• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月01日

モトクロスタイヤBATTLECROSS(バトルクロス)X20のインプレ



別ブログに新型モトクロスタイヤである
バトルクロス X20のインプレを載せましたので御覧ください。(^ω^)
http://sekiai.blogspot.jp/2015/09/battlecrossx20.html
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2015/09/01 14:19:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

茨城友の会 
コンセプトさん

5/24-25 山形県 タイヤ館山 ...
cuscoさん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 15:57
FIMの規定で公道を使うエンデューロタイヤはブロックの高さが13mmまで
サーキットオンリーなら18mmまでOKでしたよね

市販のCRM-ARにはいつもダンロップのMXタイヤ履いてましたけど(^^;
コメントへの返答
2015年9月1日 17:06
FIMのブロック高さ規定は
環境保護の目的らしいですが、
5mmの違いで掘れ具合は
ほとんど変わらないと思いますけどね。(^-^;)

ちなみにエンデューロのトップライダーは
空気圧0.6キロぐらいで走ってるらしい。
http://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/oitemreview/gn-20130723/
2015年9月6日 10:15
Xシリーズ最高ですよね。小生のようなスキルの低いライダーの場合は、速さの向上というよりも、安心感の向上が絶大です。

いつも走られているところは、マディっぽい部分が多いので、X30よりはX20が適切なチョイスですね。
コメントへの返答
2015年9月6日 11:40
素晴らしい性能だと思います。(^ω^)

突然ズルっと滑ったりしないので、
乗っている時の絶対的な安心感が
速さに繋がってる感じですね。

私の場合いつもマディ・サンド路面優先です。
ハード路面はグニャグニャ感を少し
ガマンすれば、全然普通に走れますからね。

プロフィール

「今週末はインディ500です。佐藤琢磨が素晴らしい速さでなんと予選2位!(゜▽゜)
https://youtu.be/ETiEFVt16KM?t=873
ライブではありませんが、5月26日(月) 24:10~NHK BSで放映されます。」
何シテル?   05/21 14:55
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation