• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

スーパーセブンの空力実験をしてみた (その8)

思えば、自分が空力に興味を持ち研究を始めたのは小学5・6年生ぐらいから。
中学生の頃は毎日紙飛行機の研究と実験を繰り返していました。

そうなると、かれこれ40年も空力を研究しているわけで、
仕事がカーボンFRP屋なのでテレビで見るようなレースカーの空力パーツの仕事もしてますし、
今ではRC機のキットを開発して設計料を毎月いただけるぐらいになってますが、
空力に関してはいまだに実際に試してみないと分からない部分が殆どで、
非常に奥が深くまた面白いと感じています。(^ω^)



さて、スーパーセブンで前回延長したサイドスカートですが、
ちょっとのギャップでジャリジャリ擦るのはあまり気分の良いものではないので、
しかたなく普段は擦らないギリギリまで切り取りました。(^-^;)

もちろんダウンフォースは明らかに少なくなりますが、まあしょうが無いでしょうね。
失ったダウンフォースは別の空力パーツで補えればいいかな?と思います。

セブンのデザインを空力的に考えると、
前後フェンダーの上面の丸みで最もリフトが発生していると想像できます。
そこでフロントフエンダーと同じように
リアフェンダーにもスポイラーを付けることにしました。



材料はいつものようにダンボールです。(笑)
Amazonの空ダンボールがあったのでこれを使い、黒ガムテープを貼って30分で工作完了。
さっそくいつものコースを走ってみましょう・・・。(^ω^)



最初の1~2コーナーを抜けた時「あれ?変化があるぞ」と感じ、
その後の高速コーナーで「これは確実に良くなってるぞ」と思い、
更にその後の連続S字の速さに驚いて「ひやぁぁぁーー!!!」とか変な声出た。(笑)

「うそだろー!!なんじゃーこの速さぁぁぁー!!」と叫びつつ
コーナーを今まで経験したことがないスピードでどんどんクリアしていって、
それからテンションが可笑しくなってストレートで「( ゚∀゚)アハハ八八 !!」って高笑いした。

これ、凄いです!(゜▽゜)
クリッピングポイントを過ぎたらすぐにスロットルを床まで踏んでもOK!
リアタイヤは全然滑る気配がありません。

経験したことが無いスピードでコーナーリングしていても、
滑る気配がまるで無いから全く恐怖心が無いと言うのも新鮮な感覚。

それに、リアが強力に抑えられているせいで、
ブレーキング時の荷重がフロントに集中しなくなり、
ハードブレーキ時の車体安定も見違えるほど良くなりました。



今回フェンダースポイラーを取り付けたことにより、
明らかにリアのダウンフォースが強力になったのが分かります。
と言うか今まで悪さをしていたリアフェンダーのリフトが
完全に無くなったんじゃないかな?

リアのダウンフォースが増えた分、フロントの接地感が少し減り
僅かにステアリングが軽くなりました。
また空気抵抗も少し増えましたが、それらのネガより
強力なダウンフォースを得たメリットの方がずっと大きいです。

多分アンダー気味になったと思うので、フロントのダウンフォースも
もう少し増やしてバランスを取った方が良いと思いますが、
そもそも限界が高くなりすぎてどのコーナーでも全然滑らないから、
この車がアンダーなのかオーバーなのかよく分からなくなっちゃった。(笑)

それにしても、ダンボールをちょっと貼り付けただけでこんなに変わるぅ~?
高速コーナーではマジでノーマルセブンの時と較べて
2倍ぐらいの戦闘力になったような気がする・・・。(・_・;)
もしかして、とんでもない車を作っちゃったのかも?

