• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月05日

アルピーヌA110のエンジンルームをみんなで見てみよう【エアの流れの謎】

アルピーヌA110は、エンジンルームに簡単にアクセス出来ない構造になっています。(^-^;)
オーナーである私もあまりエンジンを見たことが無いのですが、
ツーリング先でリアパネルを外してみんなに見てもらうことにしました。

ブログ一覧 | アルピーヌA110 | クルマ
Posted at 2023/12/05 19:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンを流れる空気の気持ちになって
nobupinaさん

ブローエンジン分解します
ガレドリ改さん

【オイル漏れカムカバー交換】1(カ ...
オホーツクロードさん

ホコリが・・・
固形ワックス命さん

無事に帰宅出来ました😅
taka111315さん

くるまはじめ…(^_^;)
dotsixさん

この記事へのコメント

2023年12月6日 5:40
おはようございます^_^
面白い動画ありがとうございました。
電動ファンは上から下方向でターボ 冷やしてるんですね。
ポルシェ も同じようにありますが方向も同じかな。
やっぱり、プルよりプッシュのが冷やせる
エンジンは基本的にラジエーターで冷却水を冷やせば適温なんでエンジンルームは電動ファンだけでOKのようでしね。
エンジンルームの圧力が有ればディフューザー部分の負圧で抜けていくきがします。
空力に色々凄い

MRーSは電動ファンとか無かったのと吸気の取り回しが悪くて夏場は吸気温度補正がかかるのをパワーFCで確認したことがありました。

しかし、エンジンルームキレイですね。
ホコリがたまってない。
コメントへの返答
2023年12月6日 8:08
40年前の整備知識で止まってるオジサンには、ほんとに理解不能のエアフローでした。(笑)
こう言う所でも、アルピーヌの空力レベルの凄さが分かりますね。

ラジエターでちゃんと冷やせれば、エンジンルームはほとんど密閉されてても問題無いみたいですね。(^-^;)

水冷インタークーラーはエンジンルームの中にあるにも関わらず、冷蔵庫から取り出した直後みたいにヒヤッと冷たかったのが印象的でした。(^ω^)
2023年12月6日 6:11
カバーは、ネジ?!
開けさせるつもりが無いですね(笑)
コメントへの返答
2023年12月6日 8:11
最近ではエンジン廻りを点検して乗る人なんて誰もいないので、これで良いんだと思います。(^-^;)

リアガラスは軽量化のため、かなり薄いみたいです。
2023年12月6日 7:50
Sekia さん、おはよーございます。
ええっ、そこエンジンなんですか!!
普通の車の構成にだと思ってました。
…スーカーみたいなミッドシップなのですか
見た感じ左側はエアクリあるのでインテークなのでしょうね。
右は、下の穴から上の吸気口が見えますね。下の方が空気の速度が速いでしょうから、上手く排気出来るのかな!?
FANも右にオフセットされていることから、その部分だけ冷却できれば、十分なのかも知れません。
turboも水冷で、外観以上に優れた構成で驚きの連続でした。
Sekia さんが惚れ込んで買うだけの事ありますね。
コメントへの返答
2023年12月6日 8:15
もちろんミッドシップですよ~。初代モデルはRRですけど。(^ω^)
そういえばミッドシップにしてはボンネットが長く見えますね。

下の穴はディフューザーに開いてるので、かなりの負圧でエアが抜かれると思います。
ただ、勢いよく走ってればの話ですが・・・。

私は単純に乗り味の良さでこれを選びましたが、知れば知るほど凄い車だと思います。(゜▽゜)
2023年12月11日 22:10
エンジンルームの冷却、上に抜けないとこもっちゃうのが気になりますね。うちのは上スカスカなのに熱いです。アジアの夏は厳しいですからね。
高い位置で支えるエンジンマウントはペンデュラム式です。振り子というか釣り鐘的に下側が振れて振動吸収します。振れ方向が加速減速での出力トルク、エンブレと相殺する方向なので柔いマウントで振動減ります。
下側前後にダンピングロッドがあるはずです。うちのもこう吊りたい。
コメントへの返答
2023年12月12日 10:57
詳しいですね!(゜▽゜)勉強になります。
エンジンの下でただ重量を支えているだけのマウントしか知らないので、ペンデュラム式って初めて知りました。
最近の車は快適に乗れるように凄く進化しているのが分かりますね。(^ω^)

上のルーバーは吸気用みたいなので、熱い空気は下からディフューザーの負圧で抜く構造みたいです。
これだと、たしかに日本の猛暑で渋滞したら厳しいかもしれませんね。(^-^;)

プロフィール

「F1ハイライト第7戦(^ω^)角田選手は予選の大クラッシュによりピットスタートです
https://youtu.be/TTxyFdW7HtA?t=14
何シテル?   05/19 08:05
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation