スペーシアベース  
私の若い頃、同級生に軽自動車の後部座席が簡略化された軽貨物商用車という軽自動車を購入する人が多かった。







セダンと言えば…その26 トヨタカローラセレス / スプリンターマリノ 1代限りのHTセダン  
セダンと言えば…今回はトヨタカローラセレス/スプリンターマリノである。デビューは1992年である。当時はホンダのインテグラ(HT 1989年デビュー)、ニッサンプレセア(HT 1990年6月デビュー)、既に発売されており、その後も同じ年にスバルインプレッサも発売された。いずれもドアに枠がないハードトップセダンであった。




近未来はEVではなくHEV(ハイブリッド)?  
先日、ニッサン/ミツビシから軽自動車規格のEVが発売された。これを機に自動車業界はEVへ大きく走り出すのだろうか…?
ワゴンRのエクステリアを考える  
2017年にデビューしたワゴンRが一部グレードに手を入れてマイナーチェンジをした。装備としては、フロントシートSRSサイドエアバッグ、SRSカーテンエアバッグ、全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)、及び車線逸脱抑制機能といった安全機能を追加してきた。



| 
1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1)  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/25 22:12:25  | 
 ![]()  | 
| 
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)   カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/07 15:03:29  | 
 ![]()  | 
| 
WHAT DO YOU DRIVE?  カテゴリ:マツダ関連サイト 2011/10/03 21:25:36  | 
![]()  | 
2代目 嫁の3 (マツダ CX-3) 2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。  | 
![]()  | 
マツダ プレマシー この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・  | 
![]()  | 
嫁の3 (マツダ CX-3) 嫁の車  | 
![]()  | 
日産 シルビア オヤジの車を乗り回していました。  |