-------------------------------------------------
過去の空力実験の記事検索
https://minkara.carview.co.jp/blog/search.aspx?typ=1&kw=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%A9%BA%E5%8A%9B%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F
ブログ一覧 | スーパーセブン | クルマ
Posted at 2016/08/21 19:26:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

朝の一杯 5/1
とも ucf31さん

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

GLION ARENA KOBE
あつあつ1974さん

ペーパーレス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 20:38
キット化しましょう!
コメントへの返答
2016年8月21日 20:59
お、おぅ・・・。でも誰が量産する?
自分は毎日本業が忙しすぎて無理~。(^-^;)
2016年8月21日 20:57
一度試してみたいけど・・・・・
暑くて戦意喪失してますw

コメントへの返答
2016年8月21日 21:01
色々やってみると面白いですよ。(^ω^)

ダンボールを切ってガムテで貼り付けるだけの
簡単なお仕事です。 (笑)
2016年8月21日 22:16
いつも楽しみにしているシリーズです。
アルミ板曲げて作ってみたいですねー!
コメントへの返答
2016年8月22日 7:27
最終的にアルミ板で作るとしても
まずダンボールで作って走ってみて
効果を確かめてからの方が良いと思いますよ(^ω^)

全然効果が無くて失敗することも良くありますから。
2016年8月21日 22:44
軽量+車高低い+ダウンフォース=なんじゃこりゃ〜◎

サイドスカートの切った分はブラシ状の物かエアカーテン作っては如何でしょう?

ていうかカーボンボンの会社って東レしか思い浮かばないんですけど(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月22日 7:33
ディフューザーとサイドスカートとの
相乗効果なのかもしれませんが、
フェンダースポイラーの効果は
とにかく凄かったです。(゜▽゜)

ブラシやスライド式のスカートも考えたんですが、
ちょっとでも地面に擦れるとガサガサ音がして
けっこう気になるのでやめました。(^-^;)

カーボン会社じゃなくて、私はFRP屋であり職人です。
2016年8月22日 23:44
初めまして

もう十数年前でしょうか忘れてしまいましたが、RC無尾翼機など読ませていただいて、よっしゃと真似っこしていました(笑)

またこちらでも見つけてしまいました。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年8月23日 8:21
ロシナンテさん、はじめまして~(^ω^)

私のRC飛行機のホームページですね。
見てくださってありがとうございます。・・m(u_u)m・・

車でも色々空力実験しています。
相変わらずです。(笑)
2016年8月26日 20:05
Sekiaiさん、こんばんはー

段ボールとは言え、しっかりテーピング、しっかり固定されていますね♪

師匠、40年も研究されていらっしゃるのですか!!
それでも、まだまだ奥が深い!!
大きなテーマなのですね。

先日、ミラーアーム上面とボディの間、前方から後方に流れる雨が
後方で暴れていたので、V字のタービュレーターをミラーアームより前のボディの左右に貼って高速を走行しました。
驚く程直進性が上がりました。しかし、操舵感が希少になり外しました。
風が集まるところでは、凄く効果が出ることが体感出来ました。
本当に、難しいテーマですね。
コメントへの返答
2016年8月26日 21:05
ダンボールスポイラーは
驚くほど効果がありますね!(゜▽゜)

実際、弱々しいダンボールで出来たスポイラーが
凄い力で車体をギュウギュウ押さえつけているとは
とても思えないので、多分フェンダーのリフトはかなりのものだったのではないでしょうか?
それが無くなったので、これほど強いダウンフォースを感じるんだと思います。

プリウスではボディ側面を流れる乱流をいかに整流するかで直進性が大きく変わります。

プラ板をコの字に曲げてカナードを貼り付けて
一度実験してみることをオススメします。(^ω^)
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg1FtMqiRvHQ4nJmbQasmC_g---exp5m-n1/d/iwiz-chie/note-344053-i2-img.JPEG

高速道路での直進性向上の絶大な効果に
仰天することでしょう。(笑)
2016年9月12日 20:06
 凄い!なんと面白い!
 これでこそ、クルマの楽しみ!
コメントへの返答
2016年9月12日 20:56
スーパーセブンが、空力パーツを付けるだけで
こんなに激変するとは夢にも思わなかったです。

ホントにレーシングカーみたいに走ります。
空気の力って凄いんですね・・・。(・_・;)

プロフィール

「宮崎駿の最新作「君たちはどう生きるか」5月2日金曜ロードショーで夜9時~放映されます。(^ω^)
https://www.lawson.co.jp/lab/ghibli/art/1504691_7300.html
何シテル?   04/30 17:18
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation