• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

十日目82730km

十日目82730km 岸和田和泉から阪和自動車道に乗り、PA・SAにて仮眠を取りながら、本州最南端へ。深夜ながら、いや深夜だからか、どこの駐車場も多く止まっていますね。朝方に南紀田辺を降りましたが、さらに渋滞が…。雰囲気とすれば、リアス式海岸を大きくして山形の日本海を足したような道のりでしたね。すべて下道だったら、8時間以上掛かる理由がわかりますね。白浜を過ぎた辺りから流れ始めて、昼頃に到着。
本州最西端とは違う、観光としての力の入れようがすごいですね。灯台、土産屋、食堂、展望台、キャンプ場など大変賑わっています。驚いたのは八丈島と同じ緯度にあるとか。だからか、セミ?の鳴き声が聞こえました。日差しはあっても、そこまで暑くはなかったのですが(笑)
その後、三重を目指し出発。やれ熊野古道に行きたいと行ってましたが、普通にルートが古道でしたwこれでもか、というくらいの峠道。標高も高いところを通るので、眺めは抜群ですが、ガソリンが見る見る減っていくので、割りとヒヤヒヤするかも。GSが無いわけでないので、普通は大丈夫でしょう。
三重入りして気づいたのは、茶畑が広がっていることでしょうか。松坂牛や赤福は知っていましたが、お茶も有名みたいです。道の駅飯高駅にて、入浴しましたがお茶のシャンプーなどで、お茶の香りがするのがとても良かったです。
もう十日目ですか。そろそろ陸奥へ足を向けようと思います。
ブログ一覧 | 西日本旅行記 | モブログ
Posted at 2010/05/04 07:24:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation