• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

リアディレイラーの交換

リアディレイラーの交換 最近になり、angriffを乗車時に32Tのローギアに落とした際、コツコツと音を立てる様になりました。

確認してみると、リアディレーラーが、ギアに当たっているようです。


そこで、ディレーラー自体の反力調整用ネジを調整したのですが、バカになっちゃった。
新しくタップを立てればいいのかもしれませんが、ディレイラーはそれほど高くも無いので、交換決定!


さて、ディレイラーの選択となりますが、余りに高価なディレイラーは不釣合いなので、お値段は安めのシマノのアセラを購入。
何やらマウンテンバイク用らしいのですが、問題はないでしょう(笑)
グレードは、”入門向けコンポーネントの中位グレード”なんだって(笑)


まあ、ディレイラーの交換はリンクで繋いだチェーンを外せば楽だろう!ということで、取り外します。


外したチェーンは、灯油で洗浄します!入れたそばから真っ黒になっちゃった(笑)


洗浄で汚れた灯油は廃油用ポリタンクに入れて、後で処理します。


すでに700kmを走破したであろう、ブルーチェーンですが、変速機ですので、どうしても剥げちゃいますね。フロント・リアともシングルギアであればこうならないでしょう。
でも、いいんです(笑)これで、気持ちよく綺麗になりました。
チェーンクリーナーをスプレーしたくらいでは、これ程までに綺麗になりませんから。


さて、リアディレイラーを取り付けます。
車軸に共締めするタイプと、専用の場所に取り付けるタイプがあるそうで、angriffは後者のタイプ。


チェーンを取り付けます。
最初、ディレイラーのルートを間違って通しちゃって、やり直し(笑)


純正装着のシマノ・ターニーは6・7速対応でして、7速のギアに交換したときの調整がシビアでしたが、アセラは7・8速対応で、7速のギアなので、調整が簡単でした!
ただ、ターニーより、横の出っ張りが大きいので、ディスプレイスタンドで7速に入れる事が出来なっくなっちゃった。


試走した結果、チェーンの洗浄の効果もあり、凄く快調です!
明日、朝一番で舘鼻朝市にポタリングしよう!心臓破りの丘を越えて!

ただいま、720kmをオドメーターで計測しているAngrif。ガソリン代は1.5諭吉節約かな?倍走らないとパーツ代が回収できん(笑)

にほんブログ村、本日も投票をお願いしますね!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | WACHSEN BA-100 Angriff | クルマ
Posted at 2015/08/29 21:08:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ようやく捕まりましたね😑
伯父貴さん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のブログ♪(芝浦&メンテ)
福田屋さん

西は雨夜明けの空は真夏日へ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 10:05
ここらあたり いじるの大好きです(笑)。
Tourneyも8速仕様が出てるんですよね 自転車屋に行ってビックリ

調整の方はうまくいきましたか?
コメントへの返答
2015年8月30日 19:56
そうですね。
ディレイラーは、自転車のメカニズムの中でも一番デザイン性が高いと思いますから、弄るのも楽しいですよね!
へえ、ターニーも、ピンキリになってきたのでしょうね。それとも、シティーサイクルも多段化が進行してきた証拠でしょうか(汗)

はい、おかげさまで、調整はほぼコツをつかみました。
要は、装着時におけるワイヤーのテンションの調整と、ハイギアの位置合わせをしっかり最初に行う事、テンション調整のネジでの微調整で最後に追い込むことですかね(汗)
まあ、素人調整で語るべきレベルではないと覆見ますが、何とか調整できました!
2015年8月30日 14:30
こんにちは!灯油の洗浄力すごいですね!しかし色々とご自分でなされて羨ましいです(^-^)

もう720キロ、されど720キロ。
まだまだ走行距離を稼いでください(^O^)

コメントへの返答
2015年8月30日 20:07
今晩は!
はい、灯油の洗浄能力は驚きました!
入れた瞬間から汚れが落ち始めましたから(汗)
まあ、頂いた自転車ですから、面倒だけ自転車屋さんで見て頂戴と言うのも心苦しくて(汗)

一気に720km走ったとすれば、八戸から東京以上ですね(笑)
少なくとも、この倍を走らなければ、お金的な節約にはならないので頑張ります!
でも、1,500km走破は来年持ち越しですね(笑)
2015年8月30日 16:50
(-^〇^-)/こんにちは~!!!

街の自転車屋さん~いつもながら・・・

(* ̄∇ ̄)/お疲れ様!!!

自分は最近・何もしていない( ´△`)アァ-
コメントへの返答
2015年8月30日 20:21
今晩は!

素人自転車屋さんも経営中です(笑)
これは、A6のように狭い範囲では無く、ある程度汎用性が有る弄りかなぁ(笑)

僕も最近は休日がグダグダですよ(笑)
この歳でそれはイカンだろうと思いつつ...
2015年8月31日 9:27
灯油が一番使いやすいですよね。パークリだと樹脂関連がやられてしまいますが灯油なら何とか大丈夫。
で、これでどうにもなら無いとき、草刈り機からガソリンを…w
コメントへの返答
2015年8月31日 19:09
そうなんですか(汗)
パーツクリーナーは揮発性が高いので樹脂も大丈夫だと思っていたのですが、そうでも無いのですね。
それにしても、灯油は緊急時のファンヒーター用が用意してありますが、ガソリンは入手困難(笑)
ホワイトガソリンだったらあるけれど(笑)

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation