ一覧 | Audi A6 | クルマ
Posted at 2012/02/04 19:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次は、AEON を騙る
闇狩さん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

こんはんは。
138タワー観光さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2012年2月4日 19:35
私も施工したいと思っています♪

やるからには白煙沢山出したいですよね(笑)
コメントへの返答
2012年2月5日 19:54
twinclutchさんは、複数の車をお持ちですが、全台施工してみてください。
効果は体感できると思いますよ。

しかし、やるからにはたっぷり白煙が出ればうれしいのでしたが(笑)、それほどの白煙で無いとちょっと悲しい気持ちになりますね。
2012年2月4日 19:38
なんだぁ~来るなら見学に行ったのに!!!
自分も春になったらやってもらう予定!!!

で・・・普段からエンジン回している方は
さほど・・・白煙が出ないようですよ???

(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2012年2月5日 20:00
いやあ、平日に行ったんですよ。
今度は、オフ会の帰りにでも再施工ですね。
結構体感できるのがわかりましたので、やはり噂どおりですね。

行きに高速を使用して、かなり長距離を走行後の施工だったから白煙が出なかったのかもしれませんね。
2012年2月4日 21:17
最近CPM行ってないなぁ。
どうしても冬場は車イジリが減ってしまいますからねぇ。

次回はみんなでRECSやって白煙対決しましょう(笑)
コメントへの返答
2012年2月5日 20:02
僕も、出かけたついでの作業でしたので、CPMだけの用事であれば、ちょっと足が向かなかったでしょうね。
僕も冬の車いじりは延期です。
早く春が来ないかな。

RECS白煙対決、何か白煙が出るものを仕込もうかな(笑)
2012年2月4日 21:28
白煙の差は有るようですね!?
私もバシケンさん位でしたよ=.。o○

デトックス効果はバッチリのようですね♪
コメントへの返答
2012年2月5日 20:05
そうなんですね。車の状態でもかなり違いがあるようですね。
T ahsanさんと同じ程度であれば、大丈夫ですね。

確かに、デトックス効果というもので示される効果がすばらしいです。
燃費も1割とはいえ改善したので(多少の誤差は必ずあるとしても)元を取るだろうと、暗示をかけております(笑)
2012年2月4日 21:38
私のX5(V8)は施工不可でした。(汗)

写真だとけっこう白煙出てるように見えますね~。

燃費がそんなに良くなるのも驚きですね~!
コメントへの返答
2012年2月5日 20:08
X5は、負圧が取れなかったのですね。
マニホールドに、RECS施工用のプラグを取り付ければ大丈夫ですよ(笑)

この日は寒かったので、水蒸気も一緒に写りこんでいるんですよ。
過去にキャブクリーナーを施工したときの煙を想像していたので、こんなものかな?といった感じでした。

燃費改善効果は多走行車では確実でしょうね。
まあ、体調を整える効果があるのでしょう。
2012年2月4日 22:03
しっかり燃費改善に効果出てくるんですね!

バシケンさんが言うと説得力あるから、私も気になっちゃいます(笑)
コメントへの返答
2012年2月5日 20:09
はい、僕の76,000km走行のA6ではしっかりと出ました。
これで、夏タイヤであればマイレージ1,000kmが出せるようになるでしょう(笑)

まあ、僕のA6はカーボンが溜まって燃費がちょっと落ちていたでしょうから、確実に効果が出たのでしょうね。

Lボルトさんも施工してみてください。
2012年2月5日 0:53
凄いですね(^^)ケミカルで燃費が上がるなんて(^_^;)
僕も試してみようかな(^o^)今は4万キロですが通勤が片道3キロの短距離しか走らないのでエンジンの調子が悪くなっていくばかりですから( ; ; )

多分、僕の車はバシケンさんのA6より白煙が出ると思いますよ(^^)
コメントへの返答
2012年2月5日 20:11
はい、しっかりと効果が出たのがうれしいです。
まあ、溜まったカーボンを落とすというケミカルなので、新車には効果がないでしょうね。

masa hiroさんが近距離通勤オンリーであれば、きっと効果があると思いますよ!
たっぷり白煙を出してすっきりしてください!
2012年2月5日 4:59
私のはあまり出ませんでした。車種なのか、普段のメンテが行き届いているのか、両方か…。
コメントへの返答
2012年2月5日 20:13
きっと、メンテが良いのでしょうね。
TTあたりは結構な白煙を出していたkreisさんのブログで見たことがあります。
やはり、車の状態の差なのでしょうね。
2012年2月5日 14:47
私のは、本日前から白煙を吐き出しました・・・

EGルームがビショビショです・・・
コメントへの返答
2012年2月5日 20:16
ブログ見ました...
重症でなければよいのですが...
電気系が怖いですね。
何が原因かわからないでしょうが、保障中であればそれほど痛くないでしょうが。
お安く修理可能なことを祈ります...
2012年2月5日 15:02
そんなに効果があるんですね!

私も車が運転できるようになったら、
やってみます。
コメントへの返答
2012年2月5日 20:17
はい、体感効果は絶対にあると思います。
なんとなくですが、ターボ車のほうが効果が高そうな??

完治して車が運転可能になったら施工してみてくださいね!
2012年2月5日 18:21
先日、オレンジマーチにLOOPのフューエルクリーン&コーティング注入しましたが、
結構白煙出ました。

エンジンコーティングも入れましたが、LOOPも結構良い感じです。
全車に入れてます。

(プラシーボという声も・・)
コメントへの返答
2012年2月5日 20:19
LOOPという品物もあるのですね。
次回はそれを施工してみようかな。

やはり、白煙が出ると、効果が高いように感じますね。(笑)

ブラシーボでも良いので、何か見える効果がほしいなというのが、最後の白煙でした(笑)
2012年2月5日 20:17
ボクの車も去年施工してもらいましたが…なぜか煙がほとんど出ず…

それだけ調子がよかったのだろうと思ってますが不安です(^^;)
コメントへの返答
2012年2月5日 20:21
きっと、エンジンに溜まったカーボンが少なかったのではないでしょうか。
ほとんど出なくても、エンジンの回りが軽くなったり、燃費改善効果が出ればOKでしょう。

きっと、エンジンの調子が良かったんだと思いますよ。

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation